人気の記事一覧

「人生初のシェア型書店」で出会った2冊

1か月前

世界にはいろんなパンがある。ふかふかのパン、ぺたんこのパン、味もちがえば形もちがう。でも、パンづくりでいちばん大切なのはね… #せかいのみんなのパン・パン・パン! #ほるぷ出版 #東京新聞 #東京すくすく でご紹介いただきました💓ありがとうございます🙏

3週間前

#せかいのみんなのパン・パン・パン!🍞🥖🥐 焼きたてほやほやの見本が届きました💓そして絵本を読んでたら、アレパを食べたくなって、白とうもろこし粉を買いました。 かつてベネズエラでアレパを食べていた日々が懐かしい 4/11に発売です。 よろしくお願いします💓 #ほるぷ出版

2か月前

異文化の人々と共に暮らすこと。ややもすると難しいテーマ。でもこの絵本は、そういう線をひょいと飛び越えているようです パンの絵本を翻訳しました。アレパ、パンデサルのレシピ付!よろしくお願いします #せかいのみんなのパン・パン・パン! #ほるぷ出版 amzn.to/4adkmh9

2か月前

4月12日は #パンの記念日 🍞🥐🥖吉祥寺の #ブックスルーエ さん、パンの日のおすすめ本に入れて頂きありがとうございます✨ パン日なので、加古屋圭市さんの、クロワッサン学習塾 を買ってみました。楽しみ😊 #せかいのみんなのパン・パン・パン! #ほるぷ出版

2か月前

【ちょっと疲れた大人のための読み聞かせ】5月27日

3週間前

【画家・絵本作家の声】たかおゆうこさんインタビュー~絵本原画展によせて

ことばの大切さや面白さ、好きを極めるヒント

クリスマスに。イチオシ絵本『あすはたのしいクリスマス』

臨床心理士と可愛い絵本⑥

臨床心理士と可愛い絵本⑥

「差別やいじめに真正面から向き合う物語~『ワンダー』~」【YA57】

絵だけで語る、すごい絵本『木のうた』

うちは圧倒的に文系。だからこそ理系の大切さをと2冊購入。大人用に「苦しかったときの話をしようか 森岡毅著 ダイヤモンド社」、子ども用に「すうがくでせかいをみるの ミゲルタンコ作 ほるぷ出版」。介護職時代に感じたが、支えたい感情面と数字や計算で働きかけていく両輪はどちらも大切。

「絵本」を追加しました。

【メルマガ絵本沼】第14号 -彼女のさびしさ-『ルピナスさん』(バーバラ・クーニー)

有料
100
1年前

小川保雄『鳥人戦記<未来編>』

◆ 気になった本 196

1年前

さく…くどうれいん え…みやざきひろかず『あんまりすてきだったから』

【読書エッセイ】幸せな老後のヒントになった一冊