到着したモノ達
シングルバーナー
小さな焚き火台
鍋セット
ローテーブル
小さなまな板
防風板
などなど。早速外で火起こししたいけど、ずっと雪降りなので家の中で実務研修です。
使ったモノはコレ
シングルバーナー
小さなボックスの中に収まっていました。中には、CB缶用のアダプタも含まれています。
コレを使って、
調理実習
カセットガスボンベを繋いで、お湯を沸かしますよ。
気分はラー
みなさん、こんにちは!
食品開発学科の学生編集部です!
【授業紹介】食品開発基礎実習Ⅱ、最後の授業での様子を紹介します!
最後の授業は、
食事をデザインする<実習編>です!
各班が『季節・時期、時間、コンセプト・テーマ、メニュー』を考え、
その一部の料理を時間内に作り盛りつけ、
テーブルセッティングまで仕上げ、発表しました!
私たちの班では
季節・時期→冬
時間→夜
コンセプト・テーマ→友
日本の小学校の野外炊飯では「軍手」は必須アイテムだ。やけど防止のため、当たり前のように手にはめる。
一方、マラウイでは、基本的に電気がないので、毎日が野外炊飯のようなもので、一般家庭では食事のたびに火起こしから始める必要がある。あまりにも日常で当たり前のことだから、軍手をはめて火起こしをする人は皆無だ。
■素手で熱い鍋も赤い炭も
マラウイの大学生寮に住み始めて間もなくの頃、面倒見のよい学生リ