株式会社エンパブリック

思いのある誰もが動き出せ、新しい仕事を生み出せる社会へ。従来の「正解」が通用しない状況…

株式会社エンパブリック

思いのある誰もが動き出せ、新しい仕事を生み出せる社会へ。従来の「正解」が通用しない状況でも、知恵と力を持ち寄り新しい価値を生み出す人がたくさんいる社会を目指して住民主体のワークショップの開催や書籍などを発行しています。 https://empublic.jp/

マガジン

  • empublicメールマガジン「根津の街から」コラム

    エンパブリックが発送しているメールマガジン「根津の街から」に代表の広石拓司が執筆している最新コラムを掲載しています。

  • 一語一歩note

    「empublicの一語一歩」を聴いて気づいたことを、スタッフえみが自分のためにメモとして書いたものを公開!

  • empublic Studio magagine

    empublic Studioで見つけた場づくりの学びやノウハウを掲載しています

ストア

  • 商品の画像

    仕事づくりノート〈先進地域事例活用編〉

    これから地域で新しい仕事をつくろうとする時に、先進地域のエッセンスを 自分の地域に活かして仕事を設計するプロセスを進めるのに役立つワークブックです!<ノートの趣旨>現在の地域社会には、高齢化、子育て、産業、観光など様々な領域で多様な課題が生じています。それらの課題は従来の発想では 根本的な解決は難しいものばかりです。逆に考えると、それだけ地域には「新しい仕事」が求められています。既に、各地で地域課題の解決につながる新しい試みが始まっており、成果が上がっている地域も出てきています。その地域の考え 方、取り組み方を学び、エッセンスを自分の地域に活かせば、自分たちだけで取り組むよりも、より効果的に新しい仕事をつくることができ ます。また、先進地域で新しい仕事をつくっている人の考え方や姿勢、進め方には、実戦経験者ならではの貴重な示唆がたくさんありま す。先進地域を調べることは、地域での仕事づくりの「師匠」となる人に出会えるきっかけにもなるでしょう。このワークブックは、地域の現状を分析したうえで、ヒントとなる先進地域を探し、その地域での取り組みの成功ポイントをヒントに、未来の地域をつくる新しい仕事を生み出す第一歩を応援しています!<目次>1st ステージ 私と町を振り返る2nd ステージ 師匠を探し、師匠に出会おう3rd ステージ 先進地域での体験から学ぼう4th ステージ 私のまちのミライ戦略を立てよう!5th ステージ 私の実現したい仕事をプレゼンしよう6th ステージ 私の仕事のミライ戦略   23
    ¥1,800
    empublic STORE
  • 商品の画像

    問いかけカード「交流を促す」 ~「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」「経験をシェアしよう」【ダウンロード商品】

    ※こちらはPDFファイルをダウンロードしてご利用いただく商品です。チームメンバーの交流を深め、信頼関係を構築することは、どの職場でも大きな課題となっています。近年、多様な働き方が広がる中で、また新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが増加する中で、メンバーの関係づくりは、ますます大きな課題となっています。 対話を通したコミュニティづくりを専門とする株式会社エンパブリックでは、プロのファシリテーターが実施してきた交流を促すワークショップを職場で、またオンラインで実施するために必要なツールをまとめた「問いかけカード」を開発、提供してきました。対話を始め、展開するために必要な「問い」、その問いを活かしたワークショップの進め方をまとめたファシリテーター・ガイドを利用することで、質の高い対話を自分達で行うことが可能になります。 「交流を促す」編では、「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」「経験をシェアしよう」の3テーマ、14ワークショップのための問いカードと実施ガイドをセットで提供しています。問いかけカードを活かした対話を、チームのコミュニケーションの活性化に役立ててください!詳細はこちら https://empublic.jp/toikake_card◆3テーマ 14のワークショップを実践できるツールセット◆対面、オンライン、それぞれに対応した実施方法を解説。「私のトリセツ」・私のトリセツを作ろう!・私のトリセツを作ろう!(online)・今の私が気になる“問い”は?・あなたなら、こう言う?(online)・自分のことで伝えていること、いないこと 「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」・情熱ストーリーを分かち合おう・情熱ストーリーを分かち合おう(online)・情熱エピソードを話そう(online)・自分の大切にしたいことって? 「経験をシェアしよう」・経験をシェアしよう・経験をシェアしよう(online)・ミーティングのアイスブレイク・朝礼で自分のことを話そう・今の自分の基にあるものは? 「ワークショップ実施のためのファシリテーターガイド」、対話の企画シートも付いています。
    ¥1,650
    empublic STORE
  • 商品の画像

    仕事づくりノート〈先進地域事例活用編〉

    これから地域で新しい仕事をつくろうとする時に、先進地域のエッセンスを 自分の地域に活かして仕事を設計するプロセスを進めるのに役立つワークブックです!<ノートの趣旨>現在の地域社会には、高齢化、子育て、産業、観光など様々な領域で多様な課題が生じています。それらの課題は従来の発想では 根本的な解決は難しいものばかりです。逆に考えると、それだけ地域には「新しい仕事」が求められています。既に、各地で地域課題の解決につながる新しい試みが始まっており、成果が上がっている地域も出てきています。その地域の考え 方、取り組み方を学び、エッセンスを自分の地域に活かせば、自分たちだけで取り組むよりも、より効果的に新しい仕事をつくることができ ます。また、先進地域で新しい仕事をつくっている人の考え方や姿勢、進め方には、実戦経験者ならではの貴重な示唆がたくさんありま す。先進地域を調べることは、地域での仕事づくりの「師匠」となる人に出会えるきっかけにもなるでしょう。このワークブックは、地域の現状を分析したうえで、ヒントとなる先進地域を探し、その地域での取り組みの成功ポイントをヒントに、未来の地域をつくる新しい仕事を生み出す第一歩を応援しています!<目次>1st ステージ 私と町を振り返る2nd ステージ 師匠を探し、師匠に出会おう3rd ステージ 先進地域での体験から学ぼう4th ステージ 私のまちのミライ戦略を立てよう!5th ステージ 私の実現したい仕事をプレゼンしよう6th ステージ 私の仕事のミライ戦略   23
    ¥1,800
    empublic STORE
  • 商品の画像

    問いかけカード「交流を促す」 ~「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」「経験をシェアしよう」【ダウンロード商品】

    ※こちらはPDFファイルをダウンロードしてご利用いただく商品です。チームメンバーの交流を深め、信頼関係を構築することは、どの職場でも大きな課題となっています。近年、多様な働き方が広がる中で、また新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが増加する中で、メンバーの関係づくりは、ますます大きな課題となっています。 対話を通したコミュニティづくりを専門とする株式会社エンパブリックでは、プロのファシリテーターが実施してきた交流を促すワークショップを職場で、またオンラインで実施するために必要なツールをまとめた「問いかけカード」を開発、提供してきました。対話を始め、展開するために必要な「問い」、その問いを活かしたワークショップの進め方をまとめたファシリテーター・ガイドを利用することで、質の高い対話を自分達で行うことが可能になります。 「交流を促す」編では、「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」「経験をシェアしよう」の3テーマ、14ワークショップのための問いカードと実施ガイドをセットで提供しています。問いかけカードを活かした対話を、チームのコミュニケーションの活性化に役立ててください!詳細はこちら https://empublic.jp/toikake_card◆3テーマ 14のワークショップを実践できるツールセット◆対面、オンライン、それぞれに対応した実施方法を解説。「私のトリセツ」・私のトリセツを作ろう!・私のトリセツを作ろう!(online)・今の私が気になる“問い”は?・あなたなら、こう言う?(online)・自分のことで伝えていること、いないこと 「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」・情熱ストーリーを分かち合おう・情熱ストーリーを分かち合おう(online)・情熱エピソードを話そう(online)・自分の大切にしたいことって? 「経験をシェアしよう」・経験をシェアしよう・経験をシェアしよう(online)・ミーティングのアイスブレイク・朝礼で自分のことを話そう・今の自分の基にあるものは? 「ワークショップ実施のためのファシリテーターガイド」、対話の企画シートも付いています。
    ¥1,650
    empublic STORE
  • もっとみる

最近の記事

居酒屋以上ワークショップ未満

長野県と取り組んでいる「まちむら寄り添いファシリテーター」の取組みで、今年度「対話と共創を地域で進めるために探究したいこと」をテーマに、県内各地で実践するみなさんと3つの探究グループを立ち上げ、検討してきました。 探究テーマの一つが「居酒屋以上ワークショップ未満の場を考える」というものでした。 「友人や同僚と居酒屋では多くの人が話して盛り上がり、そこでは個人のことも地域や社会のことも話したりする。しかし、ワークショップとなると参加する人は限られる。 居酒屋とワークショップの

    • エンパブリックが取り組む「参加型イベント」のつくり方

      エンパブリックでは、東京都福祉局主催「東京ホームタウンプロジェクト」に9年間関わってきました。 最終年度となる2023年度は、「住民の参加を促すイベントを開催しよう」をテーマに公開講座と連続講座を行いました。 連続講座では11地域の生活支援コーディネーターの皆さまと共に学び合ってきました。 こんにちは!!エンパブリックスタッフの萩元直樹です。 ホームタウンプロジェクトを担当して2年目が終わろうとしています。   本事業を通して、たくさんの方と出会ってきました。 共通している

      • 違いに気づく事から始まる、行動の変化とは?

        みなさんこんにちは。エンパブリックスタッフのえみです。 今、私の周りには、ちょうど育休を終えて働き始めているママやパパがいるのですが、見ていると何だか大変そう。。そして、何に大変かと思えば時短勤務で先にオフィスを出てくるのが気が引ける・・といった事や、子供が熱を出して休みをもらう事になったから、予定してた有休は休めない・・などなど、大変とされている部分が社内への気遣いだったりするのですよね。 ですが、よくよく聞いてみると、時代に合わせて会社の制度は整っているとのこと!そう考

        • 自分にとっての仕事と生活のバランスって?

          みなさまこんにちは。エンパブリックスタッフのえみです。 最近、年齢を重ねるごとに段々と、仕事と生活が良い意味でつながって、何となくバランスが良くなって来つつあるなと思う事があります。 以前は、もっと仕事と私生活!と分けていて、仕事は何だかとっても大変なモノでした。(今、楽をしているという事ではないです(笑)) 思い返してみると、どんどんと出てくる作業をこなすことに一杯になっていて、与えられた事は全部出来るはず!と思いこんで、そんなにスーパー能力がある訳でもないのに、作業に向か

        居酒屋以上ワークショップ未満

        マガジン

        • empublicメールマガジン「根津の街から」コラム
          株式会社エンパブリック
        • 一語一歩note
          株式会社エンパブリック
        • empublic Studio magagine
          株式会社エンパブリック
        • 『Find the Question』編集後記
          株式会社エンパブリック
        • empublic Store 店長日記
          株式会社エンパブリック
        • ちょこっとアンラーニング「今週のエンパブトピック」
          株式会社エンパブリック

        記事

          自分の中の”不安”とどう付き合えばよいのか?

          みなさまこんにちは。エンパブリックのスタッフえみです。 2024 年の始まりは、能登半島地震や事故など多くの心痛める出来事が起きてしまい、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 私自身連日ニュースを見ていて、とても心配と不安が入り混じった気持ちで日々過ごしており、みなさんはこういった感情ともどう向き合っているのかなと考えておりました。不安な気持ちって、目の前で起こっている出来事をまず認識する、するとどこかの段階で突然”不安”という物に変わっていって、どんどん膨らんでいく

          自分の中の”不安”とどう付き合えばよいのか?

          12月のエンパブリックスタジオ

          みなさん、こんにちは! エンパブリックスタッフの渡邉です。 今回は、エンパブリックが運営しているコミュニティ、エンパブリックスタジオの1ヶ月分のイベントやセッションの様子をお伝えしていきます! それぞれ印象に残ったエピソードなどもありますので、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです^^! ------------------------------------------------------- 【peatixイベント】 これがしたい!楽しい!から始まる『まちづくり』とは?

          12月のエンパブリックスタジオ

          自分の中のもやもやとどう付き合う?【Find the Questuion#61】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 年の瀬いかがお過ごしでしょうか。 今回はFind the Question第61回の様子をお届けしたいと思います。 年末ということで、今年一年を振り返っている方も多いかもしれません。 今回はそんなふりかえりの時に生まれてきがちな『もやもや』についてのお手紙を頂きました。 文面からでも「もやもや」が伝わってきますよね。でもそのもやもやを楽しんでいらっしゃる様子がとても素敵だなと感じたお手紙でした。 ラジオは音声コンテンツですが

          自分の中のもやもやとどう付き合う?【Find the Questuion#61】

          学び合いの場をつくるには?【Find the Questuion#60】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回はFind the Question第60回の様子をお届けしたいと思います。 今回は「他の人の視点を通して学ぶ」が大きなテーマの回になりました。 まずは頂いたお手紙をご紹介させてください。 みなさんは今年一年でどんな変化がありましたか? 何かを学ぼう!と思ってもなかなか一人では難しいこともあるんじゃないのかなと思いました。そんな中で誰かとシェアしたり、それを聞いてくれる人がいることは大きな力になるのではと感じました。

          学び合いの場をつくるには?【Find the Questuion#60】

          まちの多様性をつくるのはだれ?【Find the Questuion#59】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回はFind the Question第59回の様子をお届けしたいと思います。 みなさんの最寄り駅の駅前には何がありますか? 今回は駅前の再開発についてのもやもやから「まちの多様性」について考えてみました。 駅はその街の顔の一つとなる大切な場所。 だからこそ、その街の個性を表現できる大切な場所になっていくといいですよね。 一方で、まちの個性はただ箱をつくったり施設がつくっているのではなく、そこにいる「人」がつくり上げるもの

          まちの多様性をつくるのはだれ?【Find the Questuion#59】

          「ファンではないけれど応援してくれる人」が活動の持続性を高める?【Find the Questuion#58】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回はFind the Question第58回の様子をお届けしたいと思います。 風邪をひいて鼻声の中スタートした回でしたが、リスナーの方から推しについてのお手紙を頂いたのでとても元気になりました。まずはお手紙をご紹介させてください。 ファンではないのに自分の推しを気にかけていただけることの、なんとありがたいことか。全然偉そうじゃないですしすみませんでもないですよ!むしろありがとうございます! 最初から恋に落ちるように一気

          「ファンではないけれど応援してくれる人」が活動の持続性を高める?【Find the Questuion#58】

          今日の出会いが人生のターニングポイントになるには?【Find the Questuion#57】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回はFind the Question第57回の様子をお届けしたいと思います。 今回は大阪からの収録回ということでいつもと違う収録環境だったのですが珍しく本名でお手紙も届いたのでご紹介させてください! このお手紙を頂いて読んでいた私もとっても幸せな気持ちになりました。今聞き返しても、すごくありがたいお手紙だったなあと思います。 それにしても「折り返してちょうどスピードが乗ってきたところ」と言えるのが本当にすごい! 伴さんが

          今日の出会いが人生のターニングポイントになるには?【Find the Questuion#57】

          いつの時代も楽しく人生を過ごすには?【Find the Questuion#56】

          みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回はFind the Question第56回の様子をお届けしたいと思います。 前回は伴さん・入江さんと楽しくワイワイお話しして、一人で収録するという日常が戻ってくると寂しく感じてしまうのかな?と思っていたのですが、今回は初めて収録に参加していただく方もいらっしゃり、やはり楽しい収録となりました。 今回は前回の伴さん・入江さん回へのお礼のお手紙や感想も多く「人生を楽しむ秘訣は?」を考える機会となりました。 中でも音楽のリ

          いつの時代も楽しく人生を過ごすには?【Find the Questuion#56】

          「ふりかえり」をすると、ごはんが美味しくなる!

          みなさん、こんにちは。 エンパブリックの渡邉です。 突然ですが、みなさんは「ふりかえり」ってしていますか….? 1日・1週間・1年など、区切ろうと思えばどんな節目でも振り返ること自体は可能ですが、実際は「いやあ毎日ドタバタしてたらあっという間に時間が過ぎちゃってて…😅」という方もいらっしゃると思います。 まさに私も↑のタイプで、毎日ゆっくり自分の一日をふりかえる時間も持てない(作らない)どころか、 1年の終わりでさえ、facebookに流れてくる知り合いの節目投稿を見な

          「ふりかえり」をすると、ごはんが美味しくなる!

          人には、選んでいるけど、選びたくなかった「孤独」があるのかもしれない

          こんにちは! エンパブリックスタッフの渡邉です。 この記事では、エンパブリックスタジオで定期的に開催している「スタジオ図書館」でおこなった企画についてご紹介します♪ スタジオ図書館って?スタジオ図書館は「もっと本についての感想を話したい!」というメンバーの声から生まれた、とにかく本を使った交流・学びの可能性を探求していこう!という有志の集まりになります。 大体月に1回集まって、さまざまな本にまつわる企画をおこなっています。 スタジオメンバーのおすすめ本を読んでみよう!そ

          人には、選んでいるけど、選びたくなかった「孤独」があるのかもしれない

          参加者の可能性を最大限引き出すワークショップ「ワールドカフェ」って?

          こんにちは! エンパブリックの渡邉です。 10月26日(木)に開催した第2回目のファシリテーター講習会では、地域ファシリテーターのモヤモヤを言語し相互理解を深める機会として、ワークショップの手法の1つである「ワールドカフェ」を活かしたワークを行いました。 私自身もワールドカフェの参加者・主催者として何度かやったことのあるワークショップですが、今回の講習会を通して私が改めて気づいた「学びを深める場としてのワールドカフェの使い方・可能性」について書いていこうと思います! 企

          参加者の可能性を最大限引き出すワークショップ「ワールドカフェ」って?

          心が動くコミュニケーションの「デザイン」って?

          みなさんこんにちは。エンパブリックスタッフのえみです。 みなさんは「デザイン」という言葉からどんなことをイメージしますか? 私は物やポスターなどを製作する際に必要なスキルといったイメージでいました。しかし、最近ではビジネスでの領域や、社会全体でも”コミュニティデザイン”などとデザインという言葉が色んな分野で使われていますね。 そこで、”仕事に必要なデザインスキル”といった内容で検索をしてみると、 ”見やすい・わかりやすい・伝わりやすいを考えて作成するスキル”と出てきます。相

          心が動くコミュニケーションの「デザイン」って?