はぴ

音楽とラジオで生きてる人です。 不定期投稿。好きなことを書きます。

はぴ

音楽とラジオで生きてる人です。 不定期投稿。好きなことを書きます。

記事一覧

固定された記事

通信制高校という選択

自分と同じような思いをしている人に少しでも役に立てばいいなと思って書いてみます。 私が通信制高校に転校する理由。 この4月から通信制に転校することに決めました。 …

はぴ
4か月前
2

悔しさも全部抱きしめて

こんにちは。気まぐれ投稿なのでお久しぶりですね。 先日ですね、2年間活動してきた軽音学部を引退しました。 今日はそのことを少し書こうと思います。 前も少し書いたん…

はぴ
1か月前
3

大切にしたい場所

こんにちは。 あけましておめでとうございます。 元旦から悲しいニュースが飛び交っていますね。被災者の方々に少しでも日常が戻ってくるその日まで、私たちにできること…

はぴ
5か月前
5

ゆったりと振り返ってみる

こんばんは。もう大晦日ですね。 今年は本当に色々なことがあったなと思います。 精神疾患が本格的に発覚して、思うように体を動かせないもどかしい日々を過ごしてきまし…

はぴ
5か月前
3

ある日ハマったグループ

今日は7月28日です。なにわの日です笑! 本日は大ハマり中のなにわ男子を紹介しようかなと思います。 私は元々ジャニーズが好きでも嫌いでもないというか、新しいグルー…

はぴ
11か月前
6

みなさんこんにちは。 今日は私の病気のことを書きたいと思います。 私は今、うつ病と適応障害と戦っています。 もともと自分のことを表現することが苦手で、自分の感情…

はぴ
1年前
1

こんなにも好きな人に初めて出会った話。

今日は大切な大好きなアイドルについて書こうかなと思います。 何度か書いています通り、櫻坂46が大好きです。 いつの間にか推して2年を過ぎていました。 初めは誰がそ…

はぴ
1年前
2

もっと強くなる

この学校に入った中学時代にはそんなことを思ったこともなかった。 1年くらい前まで、私が軽音部に入るなど想像してなかった。もちろん音楽は大好きなものだし、無ければ…

はぴ
1年前
4

出会いもあれば別れもきっと来る

みなさんお久しぶりです。はぴです。 先日、渡邉理佐卒業コンサートを配信で見ました。 今日はそのことについて少し話させてください。 実は櫻坂のライブ自体、初めて見る…

はぴ
2年前
4

ご報告。

私、はっぴぃはっぴぃはこの4月をもってSOLを卒業します。 去年、無期限休講を発表して、復帰しますと宣言していたのですが、やっぱり違うかも…と感じてしまっている自分…

はぴ
2年前
9

お久しぶりです。更新が遅くなってしまいました…頻度上げれるようにして行きます! 4月になりましたね。私も高校生になりました。今まではSOLの掲示板でもTwitterでも年…

はぴ
2年前
3

3年間

この記事は2月ぐらいからずっと書いては、消してを繰り返していたものです。 私事ではありますが、本日3月12日、中学校を卒業しました。 そこで、この3年間を振り返って…

はぴ
2年前
5

欅と櫻のお話

お久しぶりになってしまいました。 今日はタイトル通り櫻坂46について話そうかなと思います。 私は日本の女性アイドルが大好きです。 周りにはKPOPオタが多い中、流され…

はぴ
2年前
15

髭男という存在。

今日は私の好きな髭男の話でも聞いてください。 私はいろんなアーティストが好きです。でも、やっぱりJPOP好きには変わりないんですけどね。まあ、こんな風に音楽を聴くよ…

はぴ
2年前
5

この学校で育った。

今回は2021年9月末をもってSOLの校長を退任したさかた校長への思いを書きます。 初めて書き込みを紹介してもらったのは校長でした。サインもらったり、一緒に笑ったり、助…

はぴ
2年前
3

SCHOOL OF LOCK!と私。

ラジオが好きというお話を初回の自己紹介で書きました。そのきっかけとなったSOLの話を今回はしたいと思います。 私がSOLを聴き始めたのは、2019年の11月。テスト期間で勉…

はぴ
2年前
9
通信制高校という選択

通信制高校という選択

自分と同じような思いをしている人に少しでも役に立てばいいなと思って書いてみます。

私が通信制高校に転校する理由。

この4月から通信制に転校することに決めました。

私は中高一貫校にずっと通っていました。東大とかいわゆる難関大学を目指してる進学校です。中2ぐらいになった頃から体調を崩してしまうことが多くあり、何でなんだろうなあってずっと思ったまま中学を卒業し、そのまま併設の高校に進学しました。

もっとみる
悔しさも全部抱きしめて

悔しさも全部抱きしめて

こんにちは。気まぐれ投稿なのでお久しぶりですね。

先日ですね、2年間活動してきた軽音学部を引退しました。
今日はそのことを少し書こうと思います。

前も少し書いたんですよね。バンドのことは笑

メンバーには見られたくないなぁ、、、

2年前、高校の部活はどこにしようかと迷ってた私に声をかけてくれた友達がいて、そのまま入部しました。元々ギターをやってたのでそのままギターやりたい!って思ってたら、人

もっとみる
大切にしたい場所

大切にしたい場所

こんにちは。

あけましておめでとうございます。
元旦から悲しいニュースが飛び交っていますね。被災者の方々に少しでも日常が戻ってくるその日まで、私たちにできることをやっていきましょう。

なんだか最近、言葉に起こすことが好きなんですよね。作詞に興味があります。

本題に入りますね。

私の価値観が変わったなって思える瞬間って幾つかあるんですけど、軽音部に入ったことってすごく大きいんですよね。

もっとみる
ゆったりと振り返ってみる

ゆったりと振り返ってみる

こんばんは。もう大晦日ですね。

今年は本当に色々なことがあったなと思います。

精神疾患が本格的に発覚して、思うように体を動かせないもどかしい日々を過ごしてきました。
どうしようも出来ないけれど、それが苦しくて、なんで?って自暴自棄になってしまうことも多かったように思います。

その度に支えてくれたのは音楽でした。

推しの笑顔や歌の歌詞に何度も何度も頑張ろう、耐えてみようと思わされる毎日でした

もっとみる
ある日ハマったグループ

ある日ハマったグループ

今日は7月28日です。なにわの日です笑!

本日は大ハマり中のなにわ男子を紹介しようかなと思います。

私は元々ジャニーズが好きでも嫌いでもないというか、新しいグループがデビューしたら一応見てみるみたいな笑
そんなくらいの関心度でした。

なにわ男子は雑誌とかにもよく出てきて、デビュー前から知ってたグループでした!

去年の11月に彼らのYouTubeを見たんですけど、面白くて!!!そこから今に至

もっとみる
心

みなさんこんにちは。

今日は私の病気のことを書きたいと思います。

私は今、うつ病と適応障害と戦っています。

もともと自分のことを表現することが苦手で、自分の感情を押し殺して生きてきた部分があります。

小さい頃から人間関係のやりとりが苦手で、上手く自分の気持ちを伝えられず、自分で苦しんでしまうことも多かったです。

小学校のときに中学受験をし、小さい頃から勉強が当たり前にある生活を送ってきま

もっとみる
こんなにも好きな人に初めて出会った話。

こんなにも好きな人に初めて出会った話。

今日は大切な大好きなアイドルについて書こうかなと思います。

何度か書いています通り、櫻坂46が大好きです。

いつの間にか推して2年を過ぎていました。

初めは誰がその鐘を鳴らすのかという曲に衝撃を受けて、欅坂を好きになりました。

初めての推しメンは菅井友香さんです。

そして今日ゆっかーはグループを卒業します。

私には7年という月日の全てを見れていないから、とかいろいろ思うことはあります。

もっとみる
もっと強くなる

もっと強くなる

この学校に入った中学時代にはそんなことを思ったこともなかった。

1年くらい前まで、私が軽音部に入るなど想像してなかった。もちろん音楽は大好きなものだし、無ければならないもの、ただ私に届ける力などないと思っていた。

しかし、髭男のライブに行ってから気持ちが大きく変わってきた。バンドマンってかっけー、単純な気持ちだが確かに尊敬の眼差しだった気がする。

前置きが長くなりましたが、4月に軽音部に入っ

もっとみる
出会いもあれば別れもきっと来る

出会いもあれば別れもきっと来る

みなさんお久しぶりです。はぴです。
先日、渡邉理佐卒業コンサートを配信で見ました。
今日はそのことについて少し話させてください。

実は櫻坂のライブ自体、初めて見ることになったので、卒業の悲しさよりも楽しみの方が強かったんです。(前日までは)
いざ始まれば、寂しさが強くなりましたけどね笑

----------------以下ネタバレあり----------------

いっちばん最初の無言の宇

もっとみる
ご報告。

ご報告。

私、はっぴぃはっぴぃはこの4月をもってSOLを卒業します。

去年、無期限休講を発表して、復帰しますと宣言していたのですが、やっぱり違うかも…と感じてしまっている自分がいました。

SOLを聴いていない時間も多くなり、今までは自分1人で解決できなかった心の状態がいつしか1人でちゃんと処理できるようになり、もう卒業を考えてもいいのかなと数ヶ月悩んでいました。私、まだ高1なので、現役世代ど真ん中なんで

もっとみる
憧

お久しぶりです。更新が遅くなってしまいました…頻度上げれるようにして行きます!

4月になりましたね。私も高校生になりました。今まではSOLの掲示板でもTwitterでも年下だったけど、これからは自分より若い子が増えてくると思うとびっくりですね。そういえば、4月から成人年齢が引き下げられました。あと3年後には成人なのだとこれもまた驚きです。

ということで、今回は私の理想の人について書こうかなと思

もっとみる
3年間

3年間

この記事は2月ぐらいからずっと書いては、消してを繰り返していたものです。

私事ではありますが、本日3月12日、中学校を卒業しました。

そこで、この3年間を振り返っていきたいなと思い、書いてます。

正直、この3年間は不甲斐ない思いもたくさんありました。中学受験をして、地元の友達と離れる選択をした私にとって、最初の一年間は、とにかく学校に慣れること、友達を作ることに必死でした。だからこそ、やっと

もっとみる
欅と櫻のお話

欅と櫻のお話

お久しぶりになってしまいました。

今日はタイトル通り櫻坂46について話そうかなと思います。

私は日本の女性アイドルが大好きです。

周りにはKPOPオタが多い中、流されやすい私が何故かブレずに好きで居続けているのがアイドルです。

小さい頃からAKBが大好きでダンス真似したり、歌ったり、総選挙は毎回録画して見てたり、など。オタクになる素質は昔からあったのかもしれません‪(笑)

一時期アイドル

もっとみる
髭男という存在。

髭男という存在。

今日は私の好きな髭男の話でも聞いてください。

私はいろんなアーティストが好きです。でも、やっぱりJPOP好きには変わりないんですけどね。まあ、こんな風に音楽を聴くようになったのも、コロナがあってからのことです。

最初は流行りのアーティストばっかり聴いてました。でも、いろんな曲を聴いているうちに見事に髭男にビビッと来てしまいました。その時世界全体で暗い雰囲気が続いていたのもあって、コーヒーとシロ

もっとみる

この学校で育った。

今回は2021年9月末をもってSOLの校長を退任したさかた校長への思いを書きます。

初めて書き込みを紹介してもらったのは校長でした。サインもらったり、一緒に笑ったり、助けて貰ったりした日々がもう随分前のことになってしまったような気がする。

2020年11月25日。これは1年以上が経過した今でも忘れられない大切な日。

この日はしんどー相談室(親でしんどい)という授業だった。テスト期間でお休みし

もっとみる
SCHOOL OF LOCK!と私。

SCHOOL OF LOCK!と私。

ラジオが好きというお話を初回の自己紹介で書きました。そのきっかけとなったSOLの話を今回はしたいと思います。

私がSOLを聴き始めたのは、2019年の11月。テスト期間で勉強終わりにたまたまつけたWALKMANのラジオでやっていたのが、おそらくEve locks。当時中1だった私にとって23時半はかなり遅い時間。そんな時間に10代の投稿が読まれてて、「こんな時間に10代の人が、しかもアニメの話を

もっとみる