人気の記事一覧

リケジョ!!

1か月前

海が好きな友人。海藻を通して伝えたいこと

クロエる日記★人質はアーモンド

水素燃料船の実用化へ前進 東京海洋大、国内初の検査証

2024年6月30日米粉たこ焼き会〜夕食版〜

東京海洋大学 令和6年度「海の日」記念行事開催のお知らせ

クロエる日記★海王祭

【2025年度 最新】東京海洋大学 編入試験 実施学部の全てを徹底解説|気になる難易度、倍率、対策方法は・・・!?【海洋工学部/海洋生命科学部】

【海のイドバタNEWS】2024.7.1

現役最古の国産プラネタリウムを見る

全国自然博物館の旅【18】東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム

ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学

実はマグロの研究してました|UIデザイナー過去話(大学編)

6か月前

漁師が釣った高級魚クロマグロをなぜか放流!? 【噂の!東京マガジン「噂の現場」】

大学のソウルフード!㉝江東区編

横浜港復活のウルトラC?!既存の運用をしながら大規模改修は可能か?!

【2023年米粉レポ】米粉たこ焼き会✖️海藻〜日本の海の豊かさへ想いをはせてみよう〜

東京海洋大の学園祭に行ってきた

理系単科大学群 「海九豊芝」について

東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム(東京都港区・天王洲アイル駅)

1年前

東京海洋大学でご飯が食べられなかったので横浜へ向かう【Shake Shack】

1年前

ニジマスが1回の産卵のみのキングサーモンの卵を産める様に、細胞移植!資源確保へ。

青森県陸奥湾のホタテ稚貝が、地球沸騰化の影響で52.5%がへい死。深刻な漁業被害。 

東京大学らは、北太平洋亜熱帯域の深さ100~500mに分布する水温均一な水塊が、厚くなるほど海洋表層の水温構造を押し上げる効果を通じて海面付近を冷やし、さらには台風を弱めること、逆に、薄くなるほど台風を強めることを明らかにした。 https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/news/2023/20230914.html

1年前

「魚を食べる楽しさを伝えたい」佐々木蒼大くんインタビュー

東京海洋大学海街コミュニティ・スクール若狭 p4c対話型の授業見学

共通テスト直前勝負の1ヶ月!!

海洋大など5大学、海洋プラごみ調査で水産学会技術賞受賞。統一調査手法を確立

<東京の水辺をめぐる>①越中島を歩く

東京海洋大海洋工学部、「海事普及」へ第63回海王祭。4年ぶり対面で実施

2022年 東京海洋大学 前期 海洋工 大問2

2022年 東京海洋大学 前期 海洋工 大問1

水深8336メートルで魚を撮影、ギネス世界記録

水圏教育のネットワークを皆さんとともに

2022年 東京海洋大学 前期 海洋工 大問3

2022年 東京海洋大学 前期 海洋工 大問4

南極の海を再現!?

#さかなクンさん

また行きたい!5歳児が遊園地よりハマったあの学祭…!!

2022年 東京海洋大学 前期 生命科学・資源環境 大問4

ブリ養殖にローカル5G

都区内の秘境駅、そのワケは...

水圏リーダー講習会を開催しています。

地震の前兆?温暖化?見かけない生き物たちが出没

海街コミュニティ・スクールの役割とはー建築の専門誌に掲載させていただきました。

タコ激減 漁獲量 1400トン2009 140トン2021 日本 兵庫県 明石市 20230706

名古屋大学らは、日本周辺の超深海海溝域の調査を実施、小笠原海溝の最深部9801mに潜航した。調査は日本周辺の超深海海溝における地質と地形、超深海の生物観察を目的として、母船による海溝最深部調査の一環として実施された。 https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2022/08/60-9801mlimiting-factor.html

2年前

海洋大循環に変化の兆し 東京海洋大など、南極海で調査

東京海洋大学海洋工学部の編入体験談

2年前

高専から大学編入 東京海洋大学へ