見出し画像

【人間関係円満のコツ3選】

あなたは大切な人と会話するとき
相手の気持ちを理解しようとしていますか?

責任感が強かったり真面目な人ほど
相手の気持ちを理解しようとすると思います。

それはコミュニケーションを取るうえで
非常に大切だし素敵だし最高だと思います!

しかし、円満になろうと議論すればするほど
逆に喧嘩が起き関係が悪くなるときもあります。

そこで今回は、
いま既にある大切な人間関係を壊さず
円満な人間関係を続けるコツ3選を紹介します!

①すべて理解しようとしない

相手の話を聞くのは大切ですが、
すべてを理解する必要はありません。

つまり、

相手の主張を自分事として
受け入れなくても構わないということです。

これはどういう意味かというと、、
相手に「同意、共感、納得」を
しなくても全然良いということです。

極端にいえば、どんな話でも、
相手の話を適当に聞き流しても良いのです。

相手の話を理解しようとしすぎると、
どうしても自分が共感できるかどうかで
その話の内容自体を考えてしまいます。

その結果、
相手の話を否定したくなったり、
自分の意見を主張したくなったりします。

勿論、性格にもよりますが
多くの人は0か100かの2択にしがちです。

つまり、○か×しか選択肢がない状態なのです。

しかし、それでは会話が窮屈になるので
最後まで結論づかない△という選択も大事です!

本来、会話で重要なのは、
相手にどんどん話してもらうことです。

正解,不正解を決めるゲームではなく
楽しく会話のラリーが成立すれば良いです。

そこで大切なのが
まずは「受け止める」という姿勢です。

相手の発言を肯定も否定もせず、
相手の主張をただ聞くだけです。

具体的には、相手の話を聞いて
共感できるかできないかは隅に置いて、
「なるほどね」「そうなんですか」
と言いながら話を聞くだけで良いのです。

②主観ではなく事実を見る

「暑い、寒い」「高い、安い」
これらは人によって感じ方が違います。

しかし、人は主観でジャッジしがちです。

なので、会話をするときには、
100人が見たら100人とも同じと認識する
事実を意識して聴いてみましょう。

「気温5度で寒い」という文章の場合
「寒い」というのは人それぞれの解釈ですが
「気温5度」は誰がどう見ても同じです。

そうすれば、相手から見る事実と
あなたから見る事実の間で食い違いが起こらず、
気持ちの良い人間関係ができます。

③意見をぶつけた時は△を大事にする

人間関係が突如崩れたり
楽しくないと感じるときは、
「この人と価値観が合わない」
と感じたときに発生しがちです。

勿論、仲良くなっていくには価値観が
合わないよりも合ったほうが良いですが、
価値観が100%合う人は本当にごく稀です!

だからこそ相手を理解しようとしすぎて
『自分と同じ感覚』を求めすぎると
喧嘩が多くなり人間関係は破滅に向かいます。

勿論、価値観が似ている人と出会えれば
それは奇跡だし最高ですが現実は難しいです。

そこで大切なのが、
何度も出ている「受け止める」です。

「そうなんだ」「そっか」

そうやって否定も肯定もせず、
まずは受け止めることが大事です。

お互い受け止め合い続ければ
楽しく平和な時間が流れるはずです。

ただし、お互い意見を押し殺して
我慢し続けるのもストレスになるので
一度お互い意見をぶつけ合ってみたところで
2人で納得できる△の着地点を見つける作業を
2人で協力して取り組んでいけると最高です!

ジャンケンでいう「あいこ」は一番の円満です!




いつもコメントやスキ
本当にありがとうございます😊

それが1つのモチベーションにもなります。

これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。

ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

僕が単純に喜びます🙌

共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。

コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー



#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#大学生 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記

サポートはしていただかなくて良いので、もし投稿が気に入ったら『スキ』又は『シェア』して頂けると非常に嬉しいです。それ以上のことは求めません。