見出し画像

欅と櫻のお話

お久しぶりになってしまいました。

今日はタイトル通り櫻坂46について話そうかなと思います。

私は日本の女性アイドルが大好きです。

周りにはKPOPオタが多い中、流されやすい私が何故かブレずに好きで居続けているのがアイドルです。

小さい頃からAKBが大好きでダンス真似したり、歌ったり、総選挙は毎回録画して見てたり、など。オタクになる素質は昔からあったのかもしれません‪(笑)

一時期アイドルから離れていたのですが、SOLで聴いた平手友梨奈ちゃんのGirls Locks!で、欅坂に出会いました。そこから私のオタクへの道が始まりました。

欅坂はずっと病んでる人が聴いてるっていう偏見がありました。正直、怖かったです笑。SOLにちゅけとまつりちゃんが来校した日。私はRNを2人に読んでもらいました!その放送で聴いた「誰がその鐘を鳴らすのか」という曲に衝撃を受け、本格的に欅坂を好きになりました。

ただ、これは2020年9月の出来事。欅オタの皆さんならお察しの通り、すでに欅坂はもうなくなってしまうことが決まっていました。それでも、欅坂というアイドルが現役で存在する間に好きになれたことに感謝しかないです。

サイレントマジョリティー、黒い羊、エキセントリックにどれだけ救われたのだろうか。友達はいたけど、上手くやっていけず、クラスで1人のことも少なくなかった私の味方でいてくれた曲です。

改名後。ふとYouTubeのおすすめに出てきた配信ライブのダイジェスト映像。そこに映る1人の女の子に目を奪われました。その彼女こそが私の推しとなる小池美波さんです。力強い眼差しでアンビバレントを踊りながらも、顔面がお強くて、一目惚れとはこのことを指すのだなと感じたのを覚えてます。

沼にハマって、もう1年以上。

短かったようで、濃密な時間を過ごせた気がします。欅坂&櫻坂に出会えたことで、生きようって思えるようになりました。このグループのもっと先を見たい。一緒に夢を叶えたい。そんな日々でした。

私はどのアーティストでもそうですけど、初期から応援したことがありません。そのことでたくさんの後悔もしています。だからこそ、櫻坂というグループをデビュー前から応援できる幸せを噛み締めて日々過ごしてるんです。櫻坂は今、変化を遂げてる真っ最中です。何の色にも染まってない。何が起こるか予想がつかない悪く言えば不安定なグループではあるけど、本当に応援していて楽しいです。

なんの色にも染っていない、真っ白な櫻が満開に咲き誇るその日まで、私はずっと応援しつづけます。

謙虚、優しさ、絆! キラキラ輝け欅坂46! はい!

いつも、可憐に、たくましく、櫻のように咲き誇れ! Just Trust Yourself!咲け、咲け櫻坂46!満開🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?