祭心理学

祭について心理学的に研究することを目標に,祭に関するさまざまな研究を概観し,「祭を心理…

祭心理学

祭について心理学的に研究することを目標に,祭に関するさまざまな研究を概観し,「祭を心理学する」とはどういうことなのかをまず探ってみようと思いNOTEを始めました。主な内容は祭に関する研究文献の紹介になりますが,祭に関する心理学的な考察なども書いていけたらと思っています。

最近の記事

20240721 富士山と心理学

 もうかれこれ東京には出張でうん十回訪れておりますが,新幹線の車窓から富士山が見えるとばしゃばしゃ写真を撮ってしまいます。これは一つの崇拝のようなものであって,山岳信仰などと関連があるのかなあと。  で,こうした「富士山を拝みたくなる心理」について調べるつもりでCiNiiで「富士山 心理」で調べるとでてきたのは26件。正直もっと多いのかと思いましたが意外とないものだなあと。  で,各論文をみていたら,信仰関連のものはみあたりませんでした。おそらく「富士山 信仰」で調べないと

    • 20240720 アルコールと孤独

       基本的にこのNOTEは仕事終えて大学から帰る前に書くようにしています。しかし今回は出張でホテル泊…暑かったのでビール買って部屋に行くと冷蔵庫がない!こんな暑い日にせっかく買ってきた冷えたビールを放置してぬるくなったらビールの親御さんに合わせる顔がない!と思って飲んでしまいました。500mlを1本ほぼ飲んでこれを書いております。  酔っぱらうとどんな感じで認知機能が低下するのか知りたくて「アルコール 認知」でCiNii検索するといっぱい出てきたので「古い文献を見ますか~」と最

      • 20240719 大規模システム障害

         なんか世界的にネットのシステム障害が起きているようですね。  今この文章はスマホでグーグルドキュメントで書いているので自分に関しては大丈夫そうですが、ブルースクリーンがいっぱい出ているみたいです。  なので、Ciniiで「ブルースクリーン」で調べると24件しかないなあと。  しかも、「バブルスクリーン」とか「ダブルスクリーン」とかの関係ないのが多くて、実際にパソコンのブルースクリーンについて書いているのは以下の2件くらいかなと。 【書誌情報】 岸本真二郎 2003

        • 20240718 学会に革命を!

           一昨日昨日に引き続き今日も7分程度でNOTEを書かないといけません。でもおかげさまでようやく明日学会に出発する準備ができました。・゜・(つv`)・゜・。うれし涙。  で,タイトルの「学会に革命を!」の内容に入りますが,私が学会に起こしたい革命として「ポスターに折り目ついててもいいじゃん!」ということでしょうか。  学生時代は大型ポスターを丸めて入れる長い筒がなんというか戦地に向かう戦士が持つ武器のように思えて格好いいなあとか,俺も学会で発表できるようになったんだな~と思った

        20240721 富士山と心理学

          20240717 論文で山鉾巡行

           昨日に引き続き今日も時間がありません。今19:35で19:40には更新して茶碗洗って大学を出ねば!  時間に余裕あれば今日は祇園祭の山鉾巡行の日なので見に行きたかったなあと思ってCiNiiで「山鉾巡行」で検索すると51件もありましたさすがですね。  で,無料で読める論文でなんかいいのないかな~と思って目を通しているとこちらがすごく資料的価値高そうでいいなあと。 【書誌情報】 佐藤弘隆 2022 近代移行期の京都における祇園祭山鉾行事の存続要因──都市–祭礼の関係性の

          20240717 論文で山鉾巡行

          20240716 非常識な夏休み!

          今日は書き始めからUPまでを5分でこなさないといけません…。  ということで,ふと「夏休みっていつから始まるのかな?」と思って「福岡市 夏休み」で調べると,なんと福岡市の2024年度の夏休みは7月19日(金)から8月27日(火)で8月31日まで夏休みはないのですね~!!! 【書誌情報】 福岡市教育委員会 2024 福岡市立学校の始業式・終業式・入学式・卒業式等一覧 神戸市は7月21日から8月31日でした。 https://www.city.kobe.lg.jp/

          20240716 非常識な夏休み!

          20240715 他地域の人間が動画で楽しむ博多祇園山笠

           これを書いているのは7月15日のお昼過ぎ、今の時間くらいに「今日は山笠の日らしいですね」と博多を訪れた人が「全然祭の雰囲気ないんですけど???」と思うに違いない時間だろうなあと。あの、追い山が終わったらなぜか蝉の声が聞こえるようになり、仮眠を終えて出勤のため博多の町を歩くと、あっという間に山笠関係のあらゆるものが片づけられていて、「山笠?なんですのそれ?」みたいな変なよそよそしい空気感に博多の町が満たされていて、「今朝見て感動した山笠は幻か?」と思ってしまう感覚は、体験しな

          20240715 他地域の人間が動画で楽しむ博多祇園山笠

          20240714 裸祭の中止と継続

           祭心理学という名前のNOTEなのに最近あまり祭について書けていないことを反省してCiNiiで「祭」で検索。62819件という数におののくものの最初の100程度眺めてみるか~と思ってみはじめて最初に目に留まったのが以下の文献でした。 【書誌情報】 月刊住職 2024 伝統裸祭の中止か継続か岐路にある寺社の決断. 月刊住職、26(5), 1,8-17.  月刊誌の記事なので無料で読めないのが残念ですが、以前書いた岩手黒石寺の蘇民祭の中止などが絡んでいるのかなあと。  追い

          20240714 裸祭の中止と継続

          20240713 集団山見せの台上がりに思う

           7月13日!博多祇園山笠集団山見せの日!  この日は通常の神事としての山笠とは違い,福岡市からの依頼で観光客のために見せる目的で行われるため,台上がりするのも「流の功労者」ではなく,「福岡の名士」であり,ある意味埼玉の奇祭である「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」の福岡バージョンに近い祭だと思います。  今見たら埼玉県でしかみられないと思っていたら期間限定でYoutubeでみられるのか…来年はみたいなあと。  で,2024年度の台上がりの名士のお名前を拝見していると…ちょっ

          20240713 集団山見せの台上がりに思う

          20240712 はなまるうどんの致命的な欠点

           ネットをみていると,同じ時期に創業したはなまるうどんと丸亀製麺で業績に明暗が分かれ,はなまるうどんの方が不調のようです。 【書誌情報】 山口 伸 2024 はなまるうどんと丸亀製麺 「うどん同級生」でなぜ、明暗が分かれたのか. ITビジネスONLINE 2024年7月12日  上記の記事と元記事が紹介されていたYahoo!ニュースについたコメントの内容を合わせると以下のような違いがあるように思われました。  私は,上の理由以外に,「量の表記法(小中大)ではなまるは損

          20240712 はなまるうどんの致命的な欠点

          20240711 大学教員が公募時に求められる教育力

           今日は15分でNoteを書いて帰らないといけない…なんか短い時間で書けるネタはないか…そうだ「CiNiiでCiNiiを検索してみよう!」と思って検索してみると3857件も出てきて絞れない…では…と思ってCiNiiで「jrec-in」を検索してみると24件。  これはいいやと思って最初に出てきた文献に目を通すと…大学教員を目指す公募戦士に非常に有効な論文だなあと思いました。 【書誌情報】 加藤真紀 2023 大学教員に求められる教育力 : JREC-IN公募データによる把

          20240711 大学教員が公募時に求められる教育力

          20240710 最近の若い子は学校でう〇ちすることを恥ずかしがらない?

           ネットでよくみかける「昔と今の学校の違い」について,昔は1192作ろう鎌倉幕府だったのに今は1185年だとか,仁徳天皇陵が大山古墳と呼ばれているなどの知識は存在していました。しかし,最近聞いて「うそ~!」とびっくりしたこととして「最近の児童生徒は学校でう〇ちをすることを恥ずかしがらなくなった」という話でした。  自分のことを思い出すと小学校ではもうすごく恥ずかしくてできませんでしたし,中学校も避けていた記憶があります。高校くらいから気にしなくなった気もしますが,「気にしなく

          20240710 最近の若い子は学校でう〇ちすることを恥ずかしがらない?

          20240709 夏休みの心理学

           いつもは見ない時間に児童生徒が歩いているのを見て、夏休みが近づいてきているのだな~と。ここ数日の七月とは思えない暑さの日々を思うと、もう夏休みにしてもいいのではないかと思いますが、自宅で子どのも面倒をみなくてはならなくなる保護者にとっては「夏休みが長くなるのは勘弁!」という感想もあるのだろうなあと。  SNSで教員が夏休みについて発言したことで面白いなと思ったのが相反する以下の2点の意見でしょうか。  実際の発言をたどれなかったので私の記憶に頼ることを許してほしいですが記憶

          20240709 夏休みの心理学

          20240708 選挙とSNSとエコーチェンバー

          ※タイトルに全く関係のないボヤキですが18:40ころに査読結果を返したら別の学会から19:00ころに査読依頼が来た…こんなシンクロニシティいらない。・゜・(つД`)・゜・。  今回の都知事選,みなさまはどのような感想を持たれましたでしょうか?  得票数などについての感想を書くのは控えますが,Twitter(現X)などのSNSをみていて率直に思ったのが「選挙に関してはかなりエコーチェンバーの影響を強く受けているのでは?」ということでした。  自分の投票した候補者の正当性を信

          20240708 選挙とSNSとエコーチェンバー

          20240707 ゲリラ豪雨と雷について実感する

           昨日(2024年7月6日)は日帰りで東京出張に行っておりましたが夕方以降は大変でしたね。私が学会の事務局のあるビルを出たのが16:30くらいでそのころはまだ雨は小降りでしたが雷がピカピカ何度もなっていてかなりの雷恐怖症の私は泣きそうになりながら本郷三丁目まで歩きました。  そして東京駅で新幹線に乗ろうとすると静岡-掛川間の停電の影響で30分程度の遅れが…仕方なくホームの上で待っていると結構な量の雨が降っておりました。  そこで少し面白いと思ったのが東京駅の雨どいで、大量の雨

          20240707 ゲリラ豪雨と雷について実感する

          20240706 喜びと哀しみ本線新幹線

           学会の仕事で東京へ。新幹線で二時間半程度の旅程ですが私はだいたい窓の外の景色をみて過ごします。なので今日も景色を楽しもうと思ったのですが,近くに座った人がノートパソコンを取り出してパチパチすごいスピードでキーボードを打っているので「お,おれも何か仕事せねば…」という負けん気が起きてしまい,けれどもノートパソコンでできる作業も少ないので,風景楽しみながらできるNOTE書きを始めました。  私の場合,新幹線の景色をみるのが好きな理由として「首都圏・中部・関西・九州」にそれぞれ

          20240706 喜びと哀しみ本線新幹線