人気の記事一覧

#44 コンセッションは単なる手段(ツール)

1秒でも早く

起業家インタビューされた土木作業員から建設会社のコンサルタントになった男

紫波町図書館ですごす(岩手スタディツアー)

「誰とやるか」決めること

#7ゼロから公民連携にチャレンジ

#6ゼロから公民連携にチャレンジ

宮崎地震から考える旧来型BCP

エコノミスト発表:2024年の世界で最も豊かな国ランキング

2か月前

PFI事業の難しさ〜1年半取り組んだプロジェクトの話〜

1か月前

脱・「表面的な」脱炭素

制約を利用すると新しい発想を引き出しやすい、それアリかも  ・・JAZZ à PARIS -26

¥200

「逃げん」代表制

PPP|外国語の教え方

4日前

おむつ。憎らしいけど、可愛いアイツ。

#5ゼロから公民連携にチャレンジ

まちとの絆-短絡的総量縮減・オママゴトからの決別-

noteをはじめたいと言ったら。

立ち止まる、抗う勇気と割り切り

公民連携スキルセット(第1弾公園編)

¥1,200

二極化する自治体

#3ゼロから公民連携にチャレンジ

自己紹介|renew2024.07

【Uber Eats】PPP(ピック・パック・ペイ)で稼ぐ、まいばすけっと20店はどこなのか!(店名・住所イリ、やっていない区もわかります)

¥500
2か月前

解説書、出版しました。作品紹介を兼ねて3つのこだわりをご紹介します。

#2ゼロから公民連携にチャレンジ

「やらないための」PPP/PFI優先的検討規程

#4ゼロから公民連携にチャレンジ

PPP的関心2024【2024年4月から始まるPPPスクール「プロフェッショナルコース」の紹介】

いくつかの選択肢は予見しつつも、どのタイミングで現れるかなど想定できるわけもなく。それが具体化したらどんなことが可能になっちゃうんだろう、と考えられる日がほんとに来るなんて。そんなことが実は直近で立て続けに起きており、今日もまた身震いをしました。面白い未来になる気しかしない。

無駄なプロセス・外注費はプロジェクトへ

公共側(担当者)から見たPPP/PFIのデメリット②目立つ

#1ゼロから公民連携にチャレンジ

【寄稿しました】土地総合研究に寄稿しました。「地域再編志向の公民連携・公共不動産活用への展開」という副題の通り、多くを広義の再開発としての公共不動産活用を論じることにさいた変化球ですが、いまの僕にとって真ん中にある論点をまとめたものになりました。これでまた先に進めます。

2024年度PPP入門講座スタート

しいたけ、たまご、販売中

#0102 公民連携による未来の在り方を考える

DMO全国会議を開催しました

公共側(担当者)から見たPPP/PFIのデメリット①怖い

「自分たちで創る」力を育む

🎊ネヤドン・OPEN(^O^)/2024年06月25日(火曜日)

3か月前

「アクセス悪い田舎」のポテンシャルをいかす公民連携

¥100

伊豆市と民間の癒着(一億円以上の物件を、一千万円で民間企業に売却:東京ラスク)(菊地豊 伊豆市長は、東洋大学にアドバイスを受ける)(東洋大学といえば竹中平蔵)(PPPもPFIも公共物の私物化)

7か月前

【深堀】海のイドバタNEWS 「PPPとPFIの違い」

¥100

まちとしての総力戦

コンサルタント紹介:建設コンサルタントの転職なら「建コンの草壁!」

10か月前

補助機関≠ただの歯車

【お知らせ】2024年度PPP入門講座

パパパワープロジェクト2024年の活動を広く考える!〜日本政府としてのパパ子育ての現状を読んでみた〜