大場エリカ(EriGome)/熱いグルテンフリーな日々

毎日を大切に。株式会社さくら代表/遅延型小麦アレルギー/子育て中/海と筋トレとサーフィ…

大場エリカ(EriGome)/熱いグルテンフリーな日々

毎日を大切に。株式会社さくら代表/遅延型小麦アレルギー/子育て中/海と筋トレとサーフィン🏄/Tokyo🇯🇵/ キャリア支援・cafe・グルテンフリーの米粉たこ焼き会開催/仲間と挑戦を!🌍

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「東京ばな奈」が米粉で!?グルテンフリーとなり世界に羽ばたく東京名物!

こんにちは、大場エリカ(EriGome)です。 東京名物のお土産といえば「東京ばな奈」ですが、実は米粉バージョンがあるのをご存知でしょうか?  その背景ストーリーを株式会社グレープストーン広報の「山中」さんと「村上」さんにお伺いました! 30年以上の歴史をもつ「東京ばな奈」 「東京ばな奈」の正式名称は、『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』。 株式会社グレープストーンのお菓子です。1991年に発売し30年以上の歴史があるお菓子です。今までのバリエーションは、累計で92種類以上

    • 米粉たこ焼きデビューの日決定!(2024年7月6日)

      こんにちは、大場エリカです✨ 急遽ですが、米粉たこ焼きの販売デビューが決まりました!! ご縁あって、お声がけ頂き本当に感謝です。 詳細はこちらをご覧ください: 米粉たこ焼きがデビューします!! <2024年7月6日13:00-15:00(2時間限定)田町駅前> <詳細> 2024年7月6日 13:00-15:00(2時間限定)  港区のJR田町駅前 「PIATA夜MATURI」にて 主催:田町センタービルピアタの皆様 仲間が開発して、改良に改良を重ねて完成した、 もっ

      • 【熊本名物】嬉しい!「米粉のいきなり団子」美味しいぞ!

        こんにちは!大場エリカです。社会人になってから急に小麦アレルギー発症して、今は、グルテンフリーライフを楽しんでいます! さて。熊本県の郷土菓子と言えば、、、これ! ✨いきなり団子!✨ ご存知でしょうか? さつまいもと粒あんを包んだものを蒸した熊本のお菓子。 もっちもちしてとっても美味しいのです!😍😍 新卒からの友人が熊本出身で教えてくれ、 それ以来密かなファンに、、! しかし、、小麦アレルギーを発症してから食べれなくなって悲しんでいたところ、友人の福岡誠さん(おか

        • 2024年6月18日開催!ミライデザインワーク 〜頭を柔軟にして、可視化しよう!〜

          こんにちは!大場エリカです。 自分の未来を考え、紙に可視化するワークをやります✨ 自分の未来を描く大切さ、実体験で感じています。 新卒で会社に入社。その数年後、大学の先輩が尋ねきいてくれた質問。 「これからどうなっていきたいの?」 ノートに自分の理想の未来を書こうとしても、なぜか途中で手が止まってしまう。 書いても現実的じゃないしな。 自信が、、、お金が、、、時間が、、湧いて出てくる心の声。 そもそも、どうなりたいんだっけ?何の資格を取ればいいかな?海外に行く?

        • 固定された記事

        「東京ばな奈」が米粉で!?グルテンフリーとなり世界に羽ばたく東京名物!

        マガジン

        • 言葉と心
          4本
        • 仕事
          1本
        • 米粉とグルテンフリーと身体
          15本

        記事

          旬の野菜を活かしたい!『ちかちゃん横丁』 の挑戦(千葉県いすみ市)

          こんにちは!大場エリカです。 本日は、ちかちゃんさんのご紹介✨ ちかちゃんさんは、私が尊敬している友人であり仲間のお母様です! 千葉県いすみ市で、「Vegefields」という名前で活動中。 旬の野菜を使った料理をメインに『ちかちゃん横丁』を開かれています。 都会出身のちかちゃんさん。 自分からアクションをおこして出会ったのが、『おにぎり工房かっつぁん』の店主。その出会いがきっかけで大きく広がり、人生が急展開し、今に至るそうです。 人との出会いってすごいですね✨

          旬の野菜を活かしたい!『ちかちゃん横丁』 の挑戦(千葉県いすみ市)

          海が好きな友人。海藻を通して伝えたいこと

          こんにちは!大場エリカです。 私は海が大好きです。 そんな海好きフレンドの1人が、東京海洋大学の宮川佐助くん(あだ名ミルくん) 佐助くんは、ミルという海藻に魅了され、なんと素潜りまでして、ミルに会いにいってます。 海洋大学の大学生は、沖縄の漁師に弟子入りのお願いに行ったり、北海道を含め各地まで行って現地をみたり、面白い取り組みをしているチャレンジャーが多い印象です(最高!) ちなみに、ミル(海藻、Codium fragile)の見た目はこちら 美しい✨ ↓ そんな、

          海が好きな友人。海藻を通して伝えたいこと

          アンパンマンがベビー達に大人気な理由?(仲間も1768人✨)

          こんにちは!大場エリカです✨ 日本で絶大な人気を誇る、方といえばアンパンマン!! 私のベビーがパパとママの次に、最初に発した言葉、それこそ 「アンパンマン」 実は、 赤ちゃんが認識しやすい形:丸い形 認識しやすい色:赤・黄・オレンジ・緑(4ヶ月くらいで区別ができるという説があります)と言われています。 そういえばアンパンマンって、丸いし、 カラー構成は、乳幼児が認識しやすいカラー(黄色、赤+ 白、茶)での構成ですね!👀✨ 恐るべし、産みの親「なせたかしさん」(191

          アンパンマンがベビー達に大人気な理由?(仲間も1768人✨)

          2024年6月30日米粉たこ焼き会〜夕食版〜

          こんにちは! 6月30日に米粉でたこ焼きつくる会をやります✨ 今回は、海洋大の皆さんとのコラボ第2弾!!(皆さんユニークで、面白い!) 海好き! 美味しいもの好き! 集まれ〜〜!!!!!!! 米粉たこ焼き会についてはこのnoteを読んでください💗 https://note.com/komeko_kai_japan もちもちして美味しい〜!! **************************************************************

          2024年6月30日米粉たこ焼き会〜夕食版〜

          ウサギの尻尾が可愛い!!<グルテンフリーのケーキ>

          こんにちは! パティシエールの友人が作った、グルテンフリーケーキが可愛すぎました!! この米粉スポンジが…. じゃじゃーーーんの大変身! (いつの間に!?) 尻尾が可愛い! 本当にプロってすごい!! グルテンフリーのおいしいスイーツ嬉しい✨ 作ってるのはこの方✨✨ 溢れるパッション&とにかく、スイーツが全部可愛い❣️ 素敵な時間に大感謝です❣️ **********************************************************

          ウサギの尻尾が可愛い!!<グルテンフリーのケーキ>

          【初めての転職におすすめ!】履歴書・職務経歴書の書き方プチワークします!(2024年6月12日20:00〜21:00)

          こんにちは! よく聞かれるので、企画しました! 転職する時に必要な書類の「書き方」について✨ 特に、初めての転職しようとしてる方はぜひご参加ください。 詳細と申込先はこちらです✨ http://ptix.at/bYrbyO 友人の、中村 和也さん(株式会社START WITH WHY 代表)から、面接時のプチアドバイスも聞けちゃうかも? 中村さんはアスリートの方などのセカンドキャリアの支援をされている熱い方です! 転職も人生の大切なチャレンジの1つ。 だからこそ

          【初めての転職におすすめ!】履歴書・職務経歴書の書き方プチワークします!(2024年6月12日20:00〜21:00)

          福岡誠さんの「しろとみどり」が誕生した、奈良市都祁(つげ)素敵な場所でした🌾

          こんにちは!Erikaです。 今日は、友人である福岡誠さん(マコさん)の地元レポです! マコさんは、「しろとみどり」という焼き菓子ブランドの社長です✨ 奈良県で、地元である都祁(つげ)の素材を生かしたグルテンフリーの焼き菓子をつくられています。 米粉も、自分の田んぼで育てた米からつくられています🌾 奈良市都祁(つげ)、とっても美しいです!(思ったより山の上でびっくり) 青い空、一面に広がる田んぼ。綺麗な空気。いいところ!! 田植えを一部させていただきました! ベビ

          福岡誠さんの「しろとみどり」が誕生した、奈良市都祁(つげ)素敵な場所でした🌾

          奈良の祁村(つげ)が美しい!

          こんにちは!Erikaです。 友人が住んでる奈良県の都祁(つげ) こんな雰囲気で、空気が綺麗! 日本には美しい場所がいっぱい。 そんな美しい日本がずっと続いて欲しい。 ************************************************************************ 大場エリカ(EriGome) 株式会社さくら代表 「心と身体の健康」を軸に仕事をしています。 遅延型小麦アレルギー発症がきっかけで、グルテンフリー生活に。 子育

          2024年5月米粉たこ焼き会

          こんにちは! 5月25日に米粉でたこ焼きつくる会をやります✨今回は、こだわりの豆から焙煎されたコーヒーも飲めちゃうかも!? 米粉たこ焼き会についてはこのnoteを読んでください💗 https://note.com/komeko_kai_japan もちもちして美味しい〜!! 大場エリカ

          タケノコ(筍)/Bamboo shoot 大物発見!

          こんにちは! 自然に詳しい(自然と共に生きている?)方とタケノコとりへ! そしたら、巨大な大物がとれました……!!!!!! これから大量のメンマ(乾筍)が作れるそうです! そういえばメンマは竹の子から作るのか。 メンマは、タケノコを乳酸発酵させた漬物で、台湾の伝統食材であるそうです。日本でもおつまみや、ラーメンの具でよく見かけますね。 今が旬のタケノコ。 貴重な機会をありがとう。きっかけありがとうCちゃん!

          タケノコ(筍)/Bamboo shoot 大物発見!

          楽しむ天才のメンターから感じること

          こんにちは。 メンターと一緒にいて感じることがあります。 それは、「人生は全て自分次第」ということ。 私のメンターは楽しむ天才です。 でもそれは、必ずしも楽しいから楽しんでいるのではなく、楽しむ!と決めているからだと感じます。 楽しむと決めて、かつそれを周りに伝播させている。 そんな先輩をみて、すごいな・・私にはできない。 そう思ったこともあります。 この時の捉え方と行動がとても大切だと感じます。 そう、大切なのはここ… すごいな〜、、と卑屈になったり、比較した

          楽しむ天才のメンターから感じること

          斎藤一人さんの「覚悟の話」

          こんにちは。 「銀座まるかん」の創設者、斎藤一人さんの「覚悟の話」ぜひ聞いてください! 覚悟の動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=m758ad7Lh34 天国言葉・・・ 「愛してます」 「ついてる」 「うれしい」 「楽しい」 「感謝してます」 「しあわせ」 「ありがとう」 「ゆるします」 食べ物が身体を作るように、言葉が心を作る。 毎日どんな言葉を自分にかけますか? 自分が話す言葉を1番聞いてる人は自分自身。 幸せになる覚