uruの色眼鏡

日々の徒然をつらつらと。 できるだけ毎日投稿をしてみようと楽しんでチャレンジ中。

uruの色眼鏡

日々の徒然をつらつらと。 できるだけ毎日投稿をしてみようと楽しんでチャレンジ中。

記事一覧

鼻が効く

私の夫は鼻が効く この表現が正しいのかはわからないが、鼻が効くのである。 夫の鼻が効くとは、本当にそのままで、匂いに敏感なのです。 五感の一つの嗅覚が優れてるっ…

uruの色眼鏡
7か月前

イメチェンは髪型から

髪の色全体がグレージュと前髪部分はピンクになった。 私が通っている美容院のスタイリストはセンスがいい。 友達がいつも可愛い髪型をしていて、美容院を紹介してもらい…

uruの色眼鏡
7か月前

noteは自分に合っている

毎日投稿ということにチャレンジしてきたが、 昨日初めて何も書けなかった。 一度続けてきたことを止めてしまうと、 もうそのままnoteのサイトを開けることがなく、 3日…

uruの色眼鏡
7か月前
2

ベトナム料理

毎日何かを書こうとPCを開き、noteにログインする。 今日は何も浮かんでこない。 1日がバタバタと過ぎていった。 今、ゆっくりと1日を振り返る。 今日の楽しいひととき…

uruの色眼鏡
7か月前
4

しょうもない言い間違い

めちゃくちゃしょうもないお話です。 普段から姿勢の悪い私にピラティスを一緒にやらないかと、 ピラティスのインストラクターである友人がすすめてきた。 今までピラテ…

uruの色眼鏡
7か月前
1

課金する?課金しない?

スマホアプリで課金はしたことがない。 一度課金をしてしまうとタガが外れてどんどんしてしまいそうになるからだ。 今回課金するか非常に悩んだことがある。 漫画アプリ…

uruの色眼鏡
7か月前

人生初の交番訪問

近所のスーパーで買い物からのいつもの帰り道、 少しなだらかな坂を電動自転車ではない自転車、 まぁいわゆる普通の自転車をこいでいた。 坂の少し先には何やら茶色で四角…

uruの色眼鏡
7か月前

今日はいい1日だ

今日は11月とは思えない快晴。 気持ちいいくらいの青空。 友人と急遽ドライブへ。 最初はどこかでお茶しようってことだったけど、 天気がいいので、山か海かどっちか行こ…

uruの色眼鏡
7か月前

久しぶりに素敵なドラマに出会った感じ

みなさんはドラマを見ますか? 私は面白そうだなと思ったものを見るのですが、今年の夏のドラマで 野島伸司脚本「何曜日に生まれたの」というドラマがとても良かったなと…

uruの色眼鏡
7か月前
3

校則って誰の何のため?

今回は校則についての疑問を書いてみようと思います。 私が中学の時で覚えているのは、 スカートの長さは膝下からふくらはぎの間くらいの長さ。 くつは白の紐ぐつ。 髪の…

uruの色眼鏡
7か月前

シミジミしちゃう合唱コンクール

息子の学校の合唱コンクールを観賞してきた。 保護者は2階席からなので、オペラグラスを持ってないとひとりひとりの顔がよくわからないが、その中でもキャラ立ちしている…

uruの色眼鏡
7か月前
1

ダンスレッスン

毎月2回、日曜日の午前中にダンスレッスンを受けている。 キッズダンススタジオでレッスンを受けてます。 いちいち年齢を公表するつもりはないが子供ではないです。 子…

uruの色眼鏡
7か月前

人生脚本

自分がどのように人生ストーリーを作る? 自分はどうしていきたいのか。 自分で決めるのが怖いのかもしれない。 言い切るのが怖いのかもしれない。 この日常に慣れてし…

uruの色眼鏡
7か月前
1

口内炎が痛い!

1週間ほど前に軽く下唇を噛んでしまった。 そこから口内炎が・・・・・。 熱いもの、酸っぱいもの、口に入れるたびに痛くて顔がゆがんでしまう。 そろそろ治ってくれない…

uruの色眼鏡
7か月前

ありがとう

先日、友人の車に乗って奈良で珈琲屋を経営している友人を訪ねた帰り道のこと。 私が過去の職場について話をしていた時、横に見覚えのある検診バスが通り過ぎた。 それは青…

uruの色眼鏡
7か月前

分岐点

今日は自分の中で何かが切り替わった気がする日 まだまだ自分は外に色々と求めてたなって。 そんな時ってやっぱり思考がざわざわして心が全然落ち着いてないよね。 友達…

uruの色眼鏡
8か月前
鼻が効く

鼻が効く

私の夫は鼻が効く

この表現が正しいのかはわからないが、鼻が効くのである。

夫の鼻が効くとは、本当にそのままで、匂いに敏感なのです。

五感の一つの嗅覚が優れてるっていいことなのでは?
と思うかもしれないが、私にとっては・・・・。

ひとつ肝心なことは鼻が効くということは、味にも敏感だということだ。

そう、味に敏感ということは食べ物にうるさい面がある。

マヨネーズをキューピではなく、ピュアセ

もっとみる
イメチェンは髪型から

イメチェンは髪型から

髪の色全体がグレージュと前髪部分はピンクになった。

私が通っている美容院のスタイリストはセンスがいい。

友達がいつも可愛い髪型をしていて、美容院を紹介してもらい通い出して1年が経つ。

初めて行った時はまずカウンセリングから始まる。
そのカウンセリングというのが、用紙に質問があり、髪質や悩みなどの美容院ならではの質問はあるが、それだけではない。
どんな雰囲気になりたいか?
どんは服装が好きか?

もっとみる
noteは自分に合っている

noteは自分に合っている

毎日投稿ということにチャレンジしてきたが、
昨日初めて何も書けなかった。

一度続けてきたことを止めてしまうと、
もうそのままnoteのサイトを開けることがなく、
3日坊主になるのではないかと思っていたが、
今日もまたnoteを開いてこの投稿を書いている。

今まで、日記、手帳と続かなかったけれど、
なぜだかnoteは続けて書けている。

PCだからかもしれないな。

日記はペンで書くので時間がか

もっとみる
ベトナム料理

ベトナム料理

毎日何かを書こうとPCを開き、noteにログインする。

今日は何も浮かんでこない。

1日がバタバタと過ぎていった。

今、ゆっくりと1日を振り返る。

今日の楽しいひととき、同僚がベトナム料理を作ってくれた。

それが美味しくて、覚書としてレシピを書いておこう。

パクチー(ざく切り 適量)
玉ねぎ(スライス)塩もみする
人参(千切り)塩もみしてもいいかも
ナッツ(煎って潰す)
鶏肉(細かく切

もっとみる
しょうもない言い間違い

しょうもない言い間違い

めちゃくちゃしょうもないお話です。

普段から姿勢の悪い私にピラティスを一緒にやらないかと、
ピラティスのインストラクターである友人がすすめてきた。

今までピラティスより普通のゆったりとしたヨガはYoTubeでしたりしてるんだけど、姿勢が良くなるならとピラティスをする決意をしました。

「○○ちゃん、ティラピスやるわ!」
「・・・・・・・・。」

ティラミスとピラティスが混ざって「ティラピス」と

もっとみる
課金する?課金しない?

課金する?課金しない?

スマホアプリで課金はしたことがない。
一度課金をしてしまうとタガが外れてどんどんしてしまいそうになるからだ。

今回課金するか非常に悩んだことがある。

漫画アプリで、ある少女漫画を無料提供の箇所までは毎日少しずつ読んでいたのだが、とうとうそれも終わってしまった。
どうしても先が気になる。

課金するか、メルカリで全巻買うか、
それとも実写で映画化されたものを見るか。

私が選択したものはアマゾン

もっとみる
人生初の交番訪問

人生初の交番訪問

近所のスーパーで買い物からのいつもの帰り道、
少しなだらかな坂を電動自転車ではない自転車、
まぁいわゆる普通の自転車をこいでいた。
坂の少し先には何やら茶色で四角のものが落ちているのが見える。
近くまで来ると、それは長年使ってそうな小銭入れのようだ。

小銭入れだ〜と思いながら、拾わずにそのまま家に帰ろうとしたけれど、
なんだか気になって一旦通り過ぎた道をまた引き返して拾うことにした。
大金が入っ

もっとみる
今日はいい1日だ

今日はいい1日だ

今日は11月とは思えない快晴。
気持ちいいくらいの青空。

友人と急遽ドライブへ。
最初はどこかでお茶しようってことだったけど、
天気がいいので、山か海かどっちか行こうということになって、
やっぱり海がいいよねってことに。
私たちが向かった場所は須磨。
の予定だったが、須磨を通り過ぎて明石の大蔵海岸まで来てしまった。

スタバでコーヒーを買って砂浜に座り、左には白く立派な明石大橋が見え、左手には沈

もっとみる
久しぶりに素敵なドラマに出会った感じ

久しぶりに素敵なドラマに出会った感じ

みなさんはドラマを見ますか?

私は面白そうだなと思ったものを見るのですが、今年の夏のドラマで
野島伸司脚本「何曜日に生まれたの」というドラマがとても良かったなと思いました。

日曜日22時の6チャンネル(関西は)なので、あまり存在感のない枠なのですが、なんとなく見始めたらハマってしまいました。
出演者の会話、話し方、言葉のセンス、ストーリー展開と全て良くて、
まるで小説を読んでいるかのようなドラ

もっとみる
校則って誰の何のため?

校則って誰の何のため?

今回は校則についての疑問を書いてみようと思います。

私が中学の時で覚えているのは、
スカートの長さは膝下からふくらはぎの間くらいの長さ。
くつは白の紐ぐつ。
髪の毛は染めてはいけない。
靴下は白。

高校生の時で覚えているのは、
アルバイトをしてはいけない。
それだけかもしれない。

今から思えば生徒手帳に書かれている校則を読んだことがない。
先生に怒られるか怒られないかの基準で校則と思っていた

もっとみる
シミジミしちゃう合唱コンクール

シミジミしちゃう合唱コンクール

息子の学校の合唱コンクールを観賞してきた。

保護者は2階席からなので、オペラグラスを持ってないとひとりひとりの顔がよくわからないが、その中でもキャラ立ちしている子はどうしても目がいってしまう。

1人はちょっと太っていて背が低い男の子がいて、なんだか丸くてかわいいのだ。決してディスっているのではございません。
ママ友から話を聞いてみると、みんなからもかわいいといわれているらしい。
その子は男の子

もっとみる
ダンスレッスン

ダンスレッスン

毎月2回、日曜日の午前中にダンスレッスンを受けている。

キッズダンススタジオでレッスンを受けてます。

いちいち年齢を公表するつもりはないが子供ではないです。

子供をダンスに連れてきた親が、踊っている子供達を見て私たちも踊りたいと思って先生に頼んで作ってもらったクラス。

クラス名「grow up」

確かに子供より成長はしているが、もう少しかっこいい名前はなかったのかと内心思ってはいるが、自

もっとみる
人生脚本

人生脚本

自分がどのように人生ストーリーを作る?

自分はどうしていきたいのか。

自分で決めるのが怖いのかもしれない。

言い切るのが怖いのかもしれない。

この日常に慣れてしまっているから、それを怖すのが怖いのかもしれない。

目線を変えれば、
自分で自由にストーリーを作れるなんて楽しいに違いない。

どうしたい?
どなりたい?
どんなん人と出会いたい?
何をしたい?

その通りになるわけないと否定しな

もっとみる
口内炎が痛い!

口内炎が痛い!

1週間ほど前に軽く下唇を噛んでしまった。
そこから口内炎が・・・・・。

熱いもの、酸っぱいもの、口に入れるたびに痛くて顔がゆがんでしまう。
そろそろ治ってくれないかなと心の中で祈りながら眠りにつき、
目が覚めて鏡でチェックすることが毎朝のルーティン。

少しずつマシにはなってきているが、劇的な変化はない。
免疫の衰えを感じる。

チョコラBBを飲んで、チョコラBBの口内炎用のスプレーをかける。

もっとみる
ありがとう

ありがとう

先日、友人の車に乗って奈良で珈琲屋を経営している友人を訪ねた帰り道のこと。
私が過去の職場について話をしていた時、横に見覚えのある検診バスが通り過ぎた。
それは青色で車体の後ろに〇〇クリニックと書かれていた。

「あああぁぁぁ〜〜!!!!」
と思わず叫んでしまった。

だってだって、その○○クリニックは10年ほど前に私が働いていたところだから!!

しかもその話をしていた時に横を通るもんだから、

もっとみる
分岐点

分岐点

今日は自分の中で何かが切り替わった気がする日

まだまだ自分は外に色々と求めてたなって。
そんな時ってやっぱり思考がざわざわして心が全然落ち着いてないよね。

友達と友達のコーヒー屋さんにサプライズでおしかけて、
美味しいコーヒーを飲んで、
いろんなことが気兼ねなく話せる友達がいて、
いろいろ大変でも「なるようになる!」とケラケラと笑う友達

あー、幸せだな。
って心から思った。

今日は自分の中

もっとみる