見出し画像

noteのネタがある時とない時の差

皆さんお疲れ様です。
noteを書く時に「書く意味」を考えません。

思ったこと、感じたこと、残したいと思うものは全てnoteの記事に出すようにしています。

しかし時に「ネタが無い」
そんな時も増えてきました。

ある時とない時の差はどんな時か
そんなことを考えてみると、新しいものに触れた時や興味関心を持っている時と同じことをしているだけをしている時が皆さんそれぞれあると思います。

その興味関心に集中できている時がnoteの
記事を生み出せる瞬間だと感じます。

ここでみなさんにも「ネタが無い時でも嫌でもnote記事が作れる」そんな方法を教えたいと思います。

私は先程言ったこと以外にもnoteのネタが作れる方法を見つけました。

それは

noteサーフィン

もちろん日々の生活や体験の中でネタや記事は生まれますがその他にもYouTubeでまた動画やインターネットでもそんなものは沢山あります。

1番いいのは他人のnoteの記事を見ることです。
何回も言っていますが、私はあまり人のnoteは読みません。

しかしオススメに推薦されている記事には私と同じnoteを有効活用したい思いが詰まった記事がアルゴリズムによって検出され表示されています。

記事を読んでいくと勉強になる要素の他にも疑問に感じる部分もありとても考えさせられるものです。

そこで、「自分はこう思う」みたいな記事を作れると思います。しかもその読んだ記事を自分の記事に引用することもできます。

その書いた本人にも知らせることができます。
その反論があればまた知的生産性にも繋がると思いませんか?

実際私の記事を遡っていくとそのような記事は無意識に作っていて他人からもネタを貰っていると気づきました。

外部からの刺激やきっかけがあってこそ
noteの記事に書ける

能動的とは言わないけど受動的であればそれはネタがなくなってしまうのも納得。

本を読む際にも受動的ではなく能動的になれ
という考えはその通りだと感じます。

本を読んで自分は何を知りたいか
読む前とのイメージの違いなど
そういう心持ちはやはり大切

#note  #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット

この記事が参加している募集