マガジンのカバー画像

お仕事関係

56
運営しているクリエイター

#ビジネス

ライターの仕事は書くことだと思っていた。

ライターの仕事は書くことだと思っていた。

私は今、ライターをしています。

ライターの仕事についてあまり知らない人に質問したいのですが、ライターって何をする人だと思いますか?

多分99%の人が、「書く事」だと答えるのではないでしょうか?

むしろ「書くのが仕事だからライターって言うんじゃないの?」と考えるのが普通ですし、もし私が「サッカー選手の仕事は野球だぜ!」なんて言う人に遭遇したら、そっと距離を置くことでしょう。

当然私も「ライタ

もっとみる
デキるビジネスマンの共通言語!?PDCAオススメの良本3選

デキるビジネスマンの共通言語!?PDCAオススメの良本3選

皆さんは仕事をする際、どのようなことに気を付けて仕事を進めていますでしょうか?
世の中にあるお仕事の数だけそのやり方も異なるため、どのようなことに気を付けて仕事を進めて行くべきなのか、判断に困ってしまう方も多いのではないでしょうか?

しかし実は、仕事を進める際、「デキる」ビジネスマンのほぼ全員がやっている仕事の進め方があるんです。

”それこそが「PDCA」。”

PDCAという言葉だけなら、皆

もっとみる
やることよりも、やらないことを決める

やることよりも、やらないことを決める

こんばんは。りょうへいです。

今回は「やることよりも、やらないことを決める」ということについて書いていきたいと思います。

私たちは通常、仕事を進める時には、To Doリストなどを作って、やることを決めようとします。

やることが決まらないとその日、その週に何をしたら良いのか曖昧になってしまい、結局やらなくて良いことに手をつけてしまうからだということがTo Doを作る大きな要因としてあると思うの

もっとみる
自粛期間中に、自分はどんな問題解決が出来るのかを整理をする

自粛期間中に、自分はどんな問題解決が出来るのかを整理をする

こんばんは。りょうへいです。

今日は「自分はどんな問題解決が出来るのか、整理しておきましょう」という内容の記事を書かせて頂きます。

この記事は

・これから業界の先行きが不透明で、転職も含めて真剣に考え始めている
 第二新卒以上の社会人の皆さま

を想定して作っています。
学生の方や新卒の方にも重要な記事ではありますが、主に社会人経験のある方へ向けて書いている記事だという前提で読んで頂ければ幸

もっとみる

No.0046 古典から引っ張ってきた人材登用の指針

※約1740文字の内容の記事です。

 少しずつ陽気さが出てきたのか、結構温かい気がします。今日はたまには読書感想文みたいなのも書いてみようかと。ちょっとお堅い話かもしれませんが…w

1.引用する古典を簡単に説明 昔からビジネス関係および政(まつりごと)関係は有能な人材をいかに引き込むかが重要な要素に。特に大陸側はそうしないと自国が滅んだりすることがざらにあるので死活問題ともなっています(人材不

もっとみる
正しい副業の始め方をまとめてみた

正しい副業の始め方をまとめてみた

こんばんは、りょうへいです。

副業解禁の動きが全国で広がっていますね。様々な企業が副業を解禁していますが、現在副業をしていないと言う人の割合は、85%にも及ぶそうです。

まだまだ日本では広く普及されているとは言えない副業ですが、昨今の経済情勢を見ても、今後副業が広がりを見せていくことは必至でしょう。

そこで本日は、そんな副業をする上で、私なりに考えた方が良いと思うことをまとめてみました。

もっとみる
令和の虎が面白いお話

令和の虎が面白いお話

こんばんは。りょうへいです。最近ハマっているYou Tubeがあります。

それがこちらです。

令和の虎

マネーの虎時代の虎だった岩井社長が、令和版に改良し、新時代の虎(社長)たちを迎えてやっている番組なのですが、これがめちゃくちゃ面白いです。

何が面白いか、私が思っていることは大きく二つあります。それが、

・社長たちの考えが垣間見れる
・効果的なプレゼンがどういうものかが分かる

以上の

もっとみる

シングルタスクで成果をより上げるお話

こんばんは。りょうへいです。今日は、シングルタスクをすると成果がより上がるようになりますよというお話をさせて頂きたいと思います。

最近ではよく、マルチタスクをすることで効率が上がり、作業できる量が増えますよというお話をよく聞きます。で、私もそれならということで、マルチタスクで仕事をするようにしていた時期があるのですが、まあ仕事に集中できない笑
結果的にシングルタスクに戻していくことで成果が出るよ

もっとみる
家電量販店にゲーミングコーナーを開拓したLogicool、その偉大な挑戦を讃えたい

家電量販店にゲーミングコーナーを開拓したLogicool、その偉大な挑戦を讃えたい

ヨドバシカメラやビックカメラ、ソフマップなど家電量販店に行くと、いまや当たり前のようにゲーミングコーナーがある。

そこには(主に)PCゲームをプレイするためのデバイス、プレイ配信や動画制作を行なうための機材が陳列されていて、店舗によってはブランドを後押しするプロゲーマーやアンバサダーと呼ばれる人たちのパネルが掲示されている。

メーカー勤めの人なら痛切に理解してもらえると思うが、小売店に自社の独

もっとみる
中高生でも分かる「ブランド」のこと──自分らしさを表現するパートナーとして

中高生でも分かる「ブランド」のこと──自分らしさを表現するパートナーとして

最近僕は「eスポーツブランド研究家」をあえて名乗っています。eスポーツシーンにおけるブランドの潮流や動向に興味があってのことです。

eスポーツに広く関心が持たれているおかげでTwitterのフォロワーも少し増えているんですが、プロフィールを見ると中高生が(存外)多いことに驚かされます。

そこで思ったわけです、「中高生ってブランドの意味が分かるのか? もしかしてこの肩書きはまったく通じていないの

もっとみる
私(イラストレーター)はなぜ価格表を出さないのか

私(イラストレーター)はなぜ価格表を出さないのか

フリーランスのイラストレーターをしています。

主にメールでお問い合わせをいただくのですが、料金については
あらかじめご予算をお知らせいただける場合 と、
見積もりをご希望の場合 のどちらかになります。

そして後者の場合は、ほぼ確実に「ご予算はどれぐらいでお考えですか?」と聞き返す形になっています。

質問に対して質問で答える…。
できれば避けたい。でもそうせざるを得ない事情があるのです…。

もっとみる