マガジンのカバー画像

看護師×飲食店 コロナ禍開業の記録

39
コロナ禍わたしは看護師という安定職から離れ小料理屋を開業。飲食店と看護師を両立していきたいという野望の元、看護師の視点経験で、飲食業を考え、運営展開したことをまとめています。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

【ワクチン接種】現状報告。看護師も接種者も、備えて臨もう。

【ワクチン接種】現状報告。看護師も接種者も、備えて臨もう。

5月半ばから7月半ばまで要請が続いて、お店は休業しました。その間ワクチン接種会場で看護師として働いてきました。

【接種会場の概要】
・集団接種会場
・5月半ば高齢者枠から始まった会場
・半日で800人程多いときは850人以上来場
・毎日実施
・常勤常駐スタッフは
自治体職員と運営会社の責任者
・看護師は派遣看護師のみ
・運営はバイトスタッフ、学生も多い
・使用ワクチンはファイザー社製

もっとみる

ちょっと怒ってます。何故、素直に言わない?

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

コロナ禍になって、
日本は先進国だと教えられてきたけど、どうやら違う、ちょっと不安になってきた。今、日本にはコロナ、オリンピック、ワクチン

もっとみる
ワクチン接種会場で思うこと

ワクチン接種会場で思うこと

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

前回の記事で、休業の期間を使ってワクチン接種支援に看護師として参加していることを書いた。

もうすぐ1ヶ月が経とうとしている。この1ヶ月で

もっとみる
ワクチン接種に協力することにした

ワクチン接種に協力することにした

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

まず、ワクチンを推奨しているわけではないことをお伝えしておく。未知なる物への不安は皆大きいと思うし、一度体内に入ってしまえば取り返しがつか

もっとみる
休業という選択を試す

休業という選択を試す

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

福岡も第4波が大阪、東京そして福岡へいつものように拡がって来ました。もたらされてるのか、拡げているのか、これが最近のホットワード「人流」の

もっとみる
また時短要請、アクリル板やってみた

また時短要請、アクリル板やってみた

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

第4波なんだそうです。1年半で4波、5カ月にひと波でしょうか。福岡市も感染拡大と都市部での状況を受けて早めに時短要請を出しています。マンボ

もっとみる
拝啓お客様、最近こう思っています

拝啓お客様、最近こう思っています

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

ある意味不満やストレスとも取られる内容をこれから書きたいと思います。

前提として、運営上何の問題はなく、むしろ前職(看護師)に比べるとス

もっとみる
二度目のコロナ禍の春

二度目のコロナ禍の春

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

2度目のコロナ禍の春がやってきました。

前回の春と何が変わったか、『飲食』について私が変わったと感じることを書いて見たいと思います。

もっとみる
時短営業スタート(後編)

時短営業スタート(後編)

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

案の定2月8日を待たずに緊急事態宣言の延長は発表された。

でもそれで良かった、と今の私は思う。店を開いても、お客さんがどんどん来る訳では

もっとみる
時短営業スタート(前編)

時短営業スタート(前編)

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

コロナを想定して開業した私。

コロナが本格的になって福岡県も緊急事態宣言、時短要請を出した。

時短要請に応じた事業主には協力金が出ると

もっとみる
コロナ禍、緊急事態宣言

コロナ禍、緊急事態宣言

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

関東で緊急事態宣言が出された事で、巻き添えかのように福岡でも遅れて宣言が出された。どうする?よい?わるい?

私は出てくれて良かったと思っ

もっとみる
年末年始営業についての考察

年末年始営業についての考察

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。
2020年12月29日~2021年1月3日(31日を除く)6日間、営業してみました。看護師時代から年末年始なんて関係なく出勤してきましたから

もっとみる
コロナにヤラレた

コロナにヤラレた

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

それは12月12日夕方一本の電話から始まった。当店ご利用のお客様の勤め先で同僚の方がコロナ発症され、社内で検査をすることになった。やってみ

もっとみる
自分の決め事

自分の決め事

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業する記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開く。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

お店はお客さんが来てはじめて営業です。開けているからといって、ノーゲストでは営業しているとは言えないと私は思います。

13時〜通し営業のうちの

もっとみる