見出し画像

勇気づけの言葉

こんにちは。えつこです。
先日髪にパーマをかけに行ってしまって、見事に体調不良に陥りました。
パーマをかけるといつもこうなので自らに禁じていたのに。案の定です。

今日は、長男がかけてくれた言葉に勇気づけられた話をします。

11月初旬からうつがひどく、寝たり寝たりして過ごしていたわたし。

家のこと、育児的な何か、全然できていない。と自責する日々。

そんなうつうつとしている中、長男がくれた言葉に救われました。

「うつって、頑張ってるひとがなるんだって。だからママは頑張っている」

彼はそんな言葉をくれました。

「だってフェル研で言ってたもん」というので、ああ、YouTubeで見たんだな…。と。

(フェルミ研究所というYouTubeチャンネルがある)

彼には単極性のうつと双極性障害の区別がついているかわからないけれど、
わたしがうつになっているんだ、ということを認識してそういう言葉をかけてくれたことがじんわりうれしく思いました。

毎日何もできていない、と自分を責めていたつらい気持ちがやわらぎました。

わたしも、こどもたちに、夫に、大事な友人に、そういうやさしい言葉をかけられるようになっていたい。

自分なりに、毎日を頑張ろうと思いました。

#双極性障害 #躁うつ病 #日記