しろ

書きたいけど書きたいものがないのです

しろ

書きたいけど書きたいものがないのです

記事一覧

固定された記事

書きたいけど書きたいものがない

『何でもいいから書いてみなさい。自分が幸せになるようなことを』 というアドバイスを受けたので、noteを始めました。 ほえー… 書くのが苦手?私は多分『作文レベル』で…

しろ
1年前
24

ただ眠い

しろです。書く練習39回目です。 夜、眠たくないことが多いのですが、今日は眠たいので嬉しいです。 それでは、みな様も良い夜を。

しろ
1年前
1

ヨガとかが好き

しろです。書く練習39回目です。 ここ数年、ヨガとかチベット体操とかやっています。ピラティスは続かなかったですが。 あちこち痛かったので始めました30過ぎて初めての…

しろ
1年前
8

しろです。書く練習38回目です。 私はくすのき(楠)が好きです。 生えているとしみじみと眺めてしまいます。 そして、良い香りがします。   楠は人間の生活、医療、工業…

しろ
1年前
2

雨の山陰旅行のお宿

しろです。書く練習37回目です。 土日、山陰の境港にいました。 車埕片道3時間、夫と私と交代の運転。 蒜山に大山、雨が良く降る中、運転し、歩き、しゃべり、美味しいも…

しろ
1年前
10

占いが好きになってきた

しろです。書く練習36回目です。 先日、母と神社に行きました。 久し振りにおみくじを引いて。  自分では数十年ぶりに引きました。 初詣の際、子供には引かせてやってい…

しろ
1年前
5

何もしないが好き

しろです。書く練習35回目です。 私は何もしないで、窓から空の雲を見てるときが大好きです。 昔から鬱病があり、薬が効かずたまに全く動けなくなる事がありました。 朝…

しろ
1年前
2

揚げ物が好き

しろです。書く練習34回目です。 突然ですが、眠いです。 ちがった、から揚げって美味しいですよね? 今日は揚げ物好きについて考察しようかと。 とんかつは日本料理の…

しろ
1年前
2

鶏胸肉が好き

しろです。書く練習33回目です。 鶏肉を食べると元気になる、と若い頃(何年前でしょう)から感じていました。 そしたら、最近鶏胸肉にイミダゾールジペプチドっていう筋…

しろ
1年前
2

SNS的メルカリ攻略法

しろです。書く練習32回目です。 メルカリで、評価数が500を超えました。 今のところ悪い評価はありません。 ささやかに嬉しいです。 私の取り引きは、読んだ本を売却し…

しろ
1年前
3

鳥が好き

しろです。書く練習31回目です。 今日は短く書きます。 鳥が好きです。 見てて飽きません。 鳴き声も幸せにさせてくれる。 鳥の姿や声が身近にあると幸福感が上がるとい…

しろ
1年前
5

ブラタモリが好き

しろです。書く練習30回目です。 タイトルの通り、ブラタモリは私が好きなテレビ番組です。 今日は、ブラタモリの魅力について書きたいと思います。 旅行気分が味わえる…

しろ
1年前

鯵が好き

しろです。書く練習29回目です。 皆さんは、魚は好きですか? 私は大好きです。 特に鯵がとても好きで、小学校の卒業文集に自分の好きなものとして「あじの塩焼き」と書…

しろ
1年前

ちょっと休憩します

しろです。書く練習28回目です。 今日は頭が働きませんでした。 今日は朝子供にパンと牛乳で食事を摂ってもらい、学校に送ったあと、夕方までゴロゴロしていたのでだいぶ…

しろ
1年前
4

本が好き

しろです。書く練習27回目です。  私は本が好きです。 全然読めなかった時期もあるのですが、人生的にだいたい本に助けられて、成長してきました。 書籍各カテゴリにつ…

しろ
1年前
12

雨の祝日

しろです。書く練習26回目です。  今朝起きたとき、『ああ、祝日』 スケジュール帳を見て。 春分の日でした。 昨日は頑張ったなあ。 カーテンの外を見て。 外は雨でした…

しろ
1年前
1
書きたいけど書きたいものがない

書きたいけど書きたいものがない

『何でもいいから書いてみなさい。自分が幸せになるようなことを』
というアドバイスを受けたので、noteを始めました。
ほえー…

書くのが苦手?私は多分『作文レベル』では書くことは苦手ではないと思う。
学生のとき、作文は得意でスラスラ書ける方だったし、大学入試の小論文の通信教育で模範解答として取り上げてもらったこともある。

でも、大人になってからはとんと書けない。
特に、自分の書きたいことを書け

もっとみる

ただ眠い

しろです。書く練習39回目です。

夜、眠たくないことが多いのですが、今日は眠たいので嬉しいです。
それでは、みな様も良い夜を。

ヨガとかが好き

ヨガとかが好き

しろです。書く練習39回目です。

ここ数年、ヨガとかチベット体操とかやっています。ピラティスは続かなかったですが。

あちこち痛かったので始めました30過ぎて初めての出産を経験しました。

女性は妊娠すると、出産に備えて関節をゆるめるリラキシンというホルモンが出るそうです。  骨盤やその周辺の靭帯などをゆるめる事で赤ちゃんが通りやすくするためだそう。

しかし、このホルモンは骨盤周りだけでなく、

もっとみる
楠

しろです。書く練習38回目です。

私はくすのき(楠)が好きです。
生えているとしみじみと眺めてしまいます。
そして、良い香りがします。
 
楠は人間の生活、医療、工業、防虫、などに役に立つ物質を多様に含んでいるそうで、工業発展の前は、楠は色んな価値の大きい樹木でした。
私の父が子供の頃、家の裏にあった楠が日本の軍の要需で伐採されて持って行かれたこともあると聞きました。

昨日から父の郷里に、父の

もっとみる
雨の山陰旅行のお宿

雨の山陰旅行のお宿

しろです。書く練習37回目です。

土日、山陰の境港にいました。
車埕片道3時間、夫と私と交代の運転。
蒜山に大山、雨が良く降る中、運転し、歩き、しゃべり、美味しいものを頂きました。

宿は境港駅近くのビジネスホテルのチェーンでした。
境港 野乃 

全体としての感想は、無駄は省き、客の喜ぶ所に注力している事を感じました。

店舗は和風のコンセプトで、玄関口に靴ロッカーがあり、そこからは靴を脱いで

もっとみる
占いが好きになってきた

占いが好きになってきた

しろです。書く練習36回目です。

先日、母と神社に行きました。

久し振りにおみくじを引いて。 
自分では数十年ぶりに引きました。
初詣の際、子供には引かせてやっていたのですが。

母のくじは、
『今までの努力が芽吹く。方向には気をつけよ』
でした。いいじゃん~。

母は以前は非常にアクティブな人だったのですが、二年前に身体を壊し退職してからはあまり家から出なくなってしまっていました。
一時期食

もっとみる
何もしないが好き

何もしないが好き

しろです。書く練習35回目です。

私は何もしないで、窓から空の雲を見てるときが大好きです。

昔から鬱病があり、薬が効かずたまに全く動けなくなる事がありました。
朝、目が覚めたけど手足が動かない、そのまま寝込んで一日、ひどいときは二三日そのまま。
繭の中で回復しているような感じでした。

そんな時、たまに目醒めるときがあり、その間に目だけ動かせて。
窓の外に動く雲があれば見ていました。
私は動け

もっとみる
揚げ物が好き

揚げ物が好き

しろです。書く練習34回目です。

突然ですが、眠いです。

ちがった、から揚げって美味しいですよね?
今日は揚げ物好きについて考察しようかと。

とんかつは日本料理の至高の一品では。
天ぷらで修行してきた国民性が、西洋料理を昇華してなし得たエッジ的存在。

個人的には、アジフライ、魚介の脂の旨味と香りをフライオイルが充分に抽出して広げてきててヤバい。

総じて、揚げ物、大好きです。

揚げ物の魅

もっとみる
鶏胸肉が好き

鶏胸肉が好き

しろです。書く練習33回目です。

鶏肉を食べると元気になる、と若い頃(何年前でしょう)から感じていました。

そしたら、最近鶏胸肉にイミダゾールジペプチドっていう筋持久力アップの成分が発見されてしまい、ますます思いいれが…。

今日は鶏胸肉への私の嗜好をなるべくライトに書きたいと思います。

鶏肉大好き、胸肉が一番好き鶏肉はどの部位も好きです。
ケンタッキーに行くと色んな部位があるので楽しいです

もっとみる
SNS的メルカリ攻略法

SNS的メルカリ攻略法

しろです。書く練習32回目です。

メルカリで、評価数が500を超えました。
今のところ悪い評価はありません。
ささやかに嬉しいです。

私の取り引きは、読んだ本を売却して、売上げ金でまた本を買うことが多いです。

コーヒーや紅茶、子供服などが安ければ買うこともあります。

売れる価格設定をするメルカリ、今は出品者が多いので価格競争も激しいです。
その中でなるべく高く売ろうとしていると、なかなか売

もっとみる
鳥が好き

鳥が好き

しろです。書く練習31回目です。

今日は短く書きます。

鳥が好きです。
見てて飽きません。
鳴き声も幸せにさせてくれる。

鳥の姿や声が身近にあると幸福感が上がるという研究もあるそうです。

スズメ、ドバトにキジバト、シジュウカラにメジロなどなど。

庭に来る鳥うちは山がちな団地なので、鳥が良く庭を訪れます。

暖かくなってくると柔らかな紫色が美しいキジバトの夫婦が来ます。
巣に使う小枝を集め

もっとみる
ブラタモリが好き

ブラタモリが好き

しろです。書く練習30回目です。

タイトルの通り、ブラタモリは私が好きなテレビ番組です。
今日は、ブラタモリの魅力について書きたいと思います。

旅行気分が味わえる日本各地、先日は海外の面白い自然の警官についてもやっていましたね。
タモリさんはアフリカのビクトリアの滝を覗き込んでいる観光客の方の画像を見て、すごく拒否感を示して(高いところが苦手)。
でも共同出演者の野口さんは「やってみたい」と表

もっとみる
鯵が好き

鯵が好き

しろです。書く練習29回目です。

皆さんは、魚は好きですか?

私は大好きです。

特に鯵がとても好きで、小学校の卒業文集に自分の好きなものとして「あじの塩焼き」と書いた程です。

今日は私の好きな鯵を褒めたいと思います。

香りがいい青魚の中では、抜群に清々しい香りがします。

焼いた時の香ばしい香りは胃袋をつかみます。

刺し身やタタキにしても、スッキリとした強い香りは生姜や葱などの薬味に負

もっとみる
ちょっと休憩します

ちょっと休憩します

しろです。書く練習28回目です。

今日は頭が働きませんでした。
今日は朝子供にパンと牛乳で食事を摂ってもらい、学校に送ったあと、夕方までゴロゴロしていたのでだいぶ回復してきました。
寝過ぎたので今の時間noteを書いています。

私は耳が過敏で、複数人とワイワイガヤガヤするととても疲れてしまいます。

先日参加したそのイベント自体はとても楽しかったのですが、私には負担が高過ぎたようです。

ノイ

もっとみる
本が好き

本が好き

しろです。書く練習27回目です。 

私は本が好きです。
全然読めなかった時期もあるのですが、人生的にだいたい本に助けられて、成長してきました。

書籍各カテゴリについて、語ったり語らなかったり、過去言及したかも?とかあると思います。

私は小説が好きだけど得意ではありません。
正直言えば、疲れてしまいます。
感情総導入で行ってしまうので、エネルギーの消費が半端なくて。

どしゃあっ、て疲れて眠る

もっとみる
雨の祝日

雨の祝日

しろです。書く練習26回目です。 

今朝起きたとき、『ああ、祝日』
スケジュール帳を見て。
春分の日でした。
昨日は頑張ったなあ。

カーテンの外を見て。
外は雨でした。

雨の日は、落ち着くのです。

春分の日(しゅんぶんのひ)は、日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による春分が起こる春分日が選定され休日とされる。通例、3月20日から3月21日ごろのいずれか1日。
『しばしば昼が

もっとみる