「好きな事」ってありますか?
私は小さい頃から絵を描く事が好きでした。そして現在画家として活動しています。
【継続は力なり】と言う言葉がありますが、好きな事を続けていくと素敵な事が沢山あります。
自分に自信が付いたり、今までに無い出会いがあったり、応援してくれる人ができたり、苦手だった事を克服出来たり。
私が絵を学び始めた頃、先生から言われたのが、
「とにかく3年続けなさい。3年続いたら5年
こんにちは!
自己否定でも幸せになれる!メンタルコーチCOCOです。
私のコーチデビューは、1ヶ月の売り上げが250万円から始まりました。
自慢話??
いえいえ、実はその後、怖くなって逃げましたって恥ずかしい話です。
メルマガを閉じ、ブログも消し、お金の実験と称してコーチ業から逃げました。
何故?
自分に自信がなかったからです。
こんなに頂けるほど成果が出せてない。
そう思ったか
I can’t (don’t)follow ~(idiom):This idiom have a few meanings.One of the meaning is you can’t understand what someone saying.(such as augment or an explanation)
eg)A:Did you understand our teacher wh
critical(adjective):This word have meaning are very serious situations or conditions ,very important,Of criticism.
eg1)We should carry out this plan,otherwise it would become critical situation.
eg:
食に興味がある私自身、違いを理解していなかったのが、このヴィーガンとマクロビの違い。
もちろん、まだまだ勉強中なので、中途半端な知識かもしれません。
ヴィーガン⇒動物愛護の観点。底にあるのは、動物愛護の精神。
マクロビ ⇒体のことを考え、肉や乳製品は控えた方が良い。
自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する。
なるほど…学びたい!意欲を掻き立てられます(笑)
「食べる
こんにちは。
ドイツ在住ピアノ弾き
管楽器コレペティトールのきもらです。
前回、前置きとして
ピアニストは
ソリストは実は少数で
それ以外の仕事も選択できるんだよー
と書きました。(詳細はこちら↓)
https://note.com/kimora_de/n/nbaf0e8d6879e
今回はピアノ弾きのお仕事のうち
Collaborative Pianist
コラボレーティブ•ピアニスト
おはようございます!今朝も本要約チャンネルから、気になる本をピックアップし、その中の気になった言葉をピックアップさせて頂きました。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド 八木 仁平 (著)
https://amzn.to/39BZaTM
■自分が好きなこととをとびきり上手にやる
■好きなことに熱中する事こそが収入を上げる近道
■好きなこと×得意
distinguish(verb): It means recognize or treat a different.synonym are recognize and identify.Noun is distinction.
eg:We have to distinguish genuine from fake one.