トナカイ
2021/02/17 12:24
暮らし安心ミナシアン♪みんなハロー、トナカイだよ。というわけで2021年シーズンのキャンプインが、まずはピッチャーとキャッチャーが現地時間2月17日、日本時間の2月18日に動き出しますね。ブルペンのFAが市場には残っているもののエンゼルス的にはその辺の補強は終わっていると見て良さそうですね。ロゼンタールあたり欲しいと言えば欲しいんですけど噂が出ないということは特に獲得は目指してないのかなと
2021/02/05 14:01
こにちはトナカイだーよ。というわけでエンゼルスの空いていた40人枠のうち残り2枠は立て続けに埋まっていきましたね。順番が前後しますが知名度重視なのでまずはそのうちの1人、デクスター・ファウラー選手から。最初の一報があった時はビックリしましたね。2021年のチームペイロールに重く降り注いできて尚且つ表現は悪いですが引退間近で下降線を辿っているベテラン外野手をトレードで獲得というのは。
AOITORI
2021/01/28 00:39
Robbie Williams
2021/01/20 15:48
こんにちはトナカイです。日本時間1月20日にThe Athleticのケン・ロゼンタール氏よりエンゼルスがホゼ・キンタナ投手と契約したことが報じられました。この続きは新たな投手獲得後に書きます。僕の思いはこれなのでキンタナ8Mにそこまでウキウキになれておらず補強はまだ途中だという気持ちが強いからです。というわけで!2月3日に追記していますがオリオールズからAlex Cobb
2021/01/07 18:40
こんにちはトナカイです。僕のnoteを開いていただきありがとうございます。さて、この動きのないMLBオフシーズンに新たな更新をしますよ。ずばり、スプリングトレーニングを目前にしてどこを補強するかです。まあ目前にしなくてもポイントは決まっているんですけどね。スプリングトレーニングは少なくともMLBは予定通りのスケジュールで開催される方向に向かっているのでもう日数も迫ってきているんです
2020/12/03 12:00
ハロー、トナカイだよ。今日、アメリカ時間の12月2日午後5時(太平洋標準時)、日本時間の12月3日午前10時がロースター内のオファー締め切りだったので割と動きがあったため更新することにしました。年俸調停権を持っていて高騰が予想される選手は球団の財政事情やその他の選手との兼ね合いでわりとオファーを敬遠されがちでノンテンダーFAとなるんですけど、まずエンゼルスで誰がノンテンダーだったのか書きま
kitoma
2020/11/29 18:04
鐘が鳴ってるよ。聴こえる?静かにしてみてね。真ん中だよ。まんなか。ココロの真ん中で聴こえるの。しぃーっ。ほらね、まだちぃちゃいけどカランコロンと鳴ってるでしょ。始まるよ。始まってるよ。だんだん大きくなるよ。少しずつ 少しずつ街中に 世界中に地球中に響きわたるよ。ひとりのヒトが聴こえるでしょ?そうするとね、廻りのヒトも聴こえるようになるよ。楽しいね。嬉し
2020/11/21 21:43
こんにちはトナカイです。MLBは特に動きがないのでちょっとしたエンゼルスの動きでも触れようかと思います。ところで本編の前に僕って基本的に追記とか修正ってしないんですけど、これを投稿した日に新たなマイナー契約があったので追記します(厳密に言うと日本時間なら僕の投稿は前日夜でその契約があったとニュースになったのは翌日早朝なんだけど、まあアメリカ時間で言えば同じ日だから同じ日として扱いました)。
2020/11/10 20:07
こんにちはトナカイです。今日は僕が批判に批判を重ねそれとは裏腹に活躍したエンゼルスのリリーフ投手、マイク・マイヤーズ(Mike Mayers)についてチラッと語りますね。サムネイル(って言わんか?表紙?トップ画?)の写真は9月のアメリカンリーグ月間優秀リリーフ的な賞を取った時のものです。リリーバー・オブ・ザ・マンスです。この時点でもう僕の批判や酷評なんて当てにならないことが分かりますね
2020/11/04 12:07
こんにちはー、トナカイだよ。MLBはLA球団のワールドチャンピオンによって2020年シーズンが終わりましてオフに入りました。各球団からクオリファイングオファーが出された選手も判明しましたね。エンゼルスから対象になるかもだったのはシモンズくらいですか。出されませんでしたね。まあこれはほぼありえないと思ったので誰もが予想していたことではないでしょうか。そしてエンゼルスは現在GM探しをし