kaori

2人の男の子の母です。気ままなnoteです。

kaori

2人の男の子の母です。気ままなnoteです。

記事一覧

映画(ハル)

何十年も前、ひとり暮らしの頃に何度も見た大好きな映画。 レミノっていう動画配信サービスで、配信してくれてたので、久しぶりに見られました。 若い頃の深津絵里ちゃん…

kaori
2か月前
4

お昼休み

お昼休みに大好きなカフェでランチに来ました 今年度は、できるだけお昼休みに休もう お昼休みにもしゃしゃり出るのは控えます。

kaori
2か月前

映画「アナログ」

アナログ 二宮和也 波瑠 桐谷健太 浜野謙太   リリーフランキー 板谷由夏 映画館で鑑賞。 波瑠さんがとてもキレイで、美しい映画でした。 木曜日に、ってすてき。 …

kaori
7か月前
3

笑顔の親友

Angelsは、Cardinals戦3連勝、スウィープでした✨ うれしい! でも、大谷翔平先発ピッチャーで、ホームランを打たれるとかなり悔しかったな。。 翔平さんも悔しいだろう…

kaori
1年前

人生を変える出会い

WBC、とってもとっても感動しました!! 大谷翔平さんが大好きになりました。 大谷翔平さんのことを知りたくて、とにかく検索しまくっていたら、本当にこの人はなんて素晴…

kaori
1年前
1

シャンシャンのこと

シャンシャンのニュース、今週たくさん見ました。 シャンシャンは無邪気でかわいくて、きっと中国でも元気に可愛がられるんだろうな、と思いながら、私が釘付けになったの…

kaori
1年前

もうすぐ3月

受験シーズンですね。 来年の今頃はわが子の受験。 がんばって当日を迎えて乗り越えられますように。 母も、明るくたくましくなりたいな。 今日は午前中だけお仕事でした…

kaori
1年前
3

ささやかな不良行為

あきれるけどささやかだけど、今日は私にとっては不良行為をした午後です。 いろいろ、イライラして仕方がなかったので、歯医者に行くと嘘をついて、 一人でコメダ珈琲店…

kaori
1年前
2

村田沙耶香「変容」

とってもおもしろかったです。 妄想力がすごいなあ。 「丸の内少女ミラクリーナ」という短編集に入ってました。 「丸の内少女ミラクリーナ」には、 「丸の内少女ミラクリ…

kaori
1年前
2

でもね、たまには

imaseの でもね、たまには を何回も何回もリピートしてる、 そんな毎日です。 ここ数日、 心が疲れてしまった人が周りに何人かいて、 少し巻き込まれそうになっていまし…

kaori
1年前
2

舞いあがれ

10月から始まった朝ドラに、すっかりはまっています。 毎朝、朝の慌ただしい支度中にBS7:30~見て、帰ってきてから録画も見て、土曜日のBS、総集編も見て、と、何回も見て…

kaori
1年前
2

ブラックドレス

村田沙耶香さんが「コンビニ人間」で芥川賞をいただいたときに、授賞式で着たドレスがブラックドレスだったそうです。 黒一色のドレスが着たくて、探したのだとか。 優し…

kaori
1年前
6

運転手と一人読書

こないだの土曜日、息子とその友達が映画に行くのに、運転手をしました。 子どもたちが映画を見ている間、カフェレストランで、読書をしました。 村田沙耶香さんの「となり…

kaori
1年前
3

44歳の秋

写真はこないだ作ったエビフライとピーマンフライです。 いつの間にか、エビフライ、なんなく揚げられるようになったな。 余ったフライの衣材料で、冷蔵庫にあったピーマン…

kaori
1年前
1

中2のむすこ

むすこが中2の秋。 学校行事の職場体験で、スーパーマーケットに行きました。 3日間。 品出しや、バックヤードでのお手伝いなどをしたそうです。 おいしそうな野菜の並べ…

kaori
1年前
1

スナックキズツキ

今夜は子どもたちも夫も早く寝たので、風呂上がりに1人で梅酒を飲みました。久しぶりに夜のカップヌードルも…。ああ、また太る。けど、たまにはいいや。 何度も読んでる…

kaori
1年前
3
映画(ハル)

映画(ハル)

何十年も前、ひとり暮らしの頃に何度も見た大好きな映画。

レミノっていう動画配信サービスで、配信してくれてたので、久しぶりに見られました。

若い頃の深津絵里ちゃんと、内野聖陽さん。

どちらもすごく素敵なんだ~
内野聖陽さんは、ほんと自然で、ハルそのものって感じで、深津絵里ちゃんもなんだけど。

パソコン通信を通して、深津絵里ちゃん演じるほしが、少しずつ、少しずつ、前向きに変わっていく物語。

もっとみる
お昼休み

お昼休み

お昼休みに大好きなカフェでランチに来ました

今年度は、できるだけお昼休みに休もう

お昼休みにもしゃしゃり出るのは控えます。

映画「アナログ」

映画「アナログ」

アナログ

二宮和也 波瑠
桐谷健太 浜野謙太  
リリーフランキー 板谷由夏

映画館で鑑賞。
波瑠さんがとてもキレイで、美しい映画でした。

木曜日に、ってすてき。
待ち合わせ、約束、その重み。
スマホがあると、わからないかもしれないな…

波瑠さんが自分にしかわからない悲しみを抱えて逃げ出すところ、よかったです。

あんなふうにみんなが見とれるようなキレイな人に生まれてみたかったなあ、、、

笑顔の親友

笑顔の親友

Angelsは、Cardinals戦3連勝、スウィープでした✨

うれしい!

でも、大谷翔平先発ピッチャーで、ホームランを打たれるとかなり悔しかったな。。
翔平さんも悔しいだろうなと。
13奪三振はもちろんすごいんだけど、ホームランって、やっぱり悔しいんじゃないかな。

バッター翔平もいいけど、ピッチャー翔平の日は特別です。固唾を呑んで見つめてしまう。。
両方やるからより凄みが。

Cardin

もっとみる
人生を変える出会い

人生を変える出会い

WBC、とってもとっても感動しました!!

大谷翔平さんが大好きになりました。
大谷翔平さんのことを知りたくて、とにかく検索しまくっていたら、本当にこの人はなんて素晴らしい人なんだろう、と驚いてしまいました。
無邪気で天真爛漫そうな一面も見せつつ、実はとても綿密に計算していて、なんといっても相当な努力家。
生活すべてを野球に打ち込み、目標達成のためにできることはすべてやる。
プレッシャーとか、そう

もっとみる
シャンシャンのこと

シャンシャンのこと

シャンシャンのニュース、今週たくさん見ました。
シャンシャンは無邪気でかわいくて、きっと中国でも元気に可愛がられるんだろうな、と思いながら、私が釘付けになったのは…、
シャンシャンと最後のお別れをするみなさん、でした。

孫のように可愛がってたから…
どんなに疲れていても、シャンシャンに会うと元気が出た
自分の中の区切りを付けるために、最後に悔いのないようにお別れしたかった

と瞳を潤ませながら話

もっとみる
もうすぐ3月

もうすぐ3月

受験シーズンですね。
来年の今頃はわが子の受験。

がんばって当日を迎えて乗り越えられますように。
母も、明るくたくましくなりたいな。

今日は午前中だけお仕事でした。
仕事帰り、最寄り駅から2駅先まで行って、ブラブラ歩いておいしそうな豆腐屋さんで卵焼きとひじき煮ともつ煮を買いました。
ラーメン屋さんでラーメンを食べました。手打ちの太麺。味玉入りで、おいしかったです。
スーパーに寄って野菜とお菓子

もっとみる
ささやかな不良行為

ささやかな不良行為

あきれるけどささやかだけど、今日は私にとっては不良行為をした午後です。

いろいろ、イライラして仕方がなかったので、歯医者に行くと嘘をついて、
一人でコメダ珈琲店で豆乳オーレとコメチキを頼みました。
図書館で借りた本を3冊カバンに入れて。
土曜の午後コメダ珈琲店はとても混んでいて、席に着くまで30分くらい待ちました。席に着いてからは、のんびり過ごしていますが、さっきの私のように席が空くのを待ってる

もっとみる

村田沙耶香「変容」

とってもおもしろかったです。
妄想力がすごいなあ。

「丸の内少女ミラクリーナ」という短編集に入ってました。

「丸の内少女ミラクリーナ」には、
「丸の内少女ミラクリーナ」、
「秘密の花園」、「無性教室」、「変容」の4つの短編が入っていて、どれも強烈でした。
みんな狂ってる。でも、その狂い方が絶妙なんですよね。
ありえないけど、ありえなくもないというか。
後味は悪いです。もちろん。
でも、この後味

もっとみる
でもね、たまには

でもね、たまには

imaseの でもね、たまには を何回も何回もリピートしてる、
そんな毎日です。

ここ数日、
心が疲れてしまった人が周りに何人かいて、
少し巻き込まれそうになっていました。

私は大丈夫。
何度か唱えたりして。

子どもたちがいるし、母の私が参ってるわけにいかないから、いつも通りでいることが私のお仕事。
職場でも、そうありたいと思ってる。
目立たなくていいから、いつも通りの人でいたい。

毎日、

もっとみる
舞いあがれ

舞いあがれ

10月から始まった朝ドラに、すっかりはまっています。
毎朝、朝の慌ただしい支度中にBS7:30~見て、帰ってきてから録画も見て、土曜日のBS、総集編も見て、と、何回も見てるけど、何回も泣けてしまいます。全然飽きない。

幼少期の舞ちゃんもよかったけど、今の舞ちゃんもやっぱりとってもかわいくて大好き。子どもが小さいとき、まいんちゃん見てたからなあ。まいんちゃん、こんなに素敵なお姉さんになって…っての

もっとみる
ブラックドレス

ブラックドレス

村田沙耶香さんが「コンビニ人間」で芥川賞をいただいたときに、授賞式で着たドレスがブラックドレスだったそうです。

黒一色のドレスが着たくて、探したのだとか。

優しくかわいらしい雰囲気の村田さん。(作品はそんな雰囲気ではないけど。)お友達からはブラックドレスが意外だったと言われたそうで。

ブラックドレスを着た理由。

昔、美術部だったときに、顧問の先生から「黒い絵の具だけは買うな。いろんな色を混

もっとみる
運転手と一人読書

運転手と一人読書

こないだの土曜日、息子とその友達が映画に行くのに、運転手をしました。
子どもたちが映画を見ている間、カフェレストランで、読書をしました。
村田沙耶香さんの「となりの脳世界」。

私の読書は、すきな文章をいくつか書き留めておくスタイル。心の中を、脳世界と書く村田沙耶香さん、ほんとおもしろい。

エッセイや日記、旅行記を読むと、その人をとても近くに感じます。
好きな文章を書く人は、やっぱりその人の考え

もっとみる
44歳の秋

44歳の秋

写真はこないだ作ったエビフライとピーマンフライです。
いつの間にか、エビフライ、なんなく揚げられるようになったな。
余ったフライの衣材料で、冷蔵庫にあったピーマンもついでに揚げたりして。

いろんな経験値が、私なりに積み重なってるなと思う今日この頃。

心の中は、ハタチくらいから変わらないけど。

ひとり暮らししてるだけで、すっかり大人になったような気がしてたあの頃。

今日、できてうれしかったこ

もっとみる
中2のむすこ

中2のむすこ

むすこが中2の秋。
学校行事の職場体験で、スーパーマーケットに行きました。
3日間。

品出しや、バックヤードでのお手伝いなどをしたそうです。
おいしそうな野菜の並べ方があるんだよ。
賞味期限が切れそうなものを手前に並べるんだよ。
と教えてくれました。
初日は疲れたみたいだけど、2日目からは楽しかったみたい。
お昼にスーパーマーケットのお弁当を購入して食べるのが1番楽しかったそうです。

赤ちゃん

もっとみる
スナックキズツキ

スナックキズツキ

今夜は子どもたちも夫も早く寝たので、風呂上がりに1人で梅酒を飲みました。久しぶりに夜のカップヌードルも…。ああ、また太る。けど、たまにはいいや。
何度も読んでるスナックキズツキをお供に、夜ののんびりタイムでした。
スナックキズツキ、出てる人たちにいつも親近感。ドラマ版も全部見たけど、よかったけど、やっぱり原作もすごくいいな。
原作は、トウコさんが無表情なのがいい。いろいろ聞いてくるしやらせてくるけ

もっとみる