人気の記事一覧

下北沢の駅に近い路地の奥に、朝早くからあいているサンドイッチ屋さんがあって

2月のふりかえり|「よく出来ている」ものより「面白い」方がいい

2週間前

秋の穂高|インタビューのワークショップと、非構成的エンカウンターグループ

4か月前

秋の穂高|3泊4日・森の奥のリトリート

3か月前

穂高養生園 森のリトリート2024

1月のふりかえり|「いろんな人生がある」という一言にしてしまうとつまらない

4か月前

シシガミの森

ついに最終回、第10回・箱根山学校

5か月前

自分史的なクリッピング史料

3週間前

インタビューのワークショップと、かかわり方の学び方|遠野

8か月前

「きく力」は、なぜ大事なのか。

5か月前

インタビューのワークショップと、かかわり方の学び方|遠野 Ⅱ

8か月前

12月のふりかえり|誰も彼も精一杯やってこのありさま

8か月前

「どう?就活」Vol.3のゲスト推薦図書・一覧

7か月前

11月のふりかえり|見えているのに、見ていなかったものが

10か月前

対話的実践において「わたし」が大切にしたいこと

『自分の仕事をつくる』を読み終えて

9月のふりかえり|個人性をつぶさない組織や、社会であって欲しい

11か月前

ハヤチネンダ|終わる人生、終わらない時間 [遠野]

11か月前

狭山クッションの会(岩瀬直樹主催教員研修)に参加してVol.1

【2024年9月】最近読んだ本のご紹介

10月のふりかえり|表現者には難しい時代で、同時に、役割がハッキリした時代を生きていると思う

10か月前

自分をいかして生きる

かかわり方の学び方:馬と、ひとと|遠野(別編「インタビューのワークショップ」)

【読書百遍】 一度は、読んだ本。 今回は、地方に移住する人達の気持ちを、少しでも理解出来たら。 との思いで読み返す。 『いま、地方で生きるということ』西村佳啓 著 ちくま文庫 (2019.12.10.)

7か月前

清里の「インタビューのワークショップ」

8月のふりかえり|たいていのことは〝たまたま〟なんじゃないか

メモしておこう、忘れるから 2月#1 (読書)

9か月前

2月18日 日曜日 西村佳哲さんの本

9か月前

メモしておこう、忘れるから 1月#1

10か月前

かかわり方のまなび方 ワークショップとファシリテーションの現場から

7月のふりかえり|小説は、叙述と描写と会話で進む

【丁寧に作られたものが与えてくれるもの】

ワークショップを出発点にして。

1年前

#理想に殉じるわけにはいかない

2023年6月のふりかえり|やっているうちに面白くなるのに

学びたいという熱が冷めないうちに。

11か月前

2023年5月のふりかえり|恩返しをいそがないと

「書くワークショップに行ってきました」②

2023年4月のふりかえり|一人では学びにくいので、いい仲間がいる

インタビューのワークショップと、もう一つ|秋冬の4本

ここからはじまる

9か月前

BOOK, TRAIL Vol.3の、本と本人

書くワークショップに行ってきた@箱根山④

2023年3月のふりかえり|わからないことを急いで考えないで

書くワークショップ β3|陸前高田

「書くワークショップ」に行ってきました③

仕事らしい仕事とは?/ギッシング「ヘンリライクラフトの私記」岩波文庫

1年前