えつこ

双極性障害II型。家族は夫と息子2人。140文字のひとりごとにおさまらなかったよしなし…

えつこ

双極性障害II型。家族は夫と息子2人。140文字のひとりごとにおさまらなかったよしなしこと。

記事一覧

カウンセリングを受けて少し自分が変わってきたこと

お久しぶりです。えつこ(@etzbp)です。 2年ぶりのnote記事…!浦島太郎状態で、こんにちは。 ところで、3年前にこんな記事を書いていました。 と、2020年当時、記事内…

えつこ
11か月前
13

2020年は、さりげなく毎週note投稿してました。がんばった。
2021年は、まったり、あふれでるなにかがあるときに投稿しようと思います。
引き続きよろしくおねがいします。

えつこ
3年前
7

ここに居ていい。

えつこです。 わたしは昨年2019年を最後にはたらかないで生きていくことを決めました。 でも、しばしば社会との接点がもっとほしいな、とか お金がもっとほしいな、とかい…

えつこ
3年前
12

勇気づけの言葉

こんにちは。えつこです。 先日髪にパーマをかけに行ってしまって、見事に体調不良に陥りました。 パーマをかけるといつもこうなので自らに禁じていたのに。案の定です。 …

えつこ
3年前
14

カフェイン摂りすぎで不穏に陥った話

こんにちは。えつこです。 今日は表題のとおり、カフェインを摂りすぎて精神的に不穏に陥ったので、その時のことを書きます。 普段コーヒー中毒ってほど飲んでいた朝、コ…

えつこ
3年前
10

一気断薬後薬剤師さんに薬歴を一通り聞かれて考えたこと

主剤であった気分安定薬を、医師の指示に従って先週、一気断薬しました。 「減らすんじゃなくて、一気に止めたんですね…」 と、お世話になっている凄腕薬剤師さんは苦笑…

えつこ
3年前
8

冬季うつと一気断薬の罠

かつてわたしはよく「精神科医kyupin先生」のブログを読んでいた。 うつうつとした秋冬に、自らを模索するにはちょうど良い読み物だった。 ここ最近あまり見られていなか…

えつこ
3年前
14

「書く」ことで自分と向き合い精神を整えたこと

尾てい骨強打からなる不調からやっと復活してきました。 今日はその復活のきっかけだったかもしれない出来事について書きます。 昨日から上の息子が、塾通いをはじめまし…

えつこ
3年前
6

双極な私は「冬眠」する 〜準備編〜

※〜準備編〜と書いたが、〜実践編〜が書かれるかは定かではない。 先週も書いた気がするけれど、11月に入って寒くてたまらん。 階段から落ちたのを契機に、気分が下り坂…

えつこ
3年前
10

階段から滑り落ちた

落ちました。比喩ではなくリアルで。 11月になりましたね。 日照時間も気温も下がって、ぐっと気分が下がっている今日このごろ。 その日は雨が降っていました。 雨で濡…

えつこ
3年前
9

衝動的にモノを買ってしまうこと

わたしはモノをよく買い、よく捨てる。 焦りに突き動かされて買う、ということが多い。 そして、買ってすぐ届かないといらいらしてしまう。 もしかしたら、そういう行動…

えつこ
3年前
23

無理なのに、働くことに執着していたこと

わたしは、2013年に精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を取得した。 2013年当時の認定は等級2級だったから、当時の主治医には就労困難と見られていたのだろうが、クロー…

えつこ
3年前
21

学校への不適応・支えたい悩み

ADHDがあると、双極性障害のリスクが上がるという医師のツイートを目にしました。 これを見て、わたしは自分自身にも当てはまるな、と思いましたし、 ADHD診断されている…

えつこ
3年前
23

夫がわたしの精神障害を受容してくれていること

唐突だけれど、今日はわたしの夫(以下「彼」)の話をします。 彼はわたしにとって非常に稀有な存在で、彼より先に逝きたいと(きしねんてきな意味ではなく)心底思ってい…

えつこ
3年前
19

わたしが見ていた「ふつう」は一段ハイだった

長袖を着るにはまだ暑い日もある微妙な気温の今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 わたしは一週間寝まくりの日々↓を送っていましたが、なんとか日常に帰ってきまし…

えつこ
3年前
14

1日18時間眠る日々でも。

秋冬は鬱。 巣ごもり、冬眠にもってこいのシーズンだ。 わたしのここ数年の傾向として、12月〜8月が躁で、残りは鬱。 躁の時期にいろいろ着手したことの回収ができなくて…

えつこ
3年前
9
カウンセリングを受けて少し自分が変わってきたこと

カウンセリングを受けて少し自分が変わってきたこと

お久しぶりです。えつこ(@etzbp)です。
2年ぶりのnote記事…!浦島太郎状態で、こんにちは。

ところで、3年前にこんな記事を書いていました。

と、2020年当時、記事内で言っていました。
なんだかカウンセリングに絶望していたみたいです。

3年を経た2023年のいま、カウンセリングによって結構救われてきていて、
自分にも変化が見られている、と自分では思っているので書き留めておきます。

もっとみる

2020年は、さりげなく毎週note投稿してました。がんばった。
2021年は、まったり、あふれでるなにかがあるときに投稿しようと思います。
引き続きよろしくおねがいします。

ここに居ていい。

ここに居ていい。

えつこです。
わたしは昨年2019年を最後にはたらかないで生きていくことを決めました。

でも、しばしば社会との接点がもっとほしいな、とか
お金がもっとほしいな、とかいう邪念がむくむくとわきあがることもあります。

このnoteを書き続けているのも、誰かに目に止めてもらいたいなという浅はかな野望だったり、何者かになりたいという欲望だったり…ということも少しあります。

それで、家に居ていいのかな?

もっとみる
勇気づけの言葉

勇気づけの言葉

こんにちは。えつこです。
先日髪にパーマをかけに行ってしまって、見事に体調不良に陥りました。
パーマをかけるといつもこうなので自らに禁じていたのに。案の定です。

今日は、長男がかけてくれた言葉に勇気づけられた話をします。

11月初旬からうつがひどく、寝たり寝たりして過ごしていたわたし。

家のこと、育児的な何か、全然できていない。と自責する日々。

そんなうつうつとしている中、長男がくれた言葉

もっとみる
カフェイン摂りすぎで不穏に陥った話

カフェイン摂りすぎで不穏に陥った話

こんにちは。えつこです。

今日は表題のとおり、カフェインを摂りすぎて精神的に不穏に陥ったので、その時のことを書きます。

普段コーヒー中毒ってほど飲んでいた朝、コーヒーを飲まないと起きていられないので、モーニングコーヒーは欠かせないわたし。
朝飲んで、昼飲んで、と中毒かっていうほど飲んでいました。

家族にも揶揄されていて、ちょっと控えないといけないかなー?と思うくらい。
でも、飲まないと日中活

もっとみる
一気断薬後薬剤師さんに薬歴を一通り聞かれて考えたこと

一気断薬後薬剤師さんに薬歴を一通り聞かれて考えたこと

主剤であった気分安定薬を、医師の指示に従って先週、一気断薬しました。

「減らすんじゃなくて、一気に止めたんですね…」

と、お世話になっている凄腕薬剤師さんは苦笑していました。

はい、わたしもそう思いましたし、Twitterでも同様のご意見いただきました。

血液検査で異常値が出たのは確かなので、おかしな指示ではなかったと考えていますが。

でもまあしんどい激鬱・傾眠の日々が続いたのは確かで。

もっとみる
冬季うつと一気断薬の罠

冬季うつと一気断薬の罠

かつてわたしはよく「精神科医kyupin先生」のブログを読んでいた。
うつうつとした秋冬に、自らを模索するにはちょうど良い読み物だった。

ここ最近あまり見られていなかったのだけれど、友人がわたしにこの記事を教えてくれた。

「非常に眠い時期は、双極性障害的な治療に絡まない薬を減量した方が良いのである。」

特にセロクエルは〜ということだったが、
双極性障害の治療に中心的な薬は減薬注意、ということ

もっとみる
「書く」ことで自分と向き合い精神を整えたこと

「書く」ことで自分と向き合い精神を整えたこと

尾てい骨強打からなる不調からやっと復活してきました。
今日はその復活のきっかけだったかもしれない出来事について書きます。

昨日から上の息子が、塾通いをはじめました。
電車に乗っていくので、最初の何回かはわたしもついていくことに。

授業が2コマあったので、カフェで書き物をすることにしました。

尾てい骨強打してから、強い倦怠感と傾眠傾向があって、身体が思うように動かないフラストレーションがすさま

もっとみる
双極な私は「冬眠」する 〜準備編〜

双極な私は「冬眠」する 〜準備編〜

※〜準備編〜と書いたが、〜実践編〜が書かれるかは定かではない。

先週も書いた気がするけれど、11月に入って寒くてたまらん。
階段から落ちたのを契機に、気分が下り坂で止まらない。

いつも春夏は軽躁で、いろんなことをやったりはじめたりしてしまう。
けれど秋深まって、思考能力が鈍化して、なんにもできなくなって、鬱になってしまう。

そして、やらなきゃならないことばかり山積みになって、全部放り出してし

もっとみる
階段から滑り落ちた

階段から滑り落ちた

落ちました。比喩ではなくリアルで。

11月になりましたね。
日照時間も気温も下がって、ぐっと気分が下がっている今日このごろ。

その日は雨が降っていました。

雨で濡れた階段を降りる時、滑る確率が非常に高いのを自負しているわたしですが、
夫が促すままに濡れた階段を考えごとをしながら降りてしまったのです。

いつもなら手すりに手を添えるのですが、忘れていました。

尾てい骨をしたたか打って、しばら

もっとみる
衝動的にモノを買ってしまうこと

衝動的にモノを買ってしまうこと

わたしはモノをよく買い、よく捨てる。

焦りに突き動かされて買う、ということが多い。
そして、買ってすぐ届かないといらいらしてしまう。

もしかしたら、そういう行動をしてしまうとき、ストレスや不安が強いのかもしれないと思う。

ほしいものリストを作ってみたり、いろいろしてみているけれど、
衝動が勝ってしまい、えいや、と購入ボタンを押してしまう。

わたしはとにかくそういう時の行動、決断が早すぎて、

もっとみる
無理なのに、働くことに執着していたこと

無理なのに、働くことに執着していたこと

わたしは、2013年に精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を取得した。
2013年当時の認定は等級2級だったから、当時の主治医には就労困難と見られていたのだろうが、クローズ就労(=障害を会社側に明かさずに働くこと)を続けていた。
今振り返ってみると、もっと早く働き続けることをあきらめてしまえばよかったのに、と思う。
なぜ、こんなにも執着していたのだろうか、過去の自分に言ってやりたい。
「もう、がん

もっとみる
学校への不適応・支えたい悩み

学校への不適応・支えたい悩み

ADHDがあると、双極性障害のリスクが上がるという医師のツイートを目にしました。

これを見て、わたしは自分自身にも当てはまるな、と思いましたし、
ADHD診断されている次男にももしかしたら該当することかもしれない。
そう危惧するようになりました。

仮にこどもたちが精神疾患を発症したら、全力でサポートしたい旨を
以前の記事で書きました。

いま、次男は学校に適応できなくなっていて、心身を病んでい

もっとみる
夫がわたしの精神障害を受容してくれていること

夫がわたしの精神障害を受容してくれていること

唐突だけれど、今日はわたしの夫(以下「彼」)の話をします。
彼はわたしにとって非常に稀有な存在で、彼より先に逝きたいと(きしねんてきな意味ではなく)心底思っています。

彼は、わたしのことを障害者扱いしません。
でも、わたしに精神障害があることを受容しています。

自分でも上記表現は矛盾しているな、と思います。。

なのでもう少し具体的な例を出します。
・今まで長年クローズ就労を許容してくれていた

もっとみる
わたしが見ていた「ふつう」は一段ハイだった

わたしが見ていた「ふつう」は一段ハイだった

長袖を着るにはまだ暑い日もある微妙な気温の今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは一週間寝まくりの日々↓を送っていましたが、なんとか日常に帰ってきました。

過去の記事で何度か「Daylio」というスマホアプリを使って日々の気分の上下を記録していることを紹介してきました。

わたしはそこで圧倒的に「ふつう」を選択することが多かったのです。
自分のことを「フラット」な状態だと思いこんでいた

もっとみる
1日18時間眠る日々でも。

1日18時間眠る日々でも。

秋冬は鬱。
巣ごもり、冬眠にもってこいのシーズンだ。

わたしのここ数年の傾向として、12月〜8月が躁で、残りは鬱。
躁の時期にいろいろ着手したことの回収ができなくてつらい秋冬。

先日の連休から、毎日18時間は眠っている。

起きていられない。
こどもたちの勉強も見られないし、いわんや家事をや。

それでも夫はわたしに言う。

「生きてたじゃん」

って。

また全肯定されてしまった。

この動

もっとみる