マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

ネットショップのはじめ方。

ネットショップのはじめ方。

こんにちは、川野優馬といいます。

僕は今LIGHT UP COFFEEという名前でコーヒーショップを、吉祥寺・下北沢・京都でやっています。

大学生の時にオープンしたのですが、何にもない学生が店舗オープンに踏み切れたきっかけとして、ネットショップという大きな存在がありました。

今日はネットショップを作るまで、作ったあとの流れを簡単にまとめてみたいと思います。

大きな流れネットショップのはじめ

もっとみる
さっそく明日から自慢できる! 『世界の砂糖税率』について

さっそく明日から自慢できる! 『世界の砂糖税率』について



世界がどんどん肥満になっている。

太りすぎ~肥満のヒトは世界中で爆増しています。

OECDの最新データによると、日本人の25.9%が太りすぎ or 肥満です。25%というと4人に1人の計算ですから、国民総肥満時代はもう来ているといっても過言ではありません。

太りすぎ:BMIが25~30のヒト
肥満  :BMIが30以上のヒト

しかし、日本以外の国はさらに肥満が進んでいます。

イギリス

もっとみる
【速報】MDMAの知られざる恐怖・効果・治療用との違いについて。【沢尻エリカだけじゃない】

【速報】MDMAの知られざる恐怖・効果・治療用との違いについて。【沢尻エリカだけじゃない】



沢尻エリカ、合成麻薬MDMA所持にて逮捕。お昼に緊急速報で流れてきましたね。沢尻エリカさんが、MDMAを所持していた容疑で逮捕されるという事件です。

MDMAは、アメリカをはじめとした欧米諸国で大流行している合成麻薬です。エクスタシー、バツ(×、罰)、タマ、アダムともいわれており、日本国内でも非常に検挙数の多い薬物のひとつです。

今回は、MDMAがナゼ危ないのか、医療用の薬物とは何が違うの

もっとみる
【注意】電子タバコ・VAPEの害。死者42人、症例数2172人。

【注意】電子タバコ・VAPEの害。死者42人、症例数2172人。



電子タバコ・VAPEの害による死者、肺疾患は急増している。

電子タバコやVAPEは通常のタバコと比べて安全性が高い。それは肺にダメージを与えるタールや一酸化炭素などがないからだ。そう言われて久しいです。しかし、電子タバコやVAPEによる害が疑われる健康被害の報告は、現在急増しています。

The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINEによってそのデータが公開されており

もっとみる
300万円でお店を始めて年収1千万円って夢ではない、と『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』が出ます

300万円でお店を始めて年収1千万円って夢ではない、と『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』が出ます

仕事、どうですか? 好きな仕事できていますか? 仕事に見合ったお給料もらえていますか?

11月27日に『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』という僕の本が出ます。

今、東京で成功している飲食店20店舗の経営者たちに、インタビューした本です。

経営者全員が「回り道」をしています。ほとんどが最初から飲食業をやっていなかった人たちです。30代になってから修行とか、脱サラ飲食経験なしって方もいます。

もっとみる
自己開示が上手くなるコツは、「事故紹介」にあり。

自己開示が上手くなるコツは、「事故紹介」にあり。

自己紹介って、難しいですよね。

自分を1分くらいで伝えるなんて無理だし、自信を持って言えることが見当たらないかもしれないし、逆に自慢みたいになっちゃうとマイナスかもしれないし。

交流会とか、就活とかで最初にする1分の自己紹介は、例えば、

「高橋晋平と申します。職業はおもちゃを作ることです。いろいろな業界の方と一緒におもちゃを作りたいです。」

みたいな感じになりますよね。

・自分は何が好き

もっとみる
お店づくりの現地調査、そして基本設計

お店づくりの現地調査、そして基本設計

少し更新間隔あいてしまいましたが、そうこうしているとお店づくりは佳境に突入!今、まさに施工まっさい中です。

そこらへんのダイナミックなおもしろさをどうにかお伝えしたいので、ちょっと巻き気味で今月末にかけて何本か書いていきますね。

前回、お店づくりってめっちゃお金かかるじゃん!というお話をしました。

こういうざっくりの予算は出店計画の時点で書き出して計算するんですけどね。まぁ、ここから実際に見

もっとみる