しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)

『人生を楽しむ』🍀 食いしん坊で、ワクワクしたい看護師です🏥救急医療に長年携わり、小さな時からの想い🍺2020年小料理屋開業。看護師を副業にした働き方モデルの実現を目指しています https://hakataokattefujiko.wixsite.com/website

しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)

『人生を楽しむ』🍀 食いしん坊で、ワクワクしたい看護師です🏥救急医療に長年携わり、小さな時からの想い🍺2020年小料理屋開業。看護師を副業にした働き方モデルの実現を目指しています https://hakataokattefujiko.wixsite.com/website

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    周りは美味しい店ばかり❗福岡市発、飲食店経験ゼロ、看護師のふじコがコロナ禍の開業を決意。『看護師✖️飲食店』の記録。

    初めましてこんにちわ😃 福岡市薬院に在ります、博多okatteふじコの店主で看護師のふじコです。20年どっぷり浸かった『看護師』と、物心ついた時から好きだった『食』を仕事としてチャレンジすることに。自分を育てた2つを両立したビジネスモデルの実現、提案していきたい。看護師の起業転職のリアルストーリーです。 2020年夏、資格職業としての看護師から、好きだったことを形に、開業に向け始動。食べること、作ること、食べさせること、食事を通した交流、場面、そのどれも大好きで、 とって

      • 飲食店のコロナ対策の総括①感染対策と清掃

        看護師が経験0で飲食店を開業した記録。 3年目に突入しました。2020年10月、福岡で “昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」をグルメタウン薬院に開業。開業前の様子からnoteに綴ってきました。 わたしの最終目標は、看護師を副業にすること。『飲食店×看護師』の発想で何が出来るか、出来ているのか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 2019年中国で発生した新型コロナウイルス。元々空気中にあったはずのコロナ。その新しいタイプのコロナが、

        • 経営者の孤独②「意識調査」

          看護師が経験0で飲食店を開業した記録。 3年目に突入しました。2020年10月、福岡で “昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」をグルメタウン薬院に開業。開業前の様子からnoteに綴ってきました。 わたしの最終目標は、看護師を副業にすること。『飲食店×看護師』の発想で何が出来るか、出来ているのか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 たくさんの人に来てもらいたい、 たくさんの人に来てもらい売上げを増やしたい、 店をやっている人は、だいた

          • 経営者の孤独①「お客さんを選ぶ」

            看護師が経験0で飲食店を開業した記録。 3年目に突入しました。2020年10月、福岡で “昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」をグルメタウン薬院に開業。開業前の様子からnoteに綴ってきました。 わたしの最終目標は、看護師を副業にすること。『飲食店×看護師』の発想で何が出来るか、出来ているのか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 「経営者は孤独だ。」 お店をするようになって、時々そう思うことがあります。 少し前にあるお客様から、「

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 開業3年目
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)
          • 開業2年目
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)
          • ニュースや番組から店舗運営を考える
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)
          • 看護師×飲食店 コロナ禍開業の記録
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)
          • 2020年コロナ禍飲食店開業のまとめ
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)
            ¥250
          • コロナとともに看護師辞めた。
            しぃちゃん(福岡市の看護師が営む店『博多okatteふじコ』店主)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            テレビ東京【家ついてってイイですか】癌末期のミュージシャンのドキュメンタリーがリアルだった

            いつもはお店と看護師の事を書いているんですが、先日観た番組が、今まで観た医療系のドキュメンタリーの中で一番リアルに感じたのでその話をしてみたいと思います。 私は看護師で、18歳の頃から仕事につきました。その時は将来小料理屋をするなんて、全く思ってなかったです。先輩看護師に怒られ、患者さんのニーズに応えられず、バッタバタと働きながらも、仕事が終われば飲み、遊び歩く、そんな若い時代が私にもありました。遊んでいる私も、そのうち気付いてしまうのです。 以外に容易く、 身近な理由で

            出店地を【薬院】にした訳

            看護師が経験0で飲食店を開業した記録。 3年目に突入しました。2020年10月、福岡で “昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」をグルメタウン薬院に開業。開業前の様子からnoteに綴ってきました。 わたしの最終目標は、看護師を副業にすること。『飲食店×看護師』の発想で何が出来るか、出来ているのか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 お店を構えて3年目に入り、「看護師がやってる店」と、薬院では認知される人になってきました。顔が指すので、

            妥当な価格設定とは何か。

            看護師のふじコの記録です。“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を2020年10月、福岡市のグルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、コロナ禍で開業して、2年になりました。 最終的には、看護師を副業にすることを目標に、楽しくお店を営業しています。 飲食店×看護師 の発想で何が出来るか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 物価上昇、エネルギー料金高騰、各種手数料、固定費、返済・・・飲食店の収益圧迫の要因が乱立し値上げする

            キャッシュレス時代のマイノリティな選択、現金払い

            看護師のふじコの記録です。“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を2020年10月、福岡市のグルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、コロナ禍で開業して、2年になりました。 最終的には、看護師を副業にすることを目標に、楽しくお店を営業しています。 飲食店×看護師 の発想で何が出来るか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 先日、担当税理士から売上を上げる努力をしているのか?協力金はもう無い、、、コロナ禍で、生活様式は変わ

            【激震】医療や介護に携わる人に知って欲しいニュース

            いつもの内容とは異なりますが、ちょっとびっくりしてまして、こちらのニュースについて投稿したいと思います。医療介護に携わる人には是非共有したい内容です。 ✳️本裁判の私の解釈です 87歳の認知症の患者が、トイレで転倒することは看護師は予見出来た。また、トイレ付き添い中に別患者から排便希望の要請があったが、その別患者にはオムツ排泄という手段があった。看護師が、この認知症の患者から離れることは、その間に認知症の患者が転倒することは予見出来たはずとして判決に至った。 認知症、尿意

            開店2周年を迎えました

            看護師のふじコの記録です。“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を2020年10月、福岡市のグルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、コロナ禍で開業して、2年になりました。 最終的には、看護師を副業にすることを目標に、楽しくお店を営業しています。 飲食店×看護師 の発想で何が出来るか。 気付きや考えていることを書き綴っています。 2020年コロナ真っ只中に開業して2年が経ちました。ひとえに、支えて下さるお客さんたちや、先輩方、取

            属性とは何か。目の前であったこと。

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 お店に来るお客さんには一定の傾向がある。 おなじ属性が揃いがち。 私が色々発信していることと、 店舗を実際利用してみて、 点と点とがつながって、納得された方がまた来店される。 当店

            私が看護師であることをお店で発信し続ける理由

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 私は看護師です。 看護師はやりがいもあるし、 社会に必要な仕事。 でも一方で、 なんか押さえつけられている、 自由度が少ない仕事だなぁとも思ってきました。 端的に言えば、今の時代に合

            台風と休業。休める?休めない?

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 台風が増えましたね。 これからも気候変動の関係で、年々増えるそうです。コロナが終わっても台風対策や台風を想定した、ビジネス計画が必要になりそうだなぁと思ったりしています。 「自営業は

            アクリル板を捨ててみた。

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 先日、アクリル板を捨てました コロナ対策の肝として掲げられたのが、 マスク 消毒 アクリル板 非接触対応 このアクリル板。 されてないお店も増えてきました。 果たして正しい、

            ハムエッグがじわるの話。

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 現在私は自分店を休業し、看護師の職についている。毎日のランチが楽しみで仕方ない。元々食べるのが好きで、B級~高級まで何でも食べ回っていた。お店を始めたら、毎夜営業なので外食の回数は圧倒

            店主、また看護師してるけど、疲れてきたから楽しいこと考えてみる。

            このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」を福岡市グルメタウン薬院に開業。開業前からnoteを綴りはじめ、開業してもうすぐ2年になります。飲食店×看護師、看護師を副業に。そんな私が考えた事を書き留めた記録です。 7月末から要請が本格化し、また看護師をしています。8月はお店を休業して毎日仕事に行っています。 何故こんなことになったのか 看護師不足ってなんですか? 看護師が居ない、つかまらない