マガジンのカバー画像

新米ママ子育て奮闘記

50
◆HSS型HSPの新米ママが、妊娠中や子育てで気づいたことを書いたマガジンです。 ◆妊娠中の方、子育てに奮闘する方やパートナーさんにも読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#妊娠

桜の季節が特別になった。

桜が嫌いだ、という方は、あまりいらっしゃらないように思います。
わたしも多くの人と同じように桜が好きで、さらに超単純人間なので、毎年桜の季節がやってくると、「今年も頑張ろう!」とひとり燃え盛っています。

特にここ数年間は、新生活など関係のない生活をしていましたが、それでもやっぱり、桜にはなにか、スタートを切りたい、と思わせてくれるようなものがあります。

去年の桜

去年、桜の満開の時期は今年よ

もっとみる
いよいよ出産間近【赤ちゃんが産まれたら見たい光景】とは

いよいよ出産間近【赤ちゃんが産まれたら見たい光景】とは

昨日、「おしるし」がありました。

おしるしは出産前に起こる出血のことなのですが、これがあると、数日中に出産が起こると言われています。

出産予定日まで一週間を切り、いよいよ初めてのお産が近づいてきました。
ドキドキしながら、不思議な気持ちで待っているのですが、今日考えたいのは【出産したら見たい光景ってどんなものかな?】ということです。

*****************

赤ちゃんの顔を見たい

もっとみる
すべての子供には【生まれる前から70兆個分の1の個性がある】という奇跡

すべての子供には【生まれる前から70兆個分の1の個性がある】という奇跡

「赤ちゃん、頭のサイズが大きいね。早く産まないとお産が大変だよ」。

正産期に入ってから、妊婦健診のたびに言われるこの言葉。

「体に比べると頭がかなり大きいのよね〜」。

エコー技師さんに悪気がないのはわかっているのです。

頭の大きさはお産の時に直接影響があるものですから、大きくなりすぎないほうがいいからです。

ですが、あまりにも「頭が大きい」と言われるので、「それって、この子のスタイルが悪

もっとみる

お疲れ様です☺️

4歳の姪が描いてくれた、わたしの似顔絵です。
ちゃんとお腹の中に赤ちゃんがいるのです!

これにはびっくり&感動しました。
小さくてもよく理解してるんですね。
#毎日note #毎日更新 #妊婦 #子供 #妊娠 #人生 #生活 #日常 #日記 #エッセイ

妊婦生活|里帰り出産はダメなことなの?

妊婦生活|里帰り出産はダメなことなの?

先日、とある方に
「里帰り出産すると、乳児期の育児に夫が触れ合えず、これから先育児をやらなくなってしまうからダメ。里帰り出産は古い慣習」
と言われてしまいました。

そんな発想がなかった私はびっくり仰天。

果たしてそれは真実なのでしょうか?

******************

里帰り出産が父親の育児意識に影響する?

とある方に「里帰り出産」について咎められた私。

今回は初産ですし、夫は

もっとみる
妊婦生活|生理トラブルと妊娠後の体の変化。

妊婦生活|生理トラブルと妊娠後の体の変化。

妊娠前は毎月のようにPMSや生理痛に悩まされていたわたし。

ところが、妊娠したことによって体質が変化しました。

今まで自分が悩んでいた不調の原因がわかったのでお伝えします。

**********************************

生理のトラブルがないって楽!
まず結論から言いたいですが、生理のトラブルがないってすごく楽です!

妊娠前、私にとっての健康的悩みはもっぱら「生理」

もっとみる
妊婦生活|客観的に見て、妊婦としてかなり頑張ってるんじゃない?という話。

妊婦生活|客観的に見て、妊婦としてかなり頑張ってるんじゃない?という話。

出産日まであと60日。
ついに里帰りする日がやってきました。

コロナ禍で、しかも初めての妊婦生活。

今回は、自己肯定感が爆上がりした、妊婦生活の今までついて振り返ります。

********************

いよいよ里帰り!
来週には妊娠9ヶ月。
いよいよ、実家に里帰りすることになりました。

無事に転院手続きも完了し、おかげさまで大きな問題もないまま。

お腹の中の息子は、すこぶる

もっとみる