マガジンのカバー画像

感想文&推し事の記録

54
観たり聴いたり読んだり/担当や推しのはなし/応援スタンス語りとか
運営しているクリエイター

#毎日note

You are my gravity

You are my gravity

Kis-My-Ft2のシングル『Gravity』がリリースされた2016年、辞書をめくっていたら出逢ったフレーズ。

"You are my gravity." あなたが私を惹きつけた。

アイドルの事であり、東京の事であり、その当時の彼氏みたいな存在の事でもあり。気に入ってしばらく使っていた。

林檎が木から落ちるしか無い様に、受動的に言いたいフレーズ。能動的に愛している様に見えても。

私は自

もっとみる
#私を構成する5つのマンガ

#私を構成する5つのマンガ

素敵なお題に参加📕

「アル」は失礼ながら存じ上げなかったのだけど、nanapiを運営していた方が代表なのか…一度だけハウツー記事を採用・掲載してもらったことがあったなぁ。就活終わりの大学4年の時だったかな?

マンガといえば月刊誌は『なかよし』派。でも『りぼん』に憧れていました(笑) りぼんが一番リア充っぽくなかった?『GALS!』とか絶対読ませてもらえなかったんだけど友達の家でこっそり読んで

もっとみる
私の愛を隠さないで / 小説 『店長がバカすぎて』 早見和真

私の愛を隠さないで / 小説 『店長がバカすぎて』 早見和真

本屋大賞の発表前にUPしたかったのですが全然間に合わず…。9位受賞おめでとうございました💐

以下、ネタバレあります📕

あらすじ「幸せになりたいから働いているんだ」谷原京子、28歳。独身。とにかく本が好き。現在、〈武蔵野書店〉吉祥寺本店の契約社員。山本猛(たける)という名前ばかり勇ましい、「非」敏腕店長の元、文芸書の担当として、次から次へとトラブルに遭いながらも、日々忙しく働いている。あこが

もっとみる
Tokyo Sexy Pop Tune! / Album 『POP×STEP!?』 Sexy Zone

Tokyo Sexy Pop Tune! / Album 『POP×STEP!?』 Sexy Zone

リリースから時間が経ってしまったけど、ちまちま書いていた記事🌹

デビュー10年目を迎えるSexy Zoneが放つのはTokyo Sexy Pop Tune! 色とりどりのPOPと、目まぐるしい振り幅で揺れ動くSexyの概念。J-POPという間口を大きく持った彼らのまさに今を体現したアルバム。ただ自分たちをカッコよく魅せようというフェーズをとうに脱し、その先の「君」へ等身大で寄り添い導こうとして

もっとみる
何故いつまで経っても夜は眠れずに
もう聴き飽きた筈の歌を聴いたりするの / 深夜のBUMP OF CHICKENシャッフル

何故いつまで経っても夜は眠れずに もう聴き飽きた筈の歌を聴いたりするの / 深夜のBUMP OF CHICKENシャッフル

本当にそうだね藤くん!←
※『Title of mine』の歌詞より

青春ソングがテーマだった今週の関ジャム。最後に「BUMP OF CHICKENの『天体観測』は最高の青春ソング!」と褒められていたので久々に聴きたくなり、流れでシャッフルしてみた。もう何度も聴いてる曲たちばかりだけど、耳に残ったフレーズを書き留めてみる。いま自分がどんなこと考えてるのかなって深層心理、或いは一種の占いみたいなも

もっとみる
今こそ書きたい大人の読書感想文

今こそ書きたい大人の読書感想文

本を読むのが好きな子どもだった。正確にはテレビやゲームを制限されていて、親から与えられる唯一の娯楽が本だっただけの話だ(漫画はある程度OKだった)。どんな親も一度は我が子を天才だと思うらしいが、絵本でひらがなを覚え、早々と大人向けの本に手を出し漢字を覚えていたそうで、小学生の頃には年間600冊を読む本の虫に成長していた。ただしこれは全てが自らの意志だった訳ではない。「読書ノート」なる記録をつけるこ

もっとみる