見出し画像

書きたいけど書きたいものがない


何でもいいから書いてみなさい。自分が幸せになるようなことを
というアドバイスを受けたので、noteを始めました。
ほえー…

書くのが苦手?

私は多分『作文レベル』では書くことは苦手ではないと思う。
学生のとき、作文は得意でスラスラ書ける方だったし、大学入試の小論文の通信教育で模範解答として取り上げてもらったこともある。

でも、大人になってからはとんと書けない。
特に、自分の書きたいことを書け、と言われたらほんと悩むし、ほんとカスみたいなものしか書けない。
ブログも何回ほったらかしたか。

自分の感情を文章にするのが苦手?

話すと割りと饒舌なんです。語れます。

でも、書くとなると、SNSのコメントの返信くらいの短文でも、何だか上手く気持ちを表現できない。
数分悪戦苦闘しながら投稿したものでも、あとで眺めて『嫌な気持ちにさせたかも…』と自己嫌悪することも。

そういえば、大人になってから映画やドラマを見るのが苦手になりました。
感情表現に難がある、という線、大いにありそう。

書けるようになったら

でも、もし自分の思うように書けたとしたら、どんなだろうなあ。

私の頭の中をまとめて、人に読んでもらえたら。

私の少ない経験のなにがしかが、誰かの役に立てるとしたら。

どんなに自分の世界が広がるだろう。

そんなわけで、書きます。
どんなに短くても、内容がなくとも、ひとまず毎日やってみます。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?