人気の記事一覧

自己紹介 / はじめてのnote🌏 多幸感溢れるイベント開催までの道のり

フィンランド留学備忘録

6か月前

観光目線ではなく「Tourism」目線からの取り組みが"旅人"の旅を豊かなものとする。4099字

自己紹介

4か月前

世界大学ランキング40位、観光学部 世界7位🌍における授業内容 semester1

ご当地マグネット研究の学術論文

6か月前

サイパンに残る“日本”|千住 一(観光学者)

阿波踊りはジャパニーズブレイキンだ!

6か月前

おじさんに騙された街道歩きⅡ

8か月前

国内旅行観光スポット【北海道】国家資格・旅行業務取扱管理者勉強ノート

2024/7月第三週のゾンビ論文 マルサスのゾンビ

6か月前

”大谷さん”というコンテンツ〜スポーツツーリズムを考える

7か月前

#136_【調査・研究】求む、観光研究!※学生さん限定

修士課程1年生の「ビジネスプロジェクト」ってどんな授業?

noteとして中々書き連ねることが難しいのですが、何か出来たら良いなぁと思い…つぶやきだったらやりやすいかな?(笑) 私のキャンパスはやっと春模様になってきました! 冬の長いキャンパスは、以前私が過ごしていたフロリダや沖縄と真逆で4月でも雪が降ります(笑)やっと春✨美しい~

トラベルボイスで学ぶ観光経営学Vol.1「北海道ニセコのタクシー不足解消対策」で学ぶ

間野山研究学会が地方・企業との取り組みで生み出せる価値とは?<1/3>

インバウンドサミット2024のご案内  9月19日(木)開催!

6か月前

政治社会学会で講演会します

米国ホスピタリティ/観光経営学の学会に参加してみた【ICHRIE】

【留学】観光/ホテル/ホスピタリティマネジメント系学部 米国大学一覧

観光学的視点を交えたインド旅 その1

観光の社会的役割は流動性と変革

海外短期ゼミ研修 ~韓国・ソウル 新しい日韓観光交流を考える~

観光学的視点を交えたインド旅 その5

観光学的視点を交えたインド旅 その4

夫と息子達を残してアデレードに1人で行った話#2VISA

1年前

観光学的視点を交えたインド旅 その3

観光の楽しさ、オモシロさ

雨のカーテンの中で 中井治郎(社会学者)

東京都庁 日本 20240331

旅を楽しむためのスキル

スクールバス大革命!

観光学的視点を交えたインド旅 その2

続・旅と、旅行と、観光と。3つの定義。【完】

立教大学の授業を先取りして、高校卒業後のビジョンを掴む

観光学つまらんなぁと思ってたけど、観光はスポーツや恋愛のようにデジタルネイチャー時代でも人間から奪われることのない分野なんじゃないかとか思ったらやる気でてきた。 参考 https://www.youtube.com/watch?v=j2TbvmXN_Y4

1年前

観光学とは何? 自転車旅原論をつくる 

【教員取材】観光ゼミ 山田耕生先生編

1年前

自然のための観光業

1年前

しらおいクリップ|地域の人の視点を生かす観光×写真・デザインのワークショップ開催報告

20230305 心理学と観光学

2023/04/27(木)のゾンビ論文 認知症患者をゾンビにたとえる悪癖

1年前

おじさんに騙されたZ世代の街道歩き〜成田街道編〜DAY2

#2 観光都市・北海道小樽市の人口減少問題と産業

おじさんに騙されたZ世代の街道歩き〜成田街道〜DAY1

修士論文が終わりました

#3 ジブリパーク開園直前!愛知県長久手市における観光と市民生活の共存

#1 北海道の人口減少と札幌一極集中

#0 「J NOTE」について