マガジンのカバー画像

コロナ時代のヨガ教師

25
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の中心を感じる

自分の中心を感じる

毎週2日間オンラインで教えている日本語インヤンヨガクラス。
次回のテーマは「自分の中心を感じてバランスをとる」です。

めちゃ基本で今さらって感じですが・・・
というのも

自分の中心となる軸から動けたら全てが楽に動けるんじゃないかと私はいつも思っているのです。私の体のいろんな部分はあちこち歪んでいて、お互い違うことを言い合っていることが多いのですが、それを一つ一つ聞いて何とかまとめるのではなく、

もっとみる
ニューヨークで琉球文化の架け橋に触れる

ニューヨークで琉球文化の架け橋に触れる

今年が沖縄の日本復帰50年目にあたるということを沖縄県民以外の日本人で知っている人はどれくらいいるのだろう。ニューヨークでもジャパンソサエティで沖縄関連のイベントが行われていて、メインとなる琉球舞踊のパフォーマンスに私も行ってきました。

今公演の演出ディレクターは宮城流の嘉数(かかず)道彦さんというまだ40代前半の方ですが、なんと国立おきなわ劇場の芸術監督を33歳からやっておられるとのこと。古典

もっとみる
もぐらの誕生日のひみつ

もぐらの誕生日のひみつ

今日2月2日は、アメリカでは「グラウンドホッグ・デー」と呼ばれる地面からもぐら(本当は別名ウッドチャックと呼ばれるでかいリスですが、もぐらの方が似合うので勝手にもぐら扱い)がそろそろ春かなと顔を出す日らしい。出てきて後ろを振り返って自分の影を見たらその年は後6週間冬が続き、影を見ずにその場にとどまっていたら春は近いそうです。何でやねん。。ちなみに今年はもちろん影が見えて冬続行。。。

この習慣はヨ

もっとみる
こどもとヨガがたのしくてたのしくて

こどもとヨガがたのしくてたのしくて

今年の初めからブルックリンのアフタースクールでヨガを教えている。
いろいろ感じたことがあったので今日はその話。

アフタースクールとは日本でいえば学童みたいなものだろうか。
アフタースクールは高校まであって、大抵はその日なにをするか決まっている。サッカーだったり、映画を見たり、宿題をする日だったり、好きなプログラムを自分で選んで登録する。市立は大抵無料、私立は有料などさまざま。

私が行っているの

もっとみる
2021年振り返っても仕方ないんだけど

2021年振り返っても仕方ないんだけど

仕事先での会話
「もう年末やね」
「信じられない」
「何にもしてない」
「まじで何もしてない」

(今年はみんな同じ会話をしたんじゃないだろうか??)

「したことと言ったら日本に帰っただけ。家族に会えたのが何よりもうれしかった。」
「そう言えば私もがんばったのは日本で父を見送ったくらいやな・・」

その仕事先の仲間は、春頃、ビザの手続きで5年ぶりくらいに日本に帰っていた。私は夏に父が亡くなって日

もっとみる
第2回Coast to Coast 2021のワークショップ終了

第2回Coast to Coast 2021のワークショップ終了

木曜日から日曜日までIYNAUS(全米アイアンガーヨガアソシエーション)の第2回Coast to Coastイベントがあった。これの第1回はパンデミック真っ最中の2020年の初夏ごろにあったと思うのだが、その時のことはとてもよく憶えている。この頃はみんなが一斉にZOOMでクラスをし始めた頃。家にいながらニューヨーク以外にいる最高級の先生たちのクラスが受けられるとわかって、うおおとなっていた頃である

もっとみる
冬の朝ごはん

冬の朝ごはん

ヨガの自主練をきっちり、ふんわり生活に根づかせたいと日々思っているけのに毎日毎日”雑用雑念、え、なにこれ?”なことがあってなかなかはかどらない。

そこでまず見直そうと思うのがごはん。

と言うのも理想として練習は朝にやって、午後はそのリフレクション(て日本語でなんて言うんだ?余韻、復習、まとめ?)に取っておきたいのだけれど、現実として仕事や子供・犬のもろもろの用事、外出などが当然あって調整がむず

もっとみる
30日間のプラナヤマ生活無事終了

30日間のプラナヤマ生活無事終了

10月は「プラナヤマ生活」というオンライン企画を思いついてやった月でした。日本の夜8時に合わせて日曜日は毎週朝7時前からスタンバイして、楽しい1時間半を過ごさせてもらいました。週に1回、オンラインクラスをライブもしくは録画で一緒に練習して、それ以外は自主練でなるべく毎日、30日間プラナヤマの練習をすると言うものです。プラナヤマとはヨガの呼吸の練習。身体的にもむずかしいところがあり、試行錯誤を繰り返

もっとみる
プラナヤマ生活、始まっています

プラナヤマ生活、始まっています

10月3日から週に1回オンラインでクラスを共有して、30日間できる範囲で毎日自主練するという企画、「呼吸とともに生活する30日間集中オンラインコース」通称「プラナヤマ生活」は静かに、でもちゃんと始まっております。

はっと気づけばもう10月も後半、オンラインクラスもあと2回を残るばかりになり、30日目の11月1日まであと2週間を切りました。いやあ、人生ってあっという間ですね^^

勝手に企画したも

もっとみる
今だからこそゆっくり呼吸がしたい

今だからこそゆっくり呼吸がしたい

"呼吸と共に生活する30日間集中オンライン・コース"(日本語)ご案内今日はなんと新しいオンラインコースのお知らせです!!それもプラナヤマ!自分から学ぶ呼吸のコースです。

こんな人たちに特にお勧めです↓

ヨガのアーサナはやっているけれどプラナヤマはやったことがない。

日々の生活の中で心と気持ちを落ち着けたい。

いつもなんとなく疲れていてエネルギーがでない。

自分の体とゆっくり対話したい。

もっとみる
私たちを照らす送り火

私たちを照らす送り火

昨日の五山の送り火、今年はテレビで見た

いつもは一つの文字につき何十本も点火するのに、今年は大の字は6つ、鳥居も舟も妙法も各自1つだけ...!

でも何とも言えない厳かな雰囲気があって

涙が出た

ぼろぼろ出た

今年は父も亡くなって

私には両親も実家も無くなってしまって

本当に帰って来てくれたんかなあとか

昔送り火を間近で見たときに感じた火の熱さを突然リアルに思い出して

ああ、お父さ

もっとみる
大雨のお盆に想う

大雨のお盆に想う

8月に入って10日間ばかり、毎年夏にお世話になっている日本山妙法寺の平和行進に参加した。と言っても私はいつも広島の平和記念公園で、東京から何週間もかけて歩いてきた行進団の方々に(コロナ規制のため今年は岡山からのみ)追いつくだけなのだけど。

広島で合流して、佐賀、長崎、そして熊本の水俣へと私なりに戦争のない世界を祈り、被爆者や水俣病の被害者の方達のことを想った。

地元に戻った12日から降り始めた

もっとみる
インヤンヨガって何?

インヤンヨガって何?

パンデミックになって、ずっと教えていた小さなスタジオがいくつか閉まってしまった。およそ1年後、最後まで禁止されていたヨガスタジオもようやく再オープンを許可されたけど、ローカル・コミュニティが集う場となっていた小さなヨガスタジオは全部リースを失い、再開することはできなかった。私はYMCAでも教えていたけれどそのYMCAですらなくなってしまった。

↑初めて教えた陰ヨガティーチャートレーニング

なの

もっとみる
鼻の中の太陽と月

鼻の中の太陽と月

上の写真は今朝のジェニー・キャプラーのプラナヤマクラスからスクショしたもので、ヒンドゥー教のヴィシュヌ神がクリシュナに生まれ変わった姿らしい。目を見ると右目に太陽、左目に月が描かれている。

ハタヨガを学んだ人は知っていると思うけれど、人の体の中には太陽と月のエネルギーが脊椎の周りをぐるぐると交差しあっていると言われる。体の下の方から鼻腔にまでいき、そこから脳へと繋がって2つのエネルギーが統合され

もっとみる