マガジンのカバー画像

みゆ上「コーヒーは楽しい♪」

29
いつもハンドドリップをしてコーヒーを楽しんでいます☕️
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【コーヒーエッセイ】なんと❗️エル・インヘルトのあの豆が冷凍庫に♥️

【コーヒーエッセイ】なんと❗️エル・インヘルトのあの豆が冷凍庫に♥️

冷凍庫の中にすごいものを発見‼️

なんと グアテマラ🇬🇹エル・インヘルト
「レセルバ ・デ・ラ・ファミリア」パカマラ ウォッシュト中煎りがありました!!

「飲みたいっ」早速ハンドドリップ♪

淹れたては

ハーブ ナッツ
透明感があり アフターに甘さ 桃

7分後は
キャラメル
そして マウスフィールがつるっとしていて
シルキー

10分後

シナモン クローブ
ミルク感あり

もっとみる
【コーヒーエッセイ】ケニア🇰🇪チョロンギ ~ドリッパー違いで飲み比べ編~

【コーヒーエッセイ】ケニア🇰🇪チョロンギ ~ドリッパー違いで飲み比べ編~

ケニア🇰🇪「チョロンギ」深煎りを
フラワードリッパー×アバカと、
ハリオV60ドリッパー×ハリオのペーパーで同時淹れをしてみました。

1.飲み比べをしていくよ♪淹れたてはどちらも豆っぽい香りがあり、
フラワー×アバカのほうはレザー、トーストもあるような。
香りはフラワー×アバカのほうが強く感じられました。

フラワー×アバカのほうがとてもビターで
スパイシーにも感じられ、
フレーバーの輪郭が

もっとみる
【コーヒーフレーバーの旅】~「グアバ」編~

【コーヒーフレーバーの旅】~「グアバ」編~

グアバのフレーバーを知りたくて、先日購入してきた
「ピング グアバ」を飲んでみました。

甘ったるく舌にのっかる甘さ
桃よりも甘ったるい

桃よりも
青っぽさがあり
酸味もある
レモンっぽさが隠れているような

香りは
ムスクのよう+青っぽさ+少しだけブドウ
+クローブが潜んでいるような香りがしました。

「グアバ」のフレーバーはもう忘れることはないだろうというくらい
香りにも味わいにも 独特さが

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】ニカラグア🇳🇮「ママミナ農園」中煎り

【コーヒーは楽しい♪】ニカラグア🇳🇮「ママミナ農園」中煎り

ニカラグア🇳🇮「ママミナ農園」中煎りを
淹れてみました。

1.ママミナ農園とは
ママミナは、曽祖母のMina McEwanにちなんで名づけられました。

2012年に購入した当時はLa Minita(ラ・ミニータ)という名前で呼ばれていましたが、コスタリカにすでに有名な同名の農園があったので、Mama Minaに改名しました。

マタガルパのアレナル自然保護区内にあり、1日のうちの60%が霧

もっとみる
【コーヒーフレーバーの旅】~「クローブ」編~

【コーヒーフレーバーの旅】~「クローブ」編~

「クローブ」のフレーバーを知りたくて
以前は粉の「クローブ」を購入しましたが、
今回はこちらを購入しました。

形そのまま、蓋をあけて香ったら
「うわっ!!」っと香りが。
「おお!!」

鼻先でかいだ感じ:シナモンのような感じが強く、スーっと爽快感!!

噛んでみた:「うわーっ!!」
飲み込めなかった。
でも記憶に刻まれた!!

レモン級の酸(とても明るい酸)+シナモン+
強烈ミント級な爽快感+少

もっとみる
【コーヒーエッセイ~フレーバーの旅~】「ライチ編」

【コーヒーエッセイ~フレーバーの旅~】「ライチ編」

先日 南国フルーツのフレーバーを
ネットで調べて書いたのですが、
身近に加工品で味わえるものがないかと
思い立ちコンビニへ。

今まで何度も見たことはあるけれど
冒険はできん!と買ったことがなかった
「ソルティライチ」というジュースを購入してきました。

ライチの味を少しでも知れたらと思いまして。

香りは

甘い香り 桃に似てる
(※1)マスカットにも似てる
みずみずしい
フルーティー

もっとみる
【コーヒーエッセイ】母のひと言に♥️

【コーヒーエッセイ】母のひと言に♥️

用事があり家族で出かけ、
とあるチェーン店の喫茶店に入ることに。
父と母はホットコーヒー、私はアイスコーヒーを注文。
コーヒーを飲んだ母が残念そうな顔で一言
「家のコーヒーと全然違う…」

先日、母に「アグアカトネス」の浅煎りを淹れた時「美味しいね♪」って言ってくれたことを思い出した。

母からの
素直で嬉しい感想に私は
「うん うん♥️」と
何度もうなづいていました。

【ポエムorエッセイ】~コーヒーについて思うこと~

【ポエムorエッセイ】~コーヒーについて思うこと~

何も文字の書かれていない
濃いブラウンの画用紙のような
コーヒーではなく

香りもあまりなく
単一な味のものでもなく

眠気覚ましのために飲む
ただ苦いだけのものでもない

美味しさの情報量がカップの中に溢れ
一口飲むと思わず「おー!」っと声をあげ

心から「美味しい」と
思わず笑みがこぼれるような
上質なコーヒーに
たくさんの人が出会えることを

そして
まだ知らないフレーバーを持つコーヒーへの

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】NO.9深煎りをハンドドリップ☕️

【コーヒーは楽しい♪】NO.9深煎りをハンドドリップ☕️

今日はグアテマラ🇬🇹ロズマ農園NO.9の深煎りをハンドドリップしたいと思います!!

1.ロズマ農園とは

2.「NO.9」と呼ばれる理由は

3.ロズマ農園の凄さ!

4.NO.9中煎りと深煎りの豆の色を見比べてみよう♪

5.ハンドドリップしていくよ♪

6.飲んでいきたいと思います☕️♥️
淹れたては

ロースティー レザー アーモンド

ビターチョコレート

4分後は

バニラ

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」

【コーヒーは楽しい♪】グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」

今日は
グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」中煎りを
淹れてみました。

淹れたては
レーズンと

時々感じるのだけれど まだ言葉にできずにいる あの香りを今日も感じました。

パパイヤの酸味がほとんどなくほのかに甘い感じ

優しく甘い

10分後 は
マウスフィールがなめらかになり
だんだん丸みを感じるように→生クリーム

プルーン

13分後は
香ばしさとコク→アーモンド

18分後
ここか

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】フレーバー表現「南国フルーツ系」🥭🍍

【コーヒーは楽しい♪】フレーバー表現「南国フルーツ系」🥭🍍

コーヒーのフレーバー表現で
🥭「南国フルーツ系」が苦手な私。🍍
だって…
バナナ以外みんな高くて…買えないよぅ。

今日は このままではいかん!と思い
南国フルーツをネットでいろいろ調べまわってノートに書き留めていました📝

糖度順で
8~9度 グアバ~さっぱり系~
味)桃+リンゴ
桃をもっと酸っぱくした味
桃とレモンを混ぜたような

12度 パパイヤ
味)・酸味

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】コスタリカ🇨🇷「モンテ・ルルデス チェリーレポワード」

【コーヒーは楽しい♪】コスタリカ🇨🇷「モンテ・ルルデス チェリーレポワード」

今日は コスタリカ🇨🇷
「モンテ・ルルデス チェリーレポワード」
浅煎りを淹れてみたいと思います。

1.モンテ・ルルデス農園とは

2.チェリーレポサードとは3.豆を見てみよう♪

4.ハンドドリップをしていくよ🎵

5.味わい フレーバー
淹れたてはオレンジ や ハチミツ

そして少しワイニーさがありました

7分後には
さわやかさと
みかんのように優しくて
じんわりとした甘さが♥️

もっとみる