見出し画像

舞いあがれ

10月から始まった朝ドラに、すっかりはまっています。
毎朝、朝の慌ただしい支度中にBS7:30~見て、帰ってきてから録画も見て、土曜日のBS、総集編も見て、と、何回も見てるけど、何回も泣けてしまいます。全然飽きない。

幼少期の舞ちゃんもよかったけど、今の舞ちゃんもやっぱりとってもかわいくて大好き。子どもが小さいとき、まいんちゃん見てたからなあ。まいんちゃん、こんなに素敵なお姉さんになって…ってのも嬉しいし、それ抜きでも、控えめで繊細な演技の舞ちゃんがほんとにかわいらしくて、毎日応援したくなるのです。

幼少期のばあばもよかったなあ…
ばあばの演技は何してても泣けました。ばあばを朝見るのは、化粧が涙で崩れて危険だから、出勤前に見るのは自粛してたほど。
舞ちゃんのバロモン凧が無事に上がって、嬉しそうな舞ちゃんを見つめるばあばの表情が、ほんと思い出すだけでも泣けて泣けて。

舞ちゃんのお父さんもお母さんも大好きです。とっても自然。周りにいそう。
お兄ちゃんも、問題児と言いつつ、舞ちゃんに向ける優しいまなざしが素敵。今後のお兄ちゃんとお父さんとの関係の変化も楽しみです。
明るく元気いっぱいで、パワーあふれる主人公もいいけど、舞ちゃんみたいに、控えめで繊細で、心の奥に強い芯のある主人公もいいなあと思います。応援したくなります。

来週、舞ちゃんの挑戦が実を結ぶのかなあ。それとも…。あー、とっても楽しみです。
楽しみな物語があると、毎日がときめきますね。朝ドラに感謝したい気持ちなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?