人気の記事一覧

002_「言語で思考し続ける力」とは

2か月前

宗教について① 「パスカルの賭け」

エッセイ | 当たる占いと論理的ということ

連載 ロジカルコミュニケーション入門――【第8回】多種多彩な「論証」を使ってみよう!

多くの人が陥りがちな認知バイアス(偏見)

記号論理学はアリストテレスをどう乗り越えたか②

1か月前

【論考】勉強って忘れるのに何のためにするのかという問いへの解答と、実践的思考フレームのマニュアル。

【論考:ツイッター】攻撃的なリプライが増えてきたときに「※これは私の感想に過ぎません」と自分のツイートにリプライを送ると、全ての批判を無力化することが出来るツイッターの裏ワザ。

人身攻撃

連載 ロジカルコミュニケーション入門――【第7回】明確に「論証」してみよう!

ChatGPT3.5とまったくゼロから論理学を学ぶ。

4か月前

【論より詭弁】論理的にばかり考えてて、良いことある?

君は誰よりも賢いが、それは君より賢い人にしか分からないだろう。/ 馬鹿は何を言っても分からないし、天才は何を言っているのか分からない。

Stable Diffusionと試行錯誤したこと

4週間前

書記の読書記録#1100『ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック)』(全4巻)

1か月前

仮言三段論法

記号論理学はアリストテレスをどう乗り越えたか?①

1か月前

連載 ロジカルコミュニケーション入門――【第5回】「かつ」と「または」の用法に注意しよう!

連載 ロジカルコミュニケーション入門――【第1回】論理的思考で視野を広げよう!

連載 ロジカルコミュニケーション入門――【第6回】「ならば」の用法に注意しよう!