かいわひかる@自分を生きる

「感覚に従ってあるがまま生きる人の大地」不安をワクワクへ。公務員を退職→鍼灸の専門学校…

かいわひかる@自分を生きる

「感覚に従ってあるがまま生きる人の大地」不安をワクワクへ。公務員を退職→鍼灸の専門学校。 のんびり、ちょっとずつでも自分の生き方へ。 田舎暮らしアラサー。LGBT。

記事一覧

固定された記事

人間関係で疲弊しまっくてた

一瞬でも早く家に帰りたい。 以前の私は、 「人間関係」で すごく疲れていた。 1日の仕事が終わる頃には、 もうくたくた。 何でこんなに疲れるんだろう、 と不思議なく…

対話的な場づくり実験メモ〜人生浴WS2022.10.11

自分の内側に気づきが起こったり、 仲間の姿に影響を受けたり.. 豊かな時間だったな〜 と、思える時の場って 簡単に作れるわけじゃない。 対話的な場にならないことも た…

感謝される仕事〜湯治、温泉の力

湯治ってすごいんですよ。 最近、夏休みを使って、 ご縁をいただいた湯治宿で アルバイトをさせてもらっているのですが.. いちばん驚いたのが チェックアウト。 みなさ…

みやにじパレード2022実行委員代表挨拶

今日、この雨で足元も悪い中、 みやぎにじいろパレード2022に参加してくださり ありがとうございます。 実行委員を代表して、 挨拶させていただきます。 今、皆さんはど…

相手のコトを考えて、自分を押し殺してしまう人へ(カミングアウト)

「話したいことがあるんだ..」 パートナー(同性)と 一緒に暮らし始めることを 伝えたい私 もう機嫌が悪そうな母。 「何?もう一杯一杯だよ」 2週間前に メンタル疾…

奇跡がおきた(こっそりYouTube始めました)

「ありのままの自分を  そのまま受け入れてもらえた..」 そんな感覚を持てたとき、 喜びや嬉しさ.. 胸にじんわり広がる暖かさ.. つい目頭が 熱くなってしまうような..…

臆病者だけど、言いたいこと言うよ!!

noteでお繋がりのある皆さん、 新年あけましておめでとうございます。 そして、お久しぶりです! 覚えてくださっている方が 一人でもいるのか.. と、 不安になるくらい …

昨日、
期末試験が終わりました!

反省点はいっぱいだし、
結果はまだ分からないけど..

乗り切った!
えらいぞ、自分!!

どんな1日でも..

褒められるようなことは
無くても..
失敗があっても..

1日を過ごし終えた自分を
いっぱい褒めてあげて
眠りにつきたいですね。

「焚き火」が
ひっかかりすぎて、

昨日、
いきなりキャンプに
行ってきたよ!

勉強放り出してだけど、
本当に行って良かった〜

ちっちゃいことでも、
自分を満たしてあげるって
大事よね〜

目標叶っちゃった!

時間があっという間に 過ぎていきます。 それも 本当に奇跡みたいなんだけど.. 毎日とてもご機嫌!   全力で遊んでいるような感覚で.. 色んな経験を通して 気づきが…

側から見て、何も変わってないけど..

2年前、 初めてコーチングを クライアントとして、 継続6ヶ月受けた後.. 自分では、 思い込みがだいぶ外れて 楽になったな〜 と、思っていました。 ですが、 パート…

こころに余白を

雨ばっかりで どんよりしてきましたね.. 朝散歩も出来ないし.. 期末試験も近づいてきて.. やるべきこと、 やっておいた方がよいこと.. やりたいこと.. クラスはなん…

朝仕事

〜実家に帰省〜 トマトやきゅうりの収穫から 一日がスタートしました。 今まで、 当たり前すぎて 全く思わなかったのですが.. 実家の畑では.. ジャガイモ、 玉ねぎ、 …

人とふかーく繋がっている感覚

6月は、 素敵な出会いが いっぱいありました。 自分らしさを知る セミナーから始まり、 前から気になっていた.. ALLY(LGBTQ)団体に 顔を出させてもらい、 『一緒に…

+5

リトリート入門講座に行ってきたよ!

◯プチリトリート中

海を目の前に、
朝ごはんって最高だね☺️

人間関係で疲弊しまっくてた

人間関係で疲弊しまっくてた

一瞬でも早く家に帰りたい。

以前の私は、
「人間関係」で
すごく疲れていた。

1日の仕事が終わる頃には、
もうくたくた。

何でこんなに疲れるんだろう、
と不思議なくらい消耗。

思い返してみると、

「気が利く」存在にならなければ、

「上司に嫌われる」

と思って、必死だった。

仕事を、

「自分のため」ではなく、

「人に嫌われたくない」

という気持ちで行動してた。

「気が利く」

もっとみる
対話的な場づくり実験メモ〜人生浴WS2022.10.11

対話的な場づくり実験メモ〜人生浴WS2022.10.11

自分の内側に気づきが起こったり、
仲間の姿に影響を受けたり..

豊かな時間だったな〜
と、思える時の場って
簡単に作れるわけじゃない。

対話的な場にならないことも
たくさんある。

むしろ、
普段の生活では、
対話的であることの方が
圧倒的に少ない。

その場を
ホールドしてくれる人はもちろん、

一緒に場を囲んでいる人、
一人ひとりのエネルギーが混ざり合う。

「対話的な場づくり」に
なんと

もっとみる
感謝される仕事〜湯治、温泉の力

感謝される仕事〜湯治、温泉の力

湯治ってすごいんですよ。

最近、夏休みを使って、

ご縁をいただいた湯治宿で
アルバイトをさせてもらっているのですが..

いちばん驚いたのが
チェックアウト。

みなさん
ニコニコと満たされた顔で

「いい時間をありがとう」

「ほんと良かった〜」

「絶対また来るね」

と、
感謝や優しいお言葉を
伝えてくださるのです。

『いやいや、
 こちらが利用してくださって
 ありがとうございます、

もっとみる
みやにじパレード2022実行委員代表挨拶

みやにじパレード2022実行委員代表挨拶

今日、この雨で足元も悪い中、
みやぎにじいろパレード2022に参加してくださり
ありがとうございます。

実行委員を代表して、
挨拶させていただきます。

今、皆さんはどんな気持ちで
ここに集まってくれたのでしょうか?

もしかすると、、

何か生きづらさを
感じていて変えたい、

そのために声をあげたい!

そんな強い気持ちを
持ってくださっている方..

誰もが自分らしく
生きられる社会になっ

もっとみる
相手のコトを考えて、自分を押し殺してしまう人へ(カミングアウト)

相手のコトを考えて、自分を押し殺してしまう人へ(カミングアウト)

「話したいことがあるんだ..」

パートナー(同性)と
一緒に暮らし始めることを
伝えたい私

もう機嫌が悪そうな母。

「何?もう一杯一杯だよ」

2週間前に
メンタル疾患が再発し、
休職を始めた妹

これ以上、
心労を増やしたくない..

伝えるの
やめようかな..

そんなことが
一瞬頭に浮かぶ。

でも、
自分の幸せを求めることも
諦めたくない。

「引越先決まったんだ」

もうビビりまく

もっとみる
奇跡がおきた(こっそりYouTube始めました)

奇跡がおきた(こっそりYouTube始めました)

「ありのままの自分を
 そのまま受け入れてもらえた..」

そんな感覚を持てたとき、

喜びや嬉しさ..

胸にじんわり広がる暖かさ..

つい目頭が
熱くなってしまうような..

それでいて
鼓動が速くなるようで、

でも、
本当に良かったと
ストンと収まるような

波及するような
まるい気持ち。

自分の在り方で、
誰かを勇気づけることも
できるかもしれない..

そんなことが
出来たら最高だ

もっとみる
臆病者だけど、言いたいこと言うよ!!

臆病者だけど、言いたいこと言うよ!!

noteでお繋がりのある皆さん、
新年あけましておめでとうございます。

そして、お久しぶりです!

覚えてくださっている方が
一人でもいるのか..

と、
不安になるくらい
久しぶりです。

2022年がはじまり、
SNSで新年の挨拶をしている人を
すごいなーと思って
見ていました。

私も、
お世話になった人や
豊かさを分かち合ってくれる人に

感謝を伝えたい..

そんな気持ちがありました。

もっとみる

昨日、
期末試験が終わりました!

反省点はいっぱいだし、
結果はまだ分からないけど..

乗り切った!
えらいぞ、自分!!

どんな1日でも..

褒められるようなことは
無くても..
失敗があっても..

1日を過ごし終えた自分を
いっぱい褒めてあげて
眠りにつきたいですね。

「焚き火」が
ひっかかりすぎて、

昨日、
いきなりキャンプに
行ってきたよ!

勉強放り出してだけど、
本当に行って良かった〜

ちっちゃいことでも、
自分を満たしてあげるって
大事よね〜

目標叶っちゃった!

目標叶っちゃった!

時間があっという間に
過ぎていきます。

それも
本当に奇跡みたいなんだけど..

毎日とてもご機嫌!
 

全力で遊んでいるような感覚で..

色んな経験を通して

気づきがあったり..

充実感を得られたり..

かなりショックな出来事も
あったけど..

そんなに
引きずることもなく、

立ち直ることができたり..

今日も良かったな〜

明日も楽しみだな〜

って思いながら、
目を閉じる.

もっとみる

側から見て、何も変わってないけど..

2年前、
初めてコーチングを
クライアントとして、

継続6ヶ月受けた後..

自分では、
思い込みがだいぶ外れて
楽になったな〜

と、思っていました。

ですが、
パートナーに
変化を聞いてみても..

たった一言。

「特に変わってないよ」

あれ〜、おかしいな..

自分では、
生きやすくなっているのに..

最近、
自分自身が
コーチとしての活動もはじめ..

自分自身を受け入れられ、

もっとみる
こころに余白を

こころに余白を

雨ばっかりで
どんよりしてきましたね..

朝散歩も出来ないし..

期末試験も近づいてきて..

やるべきこと、

やっておいた方がよいこと..

やりたいこと..

クラスはなんとなく、
ぴりぴりしてる気がします..

日常生活で、

私たちは
頭で考えることばかりを
やってしまいがち..

自分の内側に目を向けて..

「感じる」

を優先してあげる時間を
提供したいと考えています。

心に

もっとみる
朝仕事

朝仕事

〜実家に帰省〜

トマトやきゅうりの収穫から
一日がスタートしました。

今まで、
当たり前すぎて
全く思わなかったのですが..

実家の畑では..

ジャガイモ、
玉ねぎ、
キャベツ、
ナス、
かぼちゃ、
ししとう、
夕顔、
モロヘイヤ、
山芋、
とうもろこし、
ネギ..等々

ある程度の品種を
自分家で食べる用に
育てています。

実は..

コレめちゃくちゃ
豊かなんじゃない?

と、気づい

もっとみる
人とふかーく繋がっている感覚

人とふかーく繋がっている感覚

6月は、
素敵な出会いが
いっぱいありました。

自分らしさを知る
セミナーから始まり、

前から気になっていた..

ALLY(LGBTQ)団体に
顔を出させてもらい、

『一緒に活動したい』

と気持ちを強くする
仲間に出会えたり..

リトリート..

コーチングセッション..

自分で勝手に
やっている

『100人対話』で
出会った人..

治療家の先生..

リアルで会うのは初めて

もっとみる

◯プチリトリート中

海を目の前に、
朝ごはんって最高だね☺️