マガジンのカバー画像

2022.4~今日の気付き✨ありがとう✨

76
今日の気付き✨以前から実感して、実践していること✨共感、共鳴、共振したいこと😄 自分のためのナルシーな自分の記事✨
運営しているクリエイター

#大切

『考えてますか? 感じてますか?✨』

『考えてますか? 感じてますか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

考えるな、感じろ!

という有名なフレーズが、今朝、突然に湧いてきました。

直感力はこの上なく大切

だと実感していますが、考えることの大切さ、特に熟慮することの必要性を、皆さんは、どう考えますか?

哲学対話のテーマにしてみようかなぁ?

私は、考えること、熟慮することもとても大切だと考えてます😄

問題が生じた時に、様々な対策を考えたり、本を読んだりドラマ

もっとみる
『自分の足で歩み続けるために、やりたいことは何ですか?✨』

『自分の足で歩み続けるために、やりたいことは何ですか?✨』

いつもありがとうございます😊

昨日の綴った、自分の中での保存版は、こちらです😄↓↓↓

その上で、更に思索を重ねてみました😄

素晴らしい生き方をされている、世の中の多くのメンターや指導者や講演者、執筆者の方々等等から、学ぶことは本当に大切だと思います。

その方々の生き方が、
そのまま自分に当てはまり、大きく変わって幸せになる方
も、大勢いると思います😊

その相手に共感した方の感動は

もっとみる
『AI から、どんな活かされ方をしますか?✨』

『AI から、どんな活かされ方をしますか?✨』

AIの活かし方は、とても大切なことだけれど、AI が人をどう活かすか?は、決してSF の世界ではない😆

AI が人を活かすとなると、AI を何よりも崇め奉る人々を、重職につけるだろう😆

AI と共存共栄を望む人は、まぁ、生き残れるとして、AI を敵視する人は、淘汰されるのだろうか?

ある意味、必要悪として、残って行くのだろうか?

AI の望む世界というのは、どのようなものだろうか?

もっとみる
『どんな答えが湧き出づりますか?✨』

『どんな答えが湧き出づりますか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

新年の初めに、漢字カードを引いてみました✨

これは占いではなく、引いた感じから質問を投げ掛けて、自分(相手)の中の答えを湧かせるもの✨

最初に、「自分の希う1年のために、 何をしたい?✨」
(質問は、自分が湧かせたい答えのための問い掛けなので、何でも🆗)と、自ら問いかけながらカードをシャッフルして、シャンパンタワー🍷型に並べて、直感で1枚ずつ3枚ひきま

もっとみる
『あぁ、楽しいなぁ✨って、呟いてみませんか?✨』

『あぁ、楽しいなぁ✨って、呟いてみませんか?✨』

昨日の帰りの新幹線🚄の中で浮かんだ気付きを、今日は綴ってみます。

脳内日本一周🗾仮想旅行🚄は、今日もお休みです😁

旅行等に行った帰り道、「あぁ、楽しかったなぁ」って、口に出してませんか?

未来の引き寄せは、「過去形」で「◯◯が叶いました✨ありがとう✨」と口にしてますが、過ぎ去った幸せな時間は、過去形ではなく、「現在進行形」で口に出してみませんか?😄

楽しかったこと、嬉しかったこと

もっとみる
『喋りたいことは、溢れてますか?✨』

『喋りたいことは、溢れてますか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

今朝もstand fmで、熱く🔥楽しく、喋ってみました✨

ほんの数人の方しか聞いて頂いてないとしても、喋りたいことを気ままに喋るのは、本当に気持ちいい😄
幸せな気分を満喫
🍀ありがとうございます✨

昨日、喋れなかった分も含め、先週は色々と盛りだくさんの週だったので、喋りたいこと珍しくメモをして、

#今を楽しむ

#怒り の #エネルギー

もっとみる
『自身のエスカレーターを、ちょっと降りてみませんか?✨』 ※皆さんのご意見、お聴かせ頂けませんか?😄

『自身のエスカレーターを、ちょっと降りてみませんか?✨』 ※皆さんのご意見、お聴かせ頂けませんか?😄

「人生は、下りのエスカレーターを上っているようなもので、歩みを止めた途端に、下に下がっていく」という考え方に共感共鳴して、色々考えてみました😄

それは、ゆっくり下るエスカレーターのような気がします。

逆向きに自らの足で。上がっているのかどうか?

自分で上らないと、徐々に降りて行ってしまう事に、気付けるかどうか?

立ち止まるということは、現状維持ではなく、降りていくということ。

少しずつ

もっとみる
「ありがとう✨減らしますか?😆」

「ありがとう✨減らしますか?😆」

『ありがとう✨』
『ありがとうございます✨』
は、私の大好きな言葉で、とても大切な言葉だと感じていて、毎日、使いまくってますが、ちょっと、御座なりになってないかなぁ?と振り返ってみています😆

「ありがとう」の言葉に、もう一言「嬉しい」とか、「助かります」とか、自分の気持ちを添えたりすると、より相手に喜んで貰えるのかなぁと感じてます✨

さらに、微笑んで会釈したり、手を合わせたり、何らかの行動を

もっとみる
『いい加減を大切にしてますか?✨』

『いい加減を大切にしてますか?✨』

陽が照りすぎても☀️足りなくても、水をあげすぎても💦足りなくても、草花が育たないように。

人も「これがいい!」という心の持ち方や考え方、言葉や行動、食べ物や飲み物等々、丁度いい『いい加減✨』が大切だなぁ✨

「ありがとう✨」が大好きすぎて、毎日、あらゆる場面で、言ったり書いたりしてるので、御座なりにならないように、程よく整えて使いたい😄

昨日も今日も涼しくて、いい加減✨
台風が無事通りすぎ

もっとみる
「未来に伝え残したいものは何ですか?✨」

「未来に伝え残したいものは何ですか?✨」

いにしえから未来に、伝え残したい素晴らしいものは、美しい大和言葉や、ありがとうの心や、恩送りの行動等々、多々あります✨

現代から未来に、伝え残したいものは、なんだろう?

遠く離れた方々や、言葉の異なる方々とも、ネット等で簡単に繋がれて、互いに称え合い、励まし合える世界だろうか?✨

IT技術と、人の優しさが融合して、今まで出来なかった、よりよい「支え愛」が、広まっていくことを信じて😄

今日

もっとみる
『大切な3つは何ですか?✨』

『大切な3つは何ですか?✨』

前にも書いた、3つの「コ」を大切にしてます✨

『心と言葉と行動✨』

最初から、目指す方向に3つ揃うのが望ましいけど、
「まずは心に思い浮かべるだけ」
「まずは口に出してみるだけ」
「まずは動いてみるだけ」
どれが最初でもいいから、自分のやりやすいところから、心地好い事から初めてみる✨

2つ揃えば、もう一歩

3つ揃えて、毎日!楽しみながら継続すれば、必ず希っいることが叶う✨
そんな「3つ」が

もっとみる
『子どもの希望に答えてますか?✨』

『子どもの希望に答えてますか?✨』

いつも、ありがとうございます😄
昨日の「認められない時は、どうしてますか?」の続きと、新たな課題について、stand fmで喋ってみました😁
https://stand.fm/episodes/62ca3736dead400006b64dfb

ご相談の直接の解決には、ならないかもしれませんが、何か「自分の中の答えを湧き上がらせる」ヒントが見つかれば嬉しいです😄

子どもの希望は、出来るだけ

もっとみる
『聞き方「あいうえお」実践してますか?』

『聞き方「あいうえお」実践してますか?』

昨日、参観させてもらった小学校の、1年生の教室の貼り紙✏️
地域によって多少違うようですが、聞き方を示した

あいての目をみて
いいしせいで
うなづきながら
えがおで
おわりまで

と、話し方の「かきくけこ」を眺めながら、「大事だなぁ😄 でも、大人が出来てないよなぁ😆」と痛感。

その後の、学校経営協力者会議での意見交換会でも、話し手を見ない方がいたため、本音を飲み込んで😅

「まずは大人が

もっとみる
『言葉遊びは、好きですか?✨』

『言葉遊びは、好きですか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

私は日本語が大好きで、大和言葉も好きで、文字とか音の響きとか、使い方に拘って楽しんでます✨

昨日読んだ記事で、言葉遊びの1つの「アナグラム」を使って、自分の名前の文字の中から、新たな意味を見いだすというのに惹かれて、早速やってみました😁

stand fmで喋ったものはこちら
↓↓↓

推理小説や刑事ドラマやクイズ番組でたまに出てくる、文字を入れ替えて、

もっとみる