槇 有帆

まきゆうほと申します。 漫画の感想とかポエムとか丁寧な暮らしごっことか、ジャンルレスと…

槇 有帆

まきゆうほと申します。 漫画の感想とかポエムとか丁寧な暮らしごっことか、ジャンルレスという名の雑多な記事群をゆっくりお送りします。

マガジン

最近の記事

冷蔵庫とオーブンレンジを選ぶのに1時間半、その後営業に流されて3時間。インターネットに電気の契約、結局お得って何なのか。皆さんご飯食べてくための仕事だって分かってる。けど私はランチ食べ損ねた。家電量販店の値引営業には二度と応じないと心に決めました。

    • 生まれて初めて中古PCを買いました。

      正確には再生品、かな? 某日、野暮用でショッピングモールをうろうろしていた時のこと。 いつもは工芸品や家電が並んでいる催事場にパソコンが置いてあったので吸い寄せられるように近づくと、案の定スタッフさんも吸い寄せられるように私に近づき説明を始めた。 ダメなんですよねえ、私。 断れない性格に新しい知識への好奇心が拍車をかけて、こういうトークをなかなか切れない。 (定期口座の解約のためだけに銀行へ行って、NISAと iDeCoの営業トークを3時間受けた経験あり) とはいえ、

      • 9ボーダー8話視聴。我慢って美徳だね。そう教わってきた。でもその我慢が誰かを傷つけることもあるんだね。魂込めて感想書くんだ。コウタロウじゃないけど記憶喪失がひどいので1話から全部見直したい。最終回前に一挙配信してくれませんか(欲望)

        • TVドラマ「9ボーダー」7話実況じみた感想(後半)

          ATTENTION・当方、1話で辛くなって一度は脱落し、6話から出戻りました。 ・1〜3話は視聴済み、4~5話は公式ダイジェストであらすじだけ知ってます。 ・8話は未視聴です(7話の感想に上書きされてしまいそうだから) ・この記事は100%オタクの主観であり妄想であり欲望です ←※重要 家族旅行つづき旅館 あ、外が明るい。ヒグラシどうのこうの言っていましたが、意外と時間経ってなかったようです。 女湯で、七苗が久吾のことを話しているところで男湯に場転。(場転がうまい)

        冷蔵庫とオーブンレンジを選ぶのに1時間半、その後営業に流されて3時間。インターネットに電気の契約、結局お得って何なのか。皆さんご飯食べてくための仕事だって分かってる。けど私はランチ食べ損ねた。家電量販店の値引営業には二度と応じないと心に決めました。

        • 生まれて初めて中古PCを買いました。

        • 9ボーダー8話視聴。我慢って美徳だね。そう教わってきた。でもその我慢が誰かを傷つけることもあるんだね。魂込めて感想書くんだ。コウタロウじゃないけど記憶喪失がひどいので1話から全部見直したい。最終回前に一挙配信してくれませんか(欲望)

        • TVドラマ「9ボーダー」7話実況じみた感想(後半)

        マガジン

        • ポエム
          30本

        記事

          TVドラマ「9ボーダー」7話実況じみた感想(前半)

          ATTENTION ・当方、1話で辛くなって一度は脱落し、6話から出戻りました。 ・1〜3話は視聴済み、4~5話は公式ダイジェストであらすじだけ知ってます。 ・8話は未視聴です(7話の感想に上書きされてしまいそうだから) ・この記事は100%オタクの主観であり妄想であり欲望です ←※重要 前回までのあらすじハイライトとして挙げられていたシーンは ・久吾の紹介とお母さん ・お母さんがちらし寿司をつくって「ご飯できたよー!」 ・三姉妹vs久吾の捨てた、捨てられた論争 ・パーテ

          TVドラマ「9ボーダー」7話実況じみた感想(前半)

          TVドラマ「9ボーダー」6話の考察じみた感想

          ATTENTION ・当方、1話で辛くなって一度は脱落し、6話から出戻りました。 ・1〜3話は視聴済み、4~5話は公式ダイジェストであらすじだけ知ってます。 ・現在7話配信中のため、6話はフンワリ記憶で書いてます。 ・7話は未視聴です(6話の感想に上書きされてしまいそうだから) ・この記事は100%オタクの主観であり妄想であり欲望です ←※重要 今後感想を書けるか分からないので、6話を中心に色々書いていきます。 ストーリー順ではなく思いつき順です。 なぜ陽ちゃんだったの

          TVドラマ「9ボーダー」6話の考察じみた感想

          9ボーダーは失恋直後に1話だけ見て、七苗の仕事モヤモヤとコウタロウの「うそ。ほんとは寂しい?」が辛すぎて離脱した。が、やはり気になり現時点で無料配信されている2・3・6話を一気に視聴。人物、台詞、各話構成、主題歌と映像の音ハメ、全部好き。脱落した私のあほー!いずれ感想書く‼︎

          9ボーダーは失恋直後に1話だけ見て、七苗の仕事モヤモヤとコウタロウの「うそ。ほんとは寂しい?」が辛すぎて離脱した。が、やはり気になり現時点で無料配信されている2・3・6話を一気に視聴。人物、台詞、各話構成、主題歌と映像の音ハメ、全部好き。脱落した私のあほー!いずれ感想書く‼︎

          詩「カナヘビいるよ!」

          ママとパパがけんかした 家のどこにもいたくないからトイレにいった そうしたら、自分でもびっくりするような大きな声が出た 「カナヘビいるよ!」 ママとパパがこっちを見た せまいトイレによってたかって写真をとった 「ヤモリじゃない?」 ふたりとも同じことを言って顔を見あわせた 幸せだったね

          詩「カナヘビいるよ!」

          ざぶうんと打ち寄せた波、その勢いで巻き起こる風、心地良く煽られる身体と圧される鼓膜。音は波動だと思い知る。 本物なんか体験するもんじゃないね。このあと先、ASMRでは癒やされなくなっちゃうじゃないか。

          ざぶうんと打ち寄せた波、その勢いで巻き起こる風、心地良く煽られる身体と圧される鼓膜。音は波動だと思い知る。 本物なんか体験するもんじゃないね。このあと先、ASMRでは癒やされなくなっちゃうじゃないか。

          詩「うぐいすうるさい」

          うぐいす うるさい うぐいす うるさい ヒュー キュイキュッ ホーォケキョッ よくまあそんな 腹から声を出せるもんだ そういや 自然はやかましい 家族で行ったキャンプ場 夏の虫の声 何かの鳥の声 テントの中まで突き通していた 都会は 全然おとなしい ビルもホームも大通りも 笑う若い声 社会を変えたい声 喉が潰れそう ただ大きいだけ うぐいす うるさい うぐいす うるさい ヒュー キュイキュッ ホーォケキョッ よくまあそんな 腹から声を出せるもんだ あたしはあんたが羨ま

          詩「うぐいすうるさい」

          Snow Man「Two」歌詞考察

          ※あくまでも個人的な解釈です。 ※7000字オーバー、めちゃ長いです。 Snow Manって誰?という方へ簡潔にいうと、日本の9人アイドルグループです。 ジャニーズと呼ばれていた事務所から2020年にデビューした比較的新人……だけどメンバーのうち2/3が三十路という、まあ苦労人エピソード多めのグループでもあります。 家族が好きなので、私も一緒になってYouTube見たり時々テレビ番組見たりしてます。 アイアム冒険少年のめめこじ好きだったなぁ。 今日の記事でご紹介します

          Snow Man「Two」歌詞考察

          アナログ(機械苦手)を自称する人って、考え方は結構デジタル(0か1か)な気がしてる。

          アナログ(機械苦手)を自称する人って、考え方は結構デジタル(0か1か)な気がしてる。

          「もういいよ」(十分頑張ったから) 「もういいよ」(してもしなくても同じだから) 「もういいよ」(正直迷惑だから)

          「もういいよ」(十分頑張ったから) 「もういいよ」(してもしなくても同じだから) 「もういいよ」(正直迷惑だから)

          多様な意見を受け入れているようで、都合の良い言葉を探している。いつも喉が渇いている。

          多様な意見を受け入れているようで、都合の良い言葉を探している。いつも喉が渇いている。

          やる気と気力って別物なんですよ

          やる気と気力って別物なんですよ

          「推している」のに「同担拒否」って、言葉の意味からすると興味深いな…

          「推している」のに「同担拒否」って、言葉の意味からすると興味深いな…