ハキケ

机に突っ伏して寝ると起きたとき吐き気しますよね。それです。

ハキケ

机に突っ伏して寝ると起きたとき吐き気しますよね。それです。

記事一覧

21 野生のネギ

家に帰る途中曲がり角を曲がると、ネギが落っこちていた。 一度通りすぎたけど、やっぱり写真を撮っておこうと思い引き返す。 うん。普通にネギ。 別に地面から生えてい…

ハキケ
2か月前

20

人の人生を蚊帳の外から見守ること 折角20まできたからと色々考えていたら、投稿が空いてしまった。 時々思うんですが、野球やM-1その他のものもだけどそれってこちらが…

ハキケ
4か月前
3

19

耳を動かす 耳を動かせる人って世界でどれくらいいるんでしょう。 読んでいた小説に「自分にとって未知の世界で行動するとき、それは耳を動かすぐらい難しい」とざっくり…

ハキケ
5か月前

18

初めての配信購入 初めての配信は「ダイヤモンドno寄席」でした。 まさかの。 その2日後に「ケビンスno寄席」も購入。 やっぱり今まではクレカがなかったので、なかな…

ハキケ
5か月前

17

春 そうです。私の苦手な季節です。 もう目の前まで迫ってますね。 今年の私には野球がありますが、なんならお笑いも再熱して燃え盛っておりますが。 1つでっかい問題を…

ハキケ
5か月前
1

16

現実にBGMなんてないので 勝手にBGMをつけています。 さすがにそろそろ耳が悪くなりそう。 少し前に買っていた「片耳イヤフォン」なるものをつけながら作業していたので…

ハキケ
5か月前

15

カスタムラブドール 字面でびっくり。 曲です。 とってもかわいい曲。 香椎かてぃちゃんと戦慄かなのちゃんのユニット悪魔のキッスの曲です。 友だちが好きで、YouTube…

ハキケ
5か月前

14

野球を好きになりすぎて困る。 去年1年は本当に野球ざんまいだったと思います。 オフシーズン突入してますが熱は収まらず、今はルールを学び直しています。 公式戦、オー…

ハキケ
5か月前
2

13

M-1グランプリ2023 11でも話してましたけど、友だちとカラオケでM-1鑑賞会しました。 クリスマスイブなのでね、調子にのってクリスマスケーキを作りました。買ってきたス…

ハキケ
5か月前

12

来年M-1出るらしい。 友だちと話しててそんなことになりました。 世の中を舐めすぎだな。 頑張りますけど。出るのであれば。 ほんとに出るのかしら。 私の友達だからあ…

ハキケ
5か月前
2

11

年の瀬。 本当に布団から出れないのを何とかしたい。 年末は1年のうちで嬉しいニュースと悲しいニュースが、1番入り乱れる時期だと思っているのですが、個人的には今年も…

ハキケ
6か月前

10

和牛。 一言で言うとショック。 今年はコンビの解散が多くて、好きなコンビとか劇場で見たかったコンビとか。 また、今度がないかもしれないって言うのは再三聞いてきた…

ハキケ
6か月前

9

最近の自分の趣味。 今まで好きだと思っていたことに飽きていました。 昔から飽き性ではあったし、自分のことは分かってるつもりだったんですけど。 なんか冷めてるのに…

ハキケ
7か月前
1

8

響け!ユーフォニアム 私の青春の全て。 このシリーズの本を読むときだけは青春が永遠です。 中高と吹奏楽部で。 この本ほどキラキラしてでも苦労してっていう生活ではな…

ハキケ
8か月前

7

生物の時間が好き。 高校の時、生物の授業をとってました。 生物基礎じゃなくて専門の生物です。 文系では生物は選択科目でした。 2年生の時に選択しました。 文系だか…

ハキケ
8か月前
1

6

アイスを食べる。 今アイスを食べています。 まあまあ人通りの多いところで、1人で。 横を通る人と若干気まずいです。 アイスは美味しいです。 暑いので。 2人だとアイ…

ハキケ
10か月前
21 野生のネギ

21 野生のネギ

家に帰る途中曲がり角を曲がると、ネギが落っこちていた。

一度通りすぎたけど、やっぱり写真を撮っておこうと思い引き返す。

うん。普通にネギ。

別に地面から生えているわけではなくて、スーパーで売られていたであろうものがそのまま地面に投げ出されている。

無気力に電柱のそばに横たわるネギを拝んで、
その日は帰宅した。

数日後、久しぶりに部活の友だちに会ったので
この話をすると
「私はこの前野生の

もっとみる

20

人の人生を蚊帳の外から見守ること

折角20まできたからと色々考えていたら、投稿が空いてしまった。

時々思うんですが、野球やM-1その他のものもだけどそれってこちらが関わってない人の人生の断片ですよね。

普段生活してて関わる人の方が断片って感じかもしれないですが、それはこちらも関わっちゃってるので。

その人に直接全く関わらずに人の人生の断片を見るって不思議ですよね。

そしてそれが娯楽になっ

もっとみる
19

19

耳を動かす

耳を動かせる人って世界でどれくらいいるんでしょう。

読んでいた小説に「自分にとって未知の世界で行動するとき、それは耳を動かすぐらい難しい」とざっくりこんなことが書いてありまして、この表現に凡人の私はひれ伏すほかなかったのですが。

この表現の仕方が私にとってまさしく耳を動かすような。

耳を動かすときってどこに筋肉を入れてるのかしら。

陸で暮らす多くの動物は動かせるイメージがある

もっとみる
18

18

初めての配信購入

初めての配信は「ダイヤモンドno寄席」でした。

まさかの。

その2日後に「ケビンスno寄席」も購入。

やっぱり今まではクレカがなかったので、なかなか踏み出せなかったんですよね。
コンビニ払いだとどうしても手数料がかかっちゃうじゃないですか?
もったいないなとか、ね。

推しとお金どっちが大事なんだい?

もちろんお金です。

少なくとも私はそうです。
貧乏学生なのでね。

もっとみる
17

17



そうです。私の苦手な季節です。
もう目の前まで迫ってますね。

今年の私には野球がありますが、なんならお笑いも再熱して燃え盛っておりますが。

1つでっかい問題を抱えているのも事実。

春。大学生。部活。

これらが揃うとあることってな~んだ?

正解は新歓です。

こんにちは。新歓。1年ぶりだね。

新歓で私の部活はイベントをやります。

そして、イベントリーダーを私がやります。

一応ち

もっとみる
16

16

現実にBGMなんてないので

勝手にBGMをつけています。
さすがにそろそろ耳が悪くなりそう。

少し前に買っていた「片耳イヤフォン」なるものをつけながら作業していたのですが。

耳が。
左耳が。

聞こえなくなったとかではないですけど、確実に悪くなったなと感じる聞こえ方に。

すぐなおったので良かったですけど、非常に怖いですね。

歩くときよく音楽を聴きます。
移動中ってほんとにできること限られ

もっとみる
15

15

カスタムラブドール

字面でびっくり。
曲です。

とってもかわいい曲。

香椎かてぃちゃんと戦慄かなのちゃんのユニット悪魔のキッスの曲です。

友だちが好きで、YouTube見てたらたまたま流れてきて初めて聞いたのですが、衝撃で。

MVの最初からかわいさが爆発しているので、ぜひ。

https://youtu.be/r9DhDKAVl9Q?si=sLXb5jUckgJTyfva

14

14

野球を好きになりすぎて困る。

去年1年は本当に野球ざんまいだったと思います。
オフシーズン突入してますが熱は収まらず、今はルールを学び直しています。

公式戦、オープン戦の日程が公表されて来年へのワクワクが止まりません。

最近は野球だけじゃなくて、縁がなかったスポーツ全体に興味が湧いていてちょくちょく見るようにもなりました。

今年のパリオリピックが楽しみです。

13

13

M-1グランプリ2023

11でも話してましたけど、友だちとカラオケでM-1鑑賞会しました。

クリスマスイブなのでね、調子にのってクリスマスケーキを作りました。買ってきたスポンジにクリーム塗ってイチゴをのせただけのやつ。

2人で5号に挑んだので途中からとんでもない胸焼けに見舞われました。甘かった。
ケーキ以外にもチキンやらポテトやらを買い込んだのでそっちも食べて。
M-1見て笑ったのでゼロカ

もっとみる
12

12

来年M-1出るらしい。

友だちと話しててそんなことになりました。

世の中を舐めすぎだな。

頑張りますけど。出るのであれば。

ほんとに出るのかしら。
私の友達だからある程度適当な気がします。
なんにも考えずに話してるので、たぶん。
私がそうなので。
ノリと勢い、大事。

11

11

年の瀬。

本当に布団から出れないのを何とかしたい。

年末は1年のうちで嬉しいニュースと悲しいニュースが、1番入り乱れる時期だと思っているのですが、個人的には今年もそんな感じです。

人の人生(ちょっと壮大すぎるか)を覗くのって結構面白いと思っていて、友だちに話してみたりするのですが、あまり共感されず。

話は変わりますが、今年の漢字が「税」というのがなんだか面白かったです。

個人的な今年の漢

もっとみる
10

10

和牛。

一言で言うとショック。

今年はコンビの解散が多くて、好きなコンビとか劇場で見たかったコンビとか。

また、今度がないかもしれないって言うのは再三聞いてきたつもりだったんですけど。

そんなこともあるのかーって。今でも思っちゃいますけど。

なんだか不思議な感じだ。
少し前までM-1に出てて、テレビで見る漫才も面白くて。

もう2人の漫才見れないのか~ってうっすい感想ですけど。

仔牛ち

もっとみる
9

9

最近の自分の趣味。

今まで好きだと思っていたことに飽きていました。

昔から飽き性ではあったし、自分のことは分かってるつもりだったんですけど。
なんか冷めてるのに気づけてなかったって言うか、ずっと私はこういうのが好きって思ってたことが自分が思っているよりも、好きじゃなくなってて、今それで周りの人にすごい迷惑をかけそうなんです。

今の私の現状
①バンド:人よりちょっと詳しいくらいに好き
②お笑い

もっとみる
8

8

響け!ユーフォニアム

私の青春の全て。
このシリーズの本を読むときだけは青春が永遠です。

中高と吹奏楽部で。
この本ほどキラキラしてでも苦労してっていう生活ではなかったけど。
どうしても思い出してしまう。

なんだか、泣きそうになりながらいつも読んでいます。

音楽室の埃っぽい感じや。
各々楽器を自由に吹いてる。
先生からの指示が飛んでくる。

そんな日々。

私は人前に立つのが苦手ですが、音

もっとみる
7

7

生物の時間が好き。

高校の時、生物の授業をとってました。
生物基礎じゃなくて専門の生物です。

文系では生物は選択科目でした。
2年生の時に選択しました。

文系だから受験にも使わないし、ほんとは要らなかったんですけど、もう一方の英語がどうしても嫌で生物を選択しました。

もともと担当の先生は好きだったし。
授業も話したり前に出たりしなくて楽だし。

ただ、理系に比べて授業数が少ないのですごい早

もっとみる
6

6

アイスを食べる。

今アイスを食べています。
まあまあ人通りの多いところで、1人で。

横を通る人と若干気まずいです。
アイスは美味しいです。
暑いので。

2人だとアイス美味しそうだな。
って思うのに。
1人だと欲望に負けたな~って思われてそう。

そう考えるってことは普段から自分が考えてるってことなんですかね。

とにかくアイスは美味しいです。
期待を裏切らない。
風も涼しいです。
日陰って素

もっとみる