洞口文人 / Fumito Horaguchi

株式会社L・P・D代表取締役 宮城県岩沼市で古民家を購入しリノベーションし、さらに隣地…

洞口文人 / Fumito Horaguchi

株式会社L・P・D代表取締役 宮城県岩沼市で古民家を購入しリノベーションし、さらに隣地を購入しサウナ付き賃貸アパートを始めました。 自分たちで事業をつくり稼ぎ、身の回りの暮らしを楽しく、カッコよく、オシャレに、こだわりを持って生きる!をテーマにnoteを発信中です!

メンバーシップに加入する

建築設計事務所から公務員を渡り歩き、2020年に起業。建築設計と地域開発事業を軸とした株式会社L・P・Dを設立。 公務員時代に築60年の古民家を購入しリノベーションしたことを機に、さらに土地を買い増し、サウナ付き賃貸アパートをスタート。公務員時代の公民連携事業などの経験を活かし、現在は「建築」「都市」「デザイン」「公共」を繋ぎ、ローカルディベロッパーとして地域開発・村づくりを実践。 「小さな不動産開発・投資」や「カッコよく、オシャレに暮らす」ノウハウやコツ、情報をお伝えしていくメンバーシップです! 身の回りの暮らしを楽しく、カッコよく、オシャレに、こだわりを持って生きることで共感をつくり、自分たちで事業をつくり稼ごう!

  • 『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン

    ¥1,500 / 月
    初月無料

最近の記事

まちづくりを実践したいヒトは、実践者の元でプロジェクトを手伝うのが手っ取り早い!!

 こんにちは。  本日は出張で岩手県紫波町に来ております。今回は珍しく建築の仕事でございます。というのも、基本的には建築設計の仕事は僕の関与度は低く、妻で共同代表の苗子さんと建築設計スタッフに任せていますので、企画段階で関わることがあっても、普段、関わることは低いのです。  今回は、建築が竣工し、竣工写真の撮影があり、あわせて、翌日に大事なプロポーザルの審査会もあるので、紫波町に来ています。今回、完成したプロジェクトについてはDB方式で建設していますので、その方式について、今

有料
500
    • 内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(後編)

       いよいよ3月の後半に入りました。  残すところ、今年度も1週間ちょっとになります。あっという間に1年が過ぎていきます。  僕の方は、ちょうど来週、プロポ審査会があり、会社のスタッフを含めて一生懸命過ごしている1週間でした。  また、1年半前にオープンしたアパートですが、今までWEBページが中途半端な状態でしたので、数ヶ月前から、新しいHPを準備していて、先週、完成を迎えました。  あわせて、ちょうど、アパートに空きが出たので、サウナ付きペレットストーブ付きのライフスタイル

      有料
      600
      • 内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(前編)

         先日は群馬県みどり市へ出張に行ってきました。  今年度も残るところ、出張は一回でしたが、1-3月は出張ラッシュでした。  今回の出張で、地域における「内需」について議論をしてきました。今回は、そんな地域の内需型ビジネスと外需型ビジネスについてコラムを書いていきたいと思います。  様々な地域の相談に乗ることが多くあるのですが、そこにおいて僕が着目する点は、その地域の持つ内需についてです。  仙台の都心部で考えるまちづくりと僕が住む仙台都市圏の郊外部で考えるまちづくりでは、

        • ビジネスはwinwin取引が当たり前!まちづくりでも、winwin取引を考えよう。

           先週は熊本から帰ってきて、今週は群馬県みどり市へと出張です。  その間ですが、新規で新しくプロジェクトを始める土地の買付証明を出したり、金融機関と資金調達の打合せをしたりとバタバタとしております。  いよいよ、新しい事業をスタートさせたいと思います。  また、先日は3/11で東日本大震災から13年となりました。この節目に新しい事業をスタートを切れることは僕にとって、とても意味のあることです。  東日本大震災では、復興事業に関わった時期があり、その時に沢山のワークショップ

          有料
          300

        まちづくりを実践したいヒトは、実践者の元でプロジェクト…

        メンバーシップ

        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          まちづくりを実践したいヒトは、実践者の元でプロジェクトを手伝うのが手っ取り早い!!

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           こんにちは。  本日は出張で岩手県紫波町に来ております。今回は珍しく建築の仕事でございます。というのも、基本的には建築設計の仕事は僕の関与度は低く、妻で共同代表の苗子さんと建築設計スタッフに任せていますので、企画段階で関わることがあっても、普段、関わることは低いのです。  今回は、建築が竣工し、竣工写真の撮影があり、あわせて、翌日に大事なプロポーザルの審査会もあるので、紫波町に来ています。今回、完成したプロジェクトについてはDB方式で建設していますので、その方式について、今

          有料
          500

          まちづくりを実践したいヒトは、実践者の元でプロジェクトを手伝うのが手っ取り早い!!

          内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(後編)

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           いよいよ3月の後半に入りました。  残すところ、今年度も1週間ちょっとになります。あっという間に1年が過ぎていきます。  僕の方は、ちょうど来週、プロポ審査会があり、会社のスタッフを含めて一生懸命過ごしている1週間でした。  また、1年半前にオープンしたアパートですが、今までWEBページが中途半端な状態でしたので、数ヶ月前から、新しいHPを準備していて、先週、完成を迎えました。  あわせて、ちょうど、アパートに空きが出たので、サウナ付きペレットストーブ付きのライフスタイル

          有料
          600

          内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(後編)

          内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(前編)

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           先日は群馬県みどり市へ出張に行ってきました。  今年度も残るところ、出張は一回でしたが、1-3月は出張ラッシュでした。  今回の出張で、地域における「内需」について議論をしてきました。今回は、そんな地域の内需型ビジネスと外需型ビジネスについてコラムを書いていきたいと思います。  様々な地域の相談に乗ることが多くあるのですが、そこにおいて僕が着目する点は、その地域の持つ内需についてです。  仙台の都心部で考えるまちづくりと僕が住む仙台都市圏の郊外部で考えるまちづくりでは、

          内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(前編)

          ビジネスはwinwin取引が当たり前!まちづくりでも、winwin取引を考えよう。

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           先週は熊本から帰ってきて、今週は群馬県みどり市へと出張です。  その間ですが、新規で新しくプロジェクトを始める土地の買付証明を出したり、金融機関と資金調達の打合せをしたりとバタバタとしております。  いよいよ、新しい事業をスタートさせたいと思います。  また、先日は3/11で東日本大震災から13年となりました。この節目に新しい事業をスタートを切れることは僕にとって、とても意味のあることです。  東日本大震災では、復興事業に関わった時期があり、その時に沢山のワークショップ

          有料
          300

          ビジネスはwinwin取引が当たり前!まちづくりでも、winwin取引を考えよう。

          脱・昭和オヤジの暮らし方 / 「都心部の暮らし」だけでなく、「郊外部の暮らし」を考える!

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           昨日まで都市経営プロフェッショナルスクールのコーチとして、熊本出張に行っておりました。5日間の出張で、毎晩遅くまで飲み歩いていたため、だいぶ疲れがきておりますが、昨晩は家でぐっすりと寝て、少し体力が回復したように感じます。 都市経営プロフェッショナルスクールでは、まちづくりを実践したい全国の公務員や民間人が受講し、実践的な事業を作っていくことを目的としたスクールです。コーチ陣も、全国で様々で事業を実践しているメンバーですし、2015年からスタートしたスクールですが、今回で

          有料
          500

          脱・昭和オヤジの暮らし方 / 「都心部の暮らし」だけでなく、「郊外部の暮らし」を考える!

          村づくり型不動産経営術6 【事業収支計画編】前編

          「『村づくり』の仕事と暮らし / スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

           本日は、月末の2月29日です。4年に一度の閏年ですね。ということで、オリンピックイヤーでもあります。  本日から、僕は熊本出張でただ今、熊本に向けているところです。  今年は年始から1月は富山、群馬、山形、一関、2月は紫波町、富山、熊本と出張が続いております。出張が続くので体調管理が最も僕と大切な仕事になってきていますが、先週は風邪気味でしたが、本日は体調が復調してきたので気合いを入れて、熊本へ向かいたいと思います。  月末ということで、本日は月1回のメンバーシップ限

          村づくり型不動産経営術6 【事業収支計画編】前編

        記事

          脱・昭和オヤジの暮らし方 / 「都心部の暮らし」だけでなく、「郊外部の暮らし」を考える!

           昨日まで都市経営プロフェッショナルスクールのコーチとして、熊本出張に行っておりました。5日間の出張で、毎晩遅くまで飲み歩いていたため、だいぶ疲れがきておりますが、昨晩は家でぐっすりと寝て、少し体力が回復したように感じます。 都市経営プロフェッショナルスクールでは、まちづくりを実践したい全国の公務員や民間人が受講し、実践的な事業を作っていくことを目的としたスクールです。コーチ陣も、全国で様々で事業を実践しているメンバーですし、2015年からスタートしたスクールですが、今回で

          有料
          500

          脱・昭和オヤジの暮らし方 / 「都心部の暮らし」だけでな…

          村づくり型不動産経営術6 【事業収支計画編】前編

           本日は、月末の2月29日です。4年に一度の閏年ですね。ということで、オリンピックイヤーでもあります。  本日から、僕は熊本出張でただ今、熊本に向けているところです。  今年は年始から1月は富山、群馬、山形、一関、2月は紫波町、富山、熊本と出張が続いております。出張が続くので体調管理が最も僕と大切な仕事になってきていますが、先週は風邪気味でしたが、本日は体調が復調してきたので気合いを入れて、熊本へ向かいたいと思います。  月末ということで、本日は月1回のメンバーシップ限

          村づくり型不動産経営術6 【事業収支計画編】前編

          なぜ日本人は白色灯が好きなのか?!家の照明を暖色系に変えよう!!デザインガイドラインから暮らし方を誘導する!!

          風邪をひいたりして、先週はコラムを書けずにいました。メンバーシップの方々には申し訳ない限りです。 明日にはもう一本、記事をアップしますので、月5本となり、目標まで1本たりませんが、2月は日が少ないので、御了承くださいませ!泣 明日の記事は、月末恒例の「村づくり型不動産経営術シリーズ」となります。事業収支計画編ですので、お楽しみに! 本日の記事は照明についてです!!みなさん、どこかカフェやレストラン、ホテルに行った時に、照明が気になりませんか?! 僕が他都市とかで様々なプロ

          有料
          400

          なぜ日本人は白色灯が好きなのか?!家の照明を暖色系に変…

          インディビジブルアセット/つまらない人間は、つまらない人と付き合い、つまらない酒を飲み、つまらない環境下にいる。環境づくりに投資する。

          都市経営プロフェッショナルスクール北陸富山キャンパスのコーチとして、富山に来ていました。 2年間の受講を終えた受講生たちのプレゼンを見て、大きな成長を感じることができました。 僕は一年前のタイミングで、コーチとして来るようになりましたが、それでも大きな成長でした。 その成長ぶりは自信を持ってプレゼンする部分からも感じ取れました。こういったスクールに来ると何かすごいことが出来るようになる?!と言ったことを想像することになったが、彼ら彼女らが何か能力を手に入れたということは決

          有料
          300

          インディビジブルアセット/つまらない人間は、つまらない…

          売上に直結する仕入ビジネス

          先日は三連休でしたが、日曜日に打合せをしました。 打合せ内容は、弊社のホームページなどを少し変更を加えようと思い、その打合せをしました。 うちのホームページの構築や色々とアドバイスをくれているのは、僕の義弟(妻の弟)で神戸でホームページ制作やマーケティングをしていたり、自分で脱毛サロンなどの経営もしていたりします。 そんなこともあり、マーケティングに優れていることもあり、ホームページの見直しやSNSなどについても相談に乗ってもらいました。 自分のホームページを見直し、ブ

          有料
          350

          売上に直結する仕入ビジネス

          type-C充電器購入のまとめ! / 充電器を買う前に読んでおこう!

          iphone15が発売されて、5ヶ月が経ちます。 iphone15の最大の特徴は、充電器がlighteningケーブルからtype-Cに変わったことです。 既にはMacBookはtype-Cに変更されていることから、身の回りのほとんどの充電器器がtype-Cに統一されたことになります。 僕自身も、今回iPhone15に買い換えたことで、MacBookもiPhoneも全てtype-Cに統一されました。 iPhoneを購入するにあたり合わせて身の回りの充電機器をtype-C対

          有料
          250

          type-C充電器購入のまとめ! / 充電器を買う前に読んでおこ…

          公民連携スキルセット / 第2弾エリアマネジメント編

           前回、人気をいただいた公民連携スキルセットですが、今月も「公民連携スキルセットシリーズ」をお送りします。  今回はエリアマネジメント編です。  前回、公園における公民連携事業について各種制度を説明していきました。  実際に、公園などの公民連携事業などの相談をされる機会がありますが、公園における敷地主義に陥っていることが多々あります。  つまり、公園における公民連携事業を考えるあまり、「公園しか見えていない」と言うことです。  本来は公園というアセット含めたエリアを発展

          有料
          1,200

          公民連携スキルセット / 第2弾エリアマネジメント編

          村づくり型不動産経営術5 【間取り決定編】

          本日は、月末の31日です。 年始から富山、群馬、山形、岩手と出張続きで濃密な時間を過ごしていたからでしょうか。まだ1ヶ月かと。気持ちは3ヶ月ぐらい経っている気がします。 ということで、月末が来ましたので、本日は月1回のメンバーシップ限定のシリーズである『村づくり型不動産経営術』の第5弾の記事を書いていきたいと思います。気になる方は、月額1500円のメンバーシップ・『村づくり』の仕事と暮らしにご加入ください。普段の有料記事も読めて、メンバーシップ限定の記事を読めますので、お得

          村づくり型不動産経営術5 【間取り決定編】

          戦略的まちづくりの重要性 / ストラテジーがない状態で、タクティカルアーバニズムに逃げる公務員はクソ!

          先日、自治経営の経営会議がありました。 「まちづくりに関わる人たちのスキルセット」をしていかないと、そろそろやばいのではないか?ということから スキルセット型のオンライン研修を作ろうということで、4月サービス開始に向けて着々と準備を進めています。 そこでオンライン研修のネーミングをどうするか?を先日の経営会議で議論しました。 僕の場合、ネーミングとか昔から拘りがなく、なんなら名無しのスクールでもいいと思ってしまうぐらいダメな人間です。 そんな話は置いておき、その会議の中でネ

          有料
          700

          戦略的まちづくりの重要性 / ストラテジーがない状態で、…

          NPOはボランティア組織ではない!オンラインサロンに近い仕組み。さらに稼げるかが大きなポイント!

          おはようございます。 今日はNPOについて、記事を書いていきたいと思います。 多くの人が「NPO=ボランティア組織」という勘違いをしている人が沢山いるので、それもあって、今回は記事にしていきたいと思います。 面白いことにNPOに所属していたり、働いている人ですら、全く理解していないケースもあります。 今日は、あまり知られていないNPO法人について説明していきたいと思います。 NPO法人について知りたい方、NPO法人を立ち上げようとしている方、NPO法人に所属しようかなと思っ

          有料
          300

          NPOはボランティア組織ではない!オンラインサロンに近い…

          スキルセット!減価償却と不動産(メンバーシップ限定配信)

          先日、メンバーシップのメンバーの方と直接お会いする機会があり、下記のような質問がありました。 不動産事業を検討しているが、土地は減価償却しないんですか?ふと聞かれて、「しませんよ!」と答えたものの、その後、追加でもうちょっと減価償却について伝えたほうがいいな〜と思ったので、ここで追記していきたいと思います。 土地は将来にわたって価値の残るものですので、経費算入できないものです。 とは言え、エリア価値が下がれば、土地の価値は下がるわ!と突っ込みたい気持ちはわかりますが、経費

          スキルセット!減価償却と不動産(メンバーシップ限定配信)

          公民連携スキルセット(第1弾公園編)

          金曜日から、仕事で富山県富山市に来ております。 今回、富山に来たのは、都市経営プロフェッショナルスクールの北陸富山キャンパスの講師として来ております。かれこれ、昨年から5回ぐらいは富山に来ていると思います。 そのため、年始の地震の際にはびっくりしましたが、今回、開催は可能ということで富山に来ることができました。 震災などの影響もあり、アスファルトに亀裂が入っていたりと要所要所、影響をうかがえます。とは言え、中心部を見る限り、お店などをみたりすると開業しているようで安心しました

          有料
          1,200

          公民連携スキルセット(第1弾公園編)