マガジンのカバー画像

フジテルの音声配信

104
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「一歩踏み出す勇気」
安心安全な場所は心地いい
知らないことを知ることは怖い
でも、
一歩踏み出し続けてきたからこそ「今」がある
踏み出し続けてきた「あなた」がいる
やれる力があるんだから、使わないのはもったいない
必ずできる

https://stand.fm/episodes/662f32e33f09b0aedccb8663

「語尾に「~ね」をつけない」
ついついやってしまいがちな「~ね」。
そういう意図はなくても、相手にプレッシャーや指示を与えていることも。
無自覚だからこそ、知らぬ間に与えている影響がある。
意識してみると、新たな気づきがあるものです。
https://stand.fm/episodes/662d99322c6a29c1b2b54248

「定義について考えた」
何気なく使っている言葉の定義を知っていますか?
辞書に書いてあることだけが定義じゃない。
捉え方次第で、人間の数だけあるともいえる。
その言葉、近しい人と同じ意味で、共通理解で使っていますか?

https://stand.fm/episodes/6627a8c1b1033a16170f23df

「表裏一体」
ものごとには表と裏がある。
見方が違えば良くも悪くもなる。
それは捉え方や見る視点でまるで変わる。
自分がどうありたいか、という視点で決めたらいい。
この人生はあなたのものでしかない。
一番は自分が心から望むありかた。

https://stand.fm/episodes/6627a66f59a6c634259d5e9c

「理想の人に聞いてみよう!」
理想はあるけどなかなか一歩踏み出せない。
具体的にどうやったいいかわからない。
何から手を付けたらいいのだろう。

勇気を出して、理想の人に直接聞いてみよう!
その気持ちを直接伝えることで心が通じ合う。

https://stand.fm/episodes/6627a44e59a6c634259d5e72

「蓄積」
積み重ねていると、時々「これ意味あるのかな」と思うことがある。
結果や成果が出なければ不安になる。
でも、急に蓄積してきた証を実感する時がある。
積み重ねてきたことの芽が出たら、大事にすくすく育てればいい。
収穫が楽しみ。

https://stand.fm/episodes/6627a247a73fbae4446ada08

「春の香り」
春生まれだからだろうか、春の雰囲気が心地よいです
「なんかできそう」と思わせてくれるような雰囲気
「ここにいていいんだ」と安心と勇気をもたらしてくれる空間
春みたいな質感を共有したいんだな、と改めて感じました

https://stand.fm/episodes/662395de2f9c54673d8a419e

「学ぶ続ける」
学び続けたいと思えるものは、自分の心が反応していること
必要に迫られてやるのではなくて、やりたいからやる
やりたい→続けられる→深められる

https://stand.fm/episodes/662374e497eb918b72f7216d

「無我夢中」
我を忘れて没頭できることありますか?
子どもを見ていると、それを日々体現していてうらやましく感じる
大人であっても無我夢中でありたいんだなって、気づかされる
大人だからこそ、日常のワクワク感に敏感でありたい

https://stand.fm/episodes/662373372f9c54673d8a3ebc

「生きててよかった」
「生きててよかった」と口からこぼれるような時間、空間、場を常に作り続けていたい。
自分がじゃなくて、クライアントやメンバー、観客と一緒につくる。
一体感が生まれることに意味がある。
一緒に共鳴し喜び合いたい。

https://stand.fm/episodes/6623714897eb918b72f7210a

「スペースシャトルみたいに手放していく」
生きていく中で身につけてきた知識、経験、繋がり
どれも大事でありがたい
これまでがあったから今がある
ありがたいからこそ感謝し手放していく
次のステージが待ってる

https://stand.fm/episodes/6620dd8297524fb75984b412

「ありがとう1日1,000回」やめました
習慣やものごとにも旬がある
「やりたいこと」ではなく「やらなければいけないこと」だとしたら、今じゃないかも。「ときめき」「ワクワク」を感じられるかどうか。
捨てるのではなく、感謝して手放す。

https://stand.fm/episodes/6620dabb97524fb75984b3b7

「通勤中の過ごし方」
1日24時間。
無駄な時間は一つもない。
"今"をどう過ごすかで未来が決まる。
移動時間、隙間時間も過ごし方次第で活かせる。
配信したり、耳学習したり、音楽に浸ったり。
自分らしく、自分でいられる時間にしましょ。
https://stand.fm/episodes/661dc93ad2493dea00bacfad

「やりたいことが見つかると・・・」
小さなこと気にしなくなる
時間の価値や重みを実感する
優先順位が定まる
よそ見しなくなる
違和感に敏感になる

大胆になれる

https://stand.fm/episodes/661a333ad95e36a248c43a44