もうゆる

ゲーム大好きのインドア侍。 考えたこと、調べたことを書いています。

もうゆる

ゲーム大好きのインドア侍。 考えたこと、調べたことを書いています。

記事一覧

ペルソナ3と実存主義の共通性について

ハイデガー思想の概要(参考より抜粋) ①ハイデガーが活躍した時代は、産業革命によって機械化が進み、大衆文化によって人々が没個性化していく時代でした。個人がどう…

もうゆる
3か月前
1

アサーションで解決できること

ちょっと前にアサーションについて考えて本を読んだ。 これはとてもわかりやすかった、多分図書館で借りれる アサーションとは一言でまとめると「相手のことを思いやった…

もうゆる
6か月前
4

チェーンソーマンで考える「足るを知る」

 「足るを知る」ってなんか響きがいい言葉で自己啓発本でよく見る。「身分相応に満足することを知る」という意味で、欲張らずに現状に満足することの大切しようってことか。…

もうゆる
1年前
5

「こうあるべき」と「こうありたい」の違いについて

反応しない練習を再読しました。仕事や趣味でもこうあるべきと考えてしまいがちだなと思って自分なりの考えをまとめました。 こうあるべき (抜粋) 「 自分 を 認め て …

もうゆる
1年前
1

【ゲーム】マキオンの思い出

今年2月頃から本格的にランクマをはじめ、シャフは中将で満足、固定は大将☆2で勝率60%以上維持が難しくなり、通算も70%切ったのでここらが適正かなと思った。ラン…

もうゆる
1年前

映画「ククルス・ドアンの島」から執着について考える

昨日、映画「ククルス・ドアンの島」観たので、それを題材に「執着」について考える。 ①~しなければならない思考  「ククルス・ドアンの島」 では冒頭にガンダムの…

もうゆる
2年前
1

食品ロスはなぜ悪い?

アンパンマンを見ていたら、廃棄された頭がどうなるんだろうという疑問が生まれた。私は消費者として納得してその商品を買っているんだから、食品ロスが悪い理由はないんじ…

もうゆる
2年前
4

【漫画考察】チェンソーマンから考える「普通」とはなにか?

チェンソーマンはラストらへんで主人公デンジから「普通」になりたいというセリフが出てきた。その心理がどのように動いていったか、はじめは理解できなかったが、自分な…

もうゆる
2年前
9

東京オリンピック「SDGsウォッシュ」を指摘される

7月22日のネットニュースで東京オリンピックは持続可能性の取り組みが不十分であるとの記事を見た。なんかWWFが調達結果の開示を求めてるらしい。東京2020はSDGsウォッ…

もうゆる
3年前
2

オリンピック×SDGsの関係性

テレビやネットのニュースを見るとオリンピックばっかり。もう開催は確定かなと思うので、自分の興味のあることをまとめてみた。 1.「スポーツ」×「持続可能性」「スポ…

もうゆる
3年前
1

結婚、育児と趣味について

以前会社の先輩から結婚すると5つあった趣味が3つに減り、子どもが生まれると1つに減るという話を聞いた。 当時24歳の自分は自分に使える時間が減るからだろうなと思…

もうゆる
3年前
1

SDGs×ガンダム【1年戦争編】~人類はいつ宇宙(そら)に住むか~

ガンダムの冒頭にこんなナレーションが入ります。 「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は、人類…

もうゆる
3年前
3

【あと1週間】感謝を形にすると靴がもらえる。

マコなり社長が靴を無料でプレゼントされています。自分もまこなり社長の影響で昨年から2足買いましたが、通勤プラーベートとハードに使っています。履き心地はもちろん、…

もうゆる
3年前
4
ペルソナ3と実存主義の共通性について

ペルソナ3と実存主義の共通性について


ハイデガー思想の概要(参考より抜粋)

①ハイデガーが活躍した時代は、産業革命によって機械化が進み、大衆文化によって人々が没個性化していく時代でした。個人がどう生きるべきかその意味を問い直すことが必要。

②「存在」とは何かが存在するという事実を指し、「存在者」は実際に存在している人や物を指します。動植物すべてが存在者であるが、人間は決断によって自分の存在の在り方(=生き方)を自由に選択できると

もっとみる
アサーションで解決できること

アサーションで解決できること

ちょっと前にアサーションについて考えて本を読んだ。
これはとてもわかりやすかった、多分図書館で借りれる

アサーションとは一言でまとめると「相手のことを思いやったコミュニケーション方法」だと自分は定義した。相手のことを思いやるとはお互いの関係性において生産性が高いということ。
生産性の何が高い低いの定義は個人の中で変わってくるので、それをコミュニケーション(非言語含め)で調整して課題解決しましょう

もっとみる
チェーンソーマンで考える「足るを知る」

チェーンソーマンで考える「足るを知る」

 「足るを知る」ってなんか響きがいい言葉で自己啓発本でよく見る。「身分相応に満足することを知る」という意味で、欲張らずに現状に満足することの大切しようってことか。果たしてそれは幸せなのか、チェンソーマンの1部のデンジに置き換えて考えてみた。

足るを知るのは状況次第?

 デンジくんは当初ご飯が食べれて衣食住が揃っていれば満足という感じでした。これは親父の作った借金が多すぎたため、生理的欲求がそも

もっとみる

「こうあるべき」と「こうありたい」の違いについて

反応しない練習を再読しました。仕事や趣味でもこうあるべきと考えてしまいがちだなと思って自分なりの考えをまとめました。

こうあるべき

(抜粋)
「 自分 を 認め て ほしい」 ─ ─ 注目 し て ほしい・愛し て ほしい・評価 し て ほしい ─ ─ という 承認 欲 です。欲からくる執着から判断されたもの、「こう で なけれ ば」 という、 自分 の 人生 や、 相手 への 期待 も、 そ

もっとみる
【ゲーム】マキオンの思い出

【ゲーム】マキオンの思い出

今年2月頃から本格的にランクマをはじめ、シャフは中将で満足、固定は大将☆2で勝率60%以上維持が難しくなり、通算も70%切ったのでここらが適正かなと思った。ランクマ、プレマ固定は基本3000、プレマシャフは色々使った。その中でもよく使った機体と立ち回りを書く。

よく使った機体 3000コスト
①ガンダムDX ☆15 勝率69.3%(約2000戦)
ランクマで基本使っていた機体。変形関連の武装が面

もっとみる
映画「ククルス・ドアンの島」から執着について考える

映画「ククルス・ドアンの島」から執着について考える

昨日、映画「ククルス・ドアンの島」観たので、それを題材に「執着」について考える。

①~しなければならない思考

 「ククルス・ドアンの島」 では冒頭にガンダムのパイロットであるアムロが繊細な心の持ち主であり、ちょっと精神的に追い詰められている。ブライトさんがアムロをぶったシーンの回想も出てきて、お互いに折り合いがつかない不器用な姿が描かれていた。
 そんなアムロが追い詰められるのは「~しなけ

もっとみる
食品ロスはなぜ悪い?

食品ロスはなぜ悪い?

アンパンマンを見ていたら、廃棄された頭がどうなるんだろうという疑問が生まれた。私は消費者として納得してその商品を買っているんだから、食品ロスが悪い理由はないんじゃないかと思っていた。調べたことをメモとして残す。

食品ロスの原因と経済発展食品ロスはなぜ起こるかを考えてみる。家庭では調理せずに捨ててしまう「直接廃棄」、作り過ぎや食べ残しにより料理が余ってしまう、食べられるところまで余計に取り除いてし

もっとみる
【漫画考察】チェンソーマンから考える「普通」とはなにか?

【漫画考察】チェンソーマンから考える「普通」とはなにか?



チェンソーマンはラストらへんで主人公デンジから「普通」になりたいというセリフが出てきた。その心理がどのように動いていったか、はじめは理解できなかったが、自分なりに思うことをまとめてみた。参考にしたのは以下の2冊で、主には『普通がいいという病』の言葉を用いて説明する。

①言葉の手垢言葉の手垢とは、その言葉に対する何らかの先入観であり、それが価値判断の基準になっている状態である。例えば「普通」は

もっとみる
東京オリンピック「SDGsウォッシュ」を指摘される

東京オリンピック「SDGsウォッシュ」を指摘される

7月22日のネットニュースで東京オリンピックは持続可能性の取り組みが不十分であるとの記事を見た。なんかWWFが調達結果の開示を求めてるらしい。東京2020はSDGsウォッシュの可能性が存分にあると思っているので情報を整理したい。

SDGsウォッシュとは?電通が発表しているSDGsコミュニケーションガイドには以下のようにある。

英語で「ごまかし」「粉飾」を意味する「whitewashed(ホワイ

もっとみる
オリンピック×SDGsの関係性

オリンピック×SDGsの関係性

テレビやネットのニュースを見るとオリンピックばっかり。もう開催は確定かなと思うので、自分の興味のあることをまとめてみた。

1.「スポーツ」×「持続可能性」「スポーツは、人々が社会問題に気づくきっかけとなります。」と書いてある。要は大会を通じてやっているSDGsの取組みを見て、自分もやってみよう!と思って欲しいということか。気になった例を挙げる。

①再生可能エネルギー電力の利用
 競技会場、選手

もっとみる
結婚、育児と趣味について

結婚、育児と趣味について

以前会社の先輩から結婚すると5つあった趣味が3つに減り、子どもが生まれると1つに減るという話を聞いた。
当時24歳の自分は自分に使える時間が減るからだろうなと思っていた。

それから8年経ち、今32歳で結婚、育児と体験しているが、趣味が減るというより、趣味の軸が家族を含めたものに変化している感覚がある。

例えば自分はドライブなど一人の時は片隅にもしないインドアな人間だったが、今では「休日にみんな

もっとみる
SDGs×ガンダム【1年戦争編】~人類はいつ宇宙(そら)に住むか~

SDGs×ガンダム【1年戦争編】~人類はいつ宇宙(そら)に住むか~

ガンダムの冒頭にこんなナレーションが入ります。

「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は、人類の第二の故郷となり、人々は子を産み、育て、そして死んでいった。」

ガンダムの世界では人口増加によって、地球の食糧問題、環境問題、エネルギー問題の限界が訪れ、宇宙で生活する人が出てきたんですね。そこで地球VS宇宙という人と人の対立が起こり

もっとみる
【あと1週間】感謝を形にすると靴がもらえる。

【あと1週間】感謝を形にすると靴がもらえる。

マコなり社長が靴を無料でプレゼントされています。自分もまこなり社長の影響で昨年から2足買いましたが、通勤プラーベートとハードに使っています。履き心地はもちろん、靴紐のデザインと洗濯機で気軽に洗えるのが好き。マコなり社長のYoutubeが好きで半年前くらいは良く見ていたので、今回は彼の紹介とキャンペーンに参加した記録を書きます。

マコなり社長とは?最初、意識高い系の自己啓発的な内容かと思ったら、ゴ

もっとみる