人気の記事一覧

【時事考察】Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMV問題について、「教養がない」とか「勉強不足」とか批判されていることに違和感を覚えた

「コロンブスの卵かけご飯」

¥650

歴史学のトリセツ 第四章メモ

5日前

言葉(情報)が生活実感を蝕んでいること。もしも世間話ができなくなったなら、おしまいなのに。

6か月前

ウェス・アンダーソン監督 『犬ヶ島』 : 押絵を動かす男

3人の美少女と幾何の女先生が先住民の聖なる山で消えた。オーストラリア映画『ピクニック at ハンギングロック』

7か月前

備忘録「女性・ネイティブ・他者」トリン.T.ミンハ 著(1995 岩波書店)

1年前

Connecting the dots⑤:ホントの意味で相手を理解することってできるのか

〈残余〉として書くこと,あるいはアマチュアであること。

11か月前

予定テーマ

ファノンの皮膚、ヘーゲルの仮面:②問われ続けるファノン編

「演歌=日本の心」が嘘なのは十分解ったよ。でも「演歌は洋楽だ」「邦ロックを邦楽と呼ぶな」でいいの? ・・・んなわけねーだろ。

「ポストコロニアリズム」と日本

2年前

アメリカのアフガン撤退以降の世界的情勢だからこそ可能な「歴史認識問題」のあるべき解決策を考える。

大阪弁復興!

2年前

翻訳者雑感 ことばと文化(星野靖子)ジャングルをめぐって

【156.文学 ポストコロニアリズム】 旧植民地出身の作家が書いた作品とそうした地域出身の人々について書いた作品のことを呼ぶ ヨーロッパの主要な植民地が独立を獲得した1950〜1960年代に書かれた 多くの作家は人種・民族・国民意識・政治的、宗教的対立の問題に取り組んだ

植民地と恐怖 -暴力のブーメランについて

めんどうくさいけど、ポストコロニアリズムを批判する

異なる仕方で語りなおす  − カメル・ダーウドと『もうひとつの「異邦人」』

フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展

入試にでた英語小説を読む(2):英語圏文学とポストコロニアリズム

レイ・ブラッドベリ『火星年代記』読解:フェミニズムSFの観点から

2か月前

先進国? 先進国先進国って言うけれど、100年に満たないんだよね…。欧米はなんかちょっと勘違いしてる。植民地主義根性が相変わらず残ってる。 発展途上国の知恵や、相互扶助は侮れないのに。

結構です

サイード『オリエンタリズム』試論①

¥100