マガジンのカバー画像

何度も読み返したい素敵な文章の数々vol.10

1,633
運営しているクリエイター

#ブログ

正直に言って、悔しいし羨ましい

正直に言って、悔しいし羨ましい

人の文章を見ても、悔しいと感じることって、滅多にない。面白いなぁ、参考になるなぁ、と思うことはあれど、「悔しい」まで思うことってそうそうない。

・・・

先日、ゆうこすと家入さんとホリエモンの鼎談(ていだん)がLIVEでおこなわれていた。自分はその様子を見ていて、記事を書く予定になっていた最所さんはどんなふうにこの内容をまとめるのだろうか……と思っていた。

毎週木曜日に、BAKEに塩谷さんが

もっとみる
嘘なく、信じてもらえること

嘘なく、信じてもらえること

4日ぶりくらいにnoteを更新する。
モヤモヤを抱えて言葉も出てこなくなっていた。きちんと吐き出して、誰かと対話して、消化していくことの大切さを最近とてもよく思う。

そんな中、僕の周りには底抜けに人を信じてくれる人たちがいる。
今回のモヤモヤも聞いてもらって、喝をいただいた。なんてありがたいのだろうと、常々思う。

僕も真似したい。返してあげたい。そう思って彼らを見てみると、ただ1つ共通した特徴

もっとみる
理由づけ

理由づけ

専門学校の時は課題があったり
クラスメイトや先輩たちが、絵を描いている姿がいつも見える状況なので
絵を描くモチベーションを保ちやすかった。
イラストレーションスクールや画塾、私塾も近いものがあるんじゃないかな。
コンペに出したり、展覧会やイベントに参加したりするのも
ぼくにとっては絵を描くための理由作りになっていたかもしれない。

学校にも行かずスクールにも通わず
コンペにも出さず、展覧会もせ

もっとみる
めんどくささを乗り越える

めんどくささを乗り越える

帰宅後夜ごはんを食べ終え、お風呂にも入って少しだらだらした後、歯をみがいていると、「何でこんなにはじめるのってめんどくさいんだろうねぇ」と、彼女は帰るなり言ってきた。

「最近、急にたくさんの仕事を振られるもんだから、〆切り日とタスクの重さを天秤にかけて、何からやるべきなのか優先順位をつけてみたのね。で、あとはやるだけなんだけど、結局、優先順位が低い仕事ばっかり先にやっちゃってて。なんというか、や

もっとみる
有名になること、地味でいること

有名になること、地味でいること

世の中で活躍している人には、有名な人と地味な人がいる。

仕事と共に顔が広まっていくタイプと、そういう露出は避けつつ、しっかりと結果を残しているタイプだ。

僕はとてもミーハーなもので、活躍すると有名になることが紐付いてくるものだと思っていた時期がある。でもそれって有名じゃないと活躍してない、努力してないと言うことに繋がりかねない、かなり偏った考え方だ。

気づいたのは、活躍する実力があることがま

もっとみる
読書の秋らしく、僕なりの本の選び方と読み方をさっと書いた

読書の秋らしく、僕なりの本の選び方と読み方をさっと書いた

すっかり涼しくなりました、読書の秋です。

昔から読書が好きです。読書家ってほどじゃないけど。

本の選び方や読み方は意識していて。選び方でいうと目的に応じてけっこわけています。

・心の栄養をとるために、小説を読む
・仕事に活きる知識を得るために、ビジネス本やノウハウ本を読む
・教養をつけるために、新書や古典を読む
・モチベーションを高めるために、啓発本や伝記を読む

偏りなく読みたいタイプです

もっとみる
「反応するニッチ」と「反応しないその他大勢」

「反応するニッチ」と「反応しないその他大勢」

ツイッターやフェイスブックなどのSNSで様々な主張が先鋭化しがちであることについて考えていた。政治社会的な分極化(polarization)のテーマと言い換えてもいいかもしれない。

良く知られていることだが、SNSで他者から何らかのリアクション(いいねやリツイート、シェアや新規のフォローなど)をもらうことには心理的な報酬がある。心理的と言ってもその報酬には避けがたい身体性があり、身体が喜んでしま

もっとみる
時間をかけたものが、良いものだとは限らない

時間をかけたものが、良いものだとは限らない

「気合を入れて書きました!」
「全力で書きました!」

だなんてよくツイートしちゃってるんですが、これ、だからって「良い記事だという保証」にはならないんですよね。悲しいことなんですが。

キチンと構成を練って、読者層を考えて、取材して、撮影して、レタッチしてもらって、校正して、カンペキに仕上げた記事よりも、感情にまかせて、涙を流しながら深夜に書きなぐったブログなんかのほうが、よほど反響が来たりする

もっとみる
居場所は必ず存在することについて

居場所は必ず存在することについて

こんにちは、平井 裕士 @yuji87 です。

学生の人がどれくらいnoteを知っているのか分からないけれど、今日はもうすぐ夏休みが終わることに対して憂鬱やなと感じている人に向けてnoteを書きます。



「あと1週間で夏休みが終わる。また、あそこへ行って会いたくもない人と会ったり、したくもないことをしなければならないのか。」

小学5年になるときのクラス替えで、それまで仲の良かった友人全員

もっとみる
今、疲れ切った大人にもっとも読んで欲しい本「星の王子さま」

今、疲れ切った大人にもっとも読んで欲しい本「星の王子さま」

こんにちは、平井 @yuji87 です。

待ち合わせは本屋さんの近く。

そうすると、ちょっと早く行って今どんな本が人気があるのか平積みされた本を見て調べたり、気になった本を読むことができます。

都会の本屋さんだと立ち読みしていても全然気になれへんけど、田舎の方やと結構頻繁に店員の人が寄って来るんですよね。

ベタにクイックルワイパーとか持って笑

さて、今朝はショッピングモールに用事があって

もっとみる
あなたが「後悔」と感じていることは、「希望」かもしれません

あなたが「後悔」と感じていることは、「希望」かもしれません

こんにちは、平井(@yuji87)です。

「人は必ず死ぬ。」

好きなことだけして生きたい。

好きなことだけしていたら生きていける時代は必ず訪れる。

死ぬ間際に「あのときなぜ挑戦しなかったのか?」なんて考えたくない。

*

ボクが就職活動をしていた頃には、SNSもmixiで日記を書くくらいしかしていなかったし、学生生活は吹奏楽中心の生活で音楽以外のことにはほとんど興味はありませんでした。

もっとみる
絵本は大人にこそ読んで欲しい

絵本は大人にこそ読んで欲しい

こんにちは、平井(@yuji87)です。

誕生日プレゼントに妻から絵本をもらいました。

タイトルは「おさかなちゃんのパパかっこいい!」です。

主人公のおさかなちゃんが海を泳いでいると、たくさんの友だちのお父さんに出会います。

ダンスがうまい「ダンスパパ」、おんぶがうまい「おんぶパパ」、泳ぐのが速い「スピードパパ」などたくさんのかっこいいパパが登場します。

すると、おさかなちゃんは友だちか

もっとみる
静かな熱を持っている人たち

静かな熱を持っている人たち

決して派手ではなく、どちらかというと地味なのだけれど、人から愛され、

「あの人がいてくれて本当に良かった」

と思ってもらえる人たちがいる。

そういう人たちは、なんとなく誰かの夢を叶える側にいそうだ。でも中には誰かをサポートしながら、自分の夢を叶えるべく動ける人もいる。

僕はそんな友人たちが大好きで、彼らは「静かな熱を持っている」人と心の中で呼んでいる。

まず、彼らは忍耐強い。面倒そうなこ

もっとみる

当たり前のものを、自分なりに定義し直す

先日、夜な夜なインタビュー映像を観ていた中で、とある舞台デザイナーがこう言っていた。

アーティストと私には共通点があって。それはしたいことや仕事の意義を見つめ直すこと。やっぱり好きだから続けているし、自分にとってそれが最も美しい時間なの。

この『したいことや仕事の「意義」』という言葉に、なんとなく引っかかった。

辿ってみると、好きでもなんでもその意義に気づいて、100%沿って生きてける人

もっとみる