マガジンのカバー画像

はがの思想

33
普段考えたこと・感じたことを自由に綴っています。
運営しているクリエイター

#友達

穴だらけの、ほつれだらけの、私達、

穴だらけの、ほつれだらけの、私達、

ずっと自分で作った服に自信が持てなかった。

2畳半の小さな作業部屋で、夢中で作っていても、
完成してみると、なんかパッとしない気がして。

誰かに褒めて欲しくて、写真を送りつけても、
いくらみんなにヨシヨシされても、どこか不安。

それは、本当に服が良いから褒めているの?
それとも、頑張っている私へのお情け?慰め?

メンヘラになっちゃうよねぇ。困ったねぇ。

だから、頑張って作った初めてのリメ

もっとみる
ぷるんぷるん、ただそれだけなのに

ぷるんぷるん、ただそれだけなのに

けたたましいアラームが、何度も頭に鳴り響く。
朝がきた。もう、こんな時間か。

いつもなら、鬱々と気持ちの乗らぬまま準備を
するのに、なんだか最近とっても調子が良い。

お肌がぷるんぷるん。たったそれだけなのに。

されど、この肌が、水をも弾くゼリーの皮膜が、
私を、今日も、そっと助けてくれるんだ。

試験前、コンクール前、研究発表前。

「忙しいこと」なんかを言い訳にして、手抜き
化粧ばかりして

もっとみる
私はただ雑談をしたいだけなの。

私はただ雑談をしたいだけなの。

半年ぶりに別府へ戻ってきたし、来年はみんなバラバラになっちゃう。
よーし、仲良しの人達とご飯に行くぞ〜〜〜!!!!
そう思って、最近色んな人達とご飯に行ったり、出かけたりした。

そこで第一声に言われること。
「はがちゃん就活どんな感じ?」
「自己分析とかやってる?」
「自分の軸って見つかった?」

え、別に就活イベントに来たわけじゃないんだが。
私は、いつもみたいに、他愛もないくだらない話を永遠

もっとみる
ピアノと私

ピアノと私

今日は久しぶりにピアノを弾いた〜
前弾いたのは帰省した時だったから、約1ヶ月ぶり。
ひさしぶりピアノ🎹さわらなくてごめんねピアノ🎹

ピアノは私の人生と切っても切り離せない、
そんなに仲が良い訳じゃないけど気づいたらずっと一緒にいた、そんな存在である。

3歳からピアノを始めて、練習が嫌で毎日怒られながら、泣きながら、イヤイヤ練習した。
自分から習いたいと言い出したくせに、ピアノが本当に嫌いだ

もっとみる
男なんて散りゆく存在なのだから

男なんて散りゆく存在なのだから

昨日親友が言った一言。
「男なんて散りゆく存在なのだから」
なるほどさすがなのたん、深いぞ。と思ったので、忘れないようにnoteに書いておこうと思う。

女友達は一緒にお風呂も入れるし、お泊まりも出来るし、どんなことも出来る。なのたんは最強。だいすき。

男友達とは一定の距離感が存在していると言う。
どんなに薄く透明な壁に見えても、膜のように少しだけ存在している。

男だから、女だから、と当てはめ

もっとみる