マガジンのカバー画像

あれだのこれだの

554
運営しているクリエイター

記事一覧

左寄りの人々      思い込みの激しい人々

左寄りの人々 思い込みの激しい人々

中学生の頃、学校の教師に朝日新聞を読みなさいとさんざん言われ、

読んでいたものだった。

さらに、朝日ジャーナルを読んでいるのがステータスの様にも思われていた。

なので良く買って読んでいたものだった。

雑誌の記事では羽仁五郎のものを好んで読んでいた記憶もある。

文部省廃止論など、すばらしい、と思って読んだ記憶が有る。

テレビを見ると、自民党というのは悪い奴らで、政府を批判する人こそ正しい

もっとみる
陰謀論      でもなんかおかしい

陰謀論 でもなんかおかしい

国会議事堂近くで、財務省の公用車がひき逃げ事故を起こした、

というニュースがぽつんと報じられた。

そして不起訴。

大手マスコミは勿論殆ど報道しない。

財務省の秘密を握っていた人物が轢かれた、という話らしい。

これを見て、やっぱりそうなのだろうな、と思うのだ。

都合の悪い人物はコロすのだろう、と思う。

それだけではなく、役人の自殺も結構ニュースが有るのだ。

もしかして、他殺を自殺に見

もっとみる
マヌケな日本人      占領されるまで気付かない吞気さ

マヌケな日本人 占領されるまで気付かない吞気さ

中国共産党に洗脳されてしまった様な反日的な外国人が

「マヌケな日本人」と言うのを時々聞く事が有る。

ただ単に悪口を言いたくて言っているのかというと、

実際にマヌケに見えるからそう言っているのだろうと思う事が良く有る。

日本人自らが日本侵略の手助けをしていて、

それも親切心でやってあげてしまっている状態、

これはどう見ても、マヌケ としか言いようが無いだろうと思う。

日中友好議員連盟な

もっとみる
なまえ      権利と義務

なまえ 権利と義務

何年か前、自分の息子に「王子様」という名前を付けた母親が居た。

父親は反対したそうだが押し切った。

そして息子は思春期を迎え、自分の名前に悩み、

自分で名前を変更する手続きをしたのだそうだ。

そのことを母親に伝えると、

私がどんな気持ちでつけた名前なのか解ってほしい、

と言って泣き崩れたのだそうだ。

その記事を読んでかなり衝撃を受けた。

子供は親のペットでも友達でも恋人でもないのだ

もっとみる
報道と言う名の情報操作      大手マスコミへの不信感

報道と言う名の情報操作 大手マスコミへの不信感

選挙が近くなると、ツイッターに流れて来るのは

特定の議員などへのネガティブ情報。

左から右の議員へ、右から左への攻撃が多くなる。

そういうのを見ていて思うのは、たくさん攻撃される人ほど重要な人物なのだ、

という事だ。

だから左から見て脅威に感じる保守派の実力者をどんどん攻撃する訳だ。

今は保守本流の高市早苗さんへの攻撃が激しくなっている。

だいたい、保守派から見て、この人は立派な人だ

もっとみる
理屈ではない本当の幸せとは      労働環境雇用問題

理屈ではない本当の幸せとは 労働環境雇用問題

「雇用の流動化」などと言う。

先日、スンズローも言っていた。

意味わかって言っているんだろうか、、、、。

雇用の流動化などと言っているのを聞いていると、

脳内に、もにょもにょっと竹中平蔵の顔が浮かんで来る、、、、。

こういう人達が儲かる様にするのが雇用の流動化なのだろうな、と思えてくる。

さて、若者が良く「転職したい」などと言う。

そういう若者に「転職したらレベルが下がるだけだよ」と

もっとみる
高市早苗さん      明確な主張

高市早苗さん 明確な主張

高市早苗さんの自民党総裁選出馬表明会見を見た。

最初は1時間にわたって自分の政策の骨子を6項目に分けて説明した。

非常に多岐にわたる内容で、さらに非常に具体的な政策を次々に述べていた。

国民の生命財産、領土領海領空、資源、国の主権と名誉、これらを守り抜く為に、

外交、防衛、経済、技術、情報力、人材を強化して、

国を強く豊かにする事が必要だと訴えた。

各項目について、非常に具体的に内容を

もっとみる
カレンダー      1週間は7日しか無い

カレンダー 1週間は7日しか無い

手帳を使っている人は多いと思う。

自分もずっと昔から使っている。

スケジュールとToDoリストの為だ。

仕事も引退したのでスケジュールをメモる機会も減ったし、

ToDoリストも、買い物リストみたいになってしまって、なんだか年寄り臭い。

こういう事をちゃんと書いておかないと安心出来ない老婆心は、

大事な事だと自分は思っている。

書かずに頭で覚えておくだけでいられる神経が解らない、と思う

もっとみる
報道の本当の狙い      オールドメディアと超限戦

報道の本当の狙い オールドメディアと超限戦

国会議員を見ていて思う事が有る。

この人たちって、

新聞読んじゃったり、テレビのニュース見ちゃったりしてるんだろうな、と。

余りにも何も知らない、マスコミに洗脳されたまま、という感じなのだ。

SDGS、素晴らしい、良い事だ、

再エネ クリーンで素晴らしい、

LGBT 差別はいけないことだ

などなど、表面的な事をさらっと見て信じ込んでしまっている様な状態。

こんな調子なので、東大卒は

もっとみる
ガマンの限界      どうすれば良いか

ガマンの限界 どうすれば良いか

中国が日本のEEZにブイを設置した。

それに対して日本政府は殆ど何もしなかった。

けれど、SNSなどでは、撤去しろという声が多かった。

また、中国軍旗が領空侵犯をした。

それに対して日本政府は「遺憾」と言っただけだった。

この様に、中国などに対していつも日本政府は「弱腰」の対応しかしない様に見える。

また、韓国から不条理な要求をされても、のらりくらりだ。

それに対してSNSでは、「断

もっとみる
テキトウに対処して壊れてゆく      仕事と向き合わない人々

テキトウに対処して壊れてゆく 仕事と向き合わない人々

自分が子供の頃、日本のテレビではゴールデンタイムでもまだ、

アメリカから輸入されたテレビドラマなどが放送されていた。

覚えているのは、「ララミー牧場」「コンバット」「ルーシーショウ」

「奥様は魔女」などで、あとは毎週日曜夜8時からディズニーの時間だった。

「ララミー牧場」はいわゆる西部劇で、カウボーイのドラマだった。

いつも野宿して、焚火で豆を煮て食っていた。

というか、豆以外食ってい

もっとみる
ゼロ100な人々      思考の領域不足

ゼロ100な人々 思考の領域不足

子供の頃、今日はストライキで電車が止まっている、と聞いて、

ストライキって何?と聞いたものだった。

説明を聞いて、え?なんで?と思ったものだった。

給料上げて欲しいならストライキなんてやってないで働かなきゃダメじゃん、

と思ったのだった。

子供の時の自分の考えは今でも正しいと思う。

給料上げて欲しければ一生懸命働くとか、会社に提案をするとかして、

会社の売り上げを上げる事を考えたほう

もっとみる
どっちを見て政治をしているのか      上級国民

どっちを見て政治をしているのか 上級国民

いつもネットを開くと最初に見るのはヤフーのトップページ。

そこに出ているニュースをざっと見るのだ。

ざーっと見て見ると、マスコミが一生懸命特定の方向性を

国民に植え付けようとしている様が見てとれる。

まずは自民党総裁選。

取り上げるのは石破、小泉、河野など。

そして頑なに触れようとしないのが高市早苗氏。

そんなに石破や河野を総理大臣にしたいのか、と呆れてしまう。

なぜここまで偏った

もっとみる
悩める民主主義      衆愚政治からの脱却

悩める民主主義 衆愚政治からの脱却

アメリカ大統領選挙が盛り上がっている(?)様だ。

ニュースで見る民主党大会などを見ていると、暗澹たる気持ちになってくる。

まるでロックスターのコンサートの様だからだ。

これをやっている人たちはきっと、投票する民衆はバカなのだ、

と考えている様に見える。

政治の指導者を選ぶのに、人気とか雰囲気が良いとか、

要するに政治の中身はどうでも良く、気分だけで投票させようとしている、

としか見え

もっとみる