人気の記事一覧

愛猫という読み方のピンとこなさ

1か月前

【読書】シナ(チャイナ)とは何か (第4巻) (岡田英弘著作集(全8巻)) その1−2

タイムマシンで解決したい日本語の問題点

【略称だと読みが変わるパターン】

■ 其の133 ■ きょうの収穫&学び .2

4か月前

辰と竜はなぜ漢字が違う?素朴な疑問から知れたこと

字音の字訓化について

10か月前

【漢字シリーズ」小学1年生で習う漢字80字\(◎o◎)/!

【漢検1級】miwaron模試

3週間前

#120古文書の書き手と読み手ー書かれている文字をどのように発音するかー

★★★日本語のルーッ★★★ 日本語に、中国語・韓国語に無い 「音読み訓読み」が在る訳

#3 「揣度」は「しど」「したく」「しと」のどれで読むか?【漢検準1・1級 音読み】

11か月前

きゅーかんばーの転びがちライフ 漢字でだいぶ広がった話

「諭」の発音は本来「シュ」!恥ずかしながら知らなかった慣用音

外国人の子どもたちにどの漢字から教えるか? 〜にわとり式漢字カードが「ある並び順」をしているワケ

人気のある人の特徴(noteの探求) 今日の難読漢字

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️小学校の国語教育が脳を正す

【嗚呼、人生vol.78】漢字の音読みと訓読み

1年前

準1級音読み 一覧表

2年前

漢検1級配当漢字の主な読み分け表(暫定版)

2年前