マガジンのカバー画像

こころ

49
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

noterさんのマガジンを楽しむ。ワンダーハロウィン👻🎃神無月の振り返り。

noterさんのマガジンを楽しむ。ワンダーハロウィン👻🎃神無月の振り返り。

グミの雲を渡って
キャンディ色の滑り台から
飛び込んだ星くずのプール

マーマレードの川が流れて
チョコレートコスモスが咲く

きっとそこは驚きの世界

夜を照らす水色ランタンの馬車

大きな不安、小さなときめき

どうかお願い
月夜に咲くスターチス

ドキドキしながら
世界のページをめくる

絵本の中で遊びたい
金星へ飛んでみたい

宝石の靴をはいて
金平糖のスターロード

ウインク1つで
悲し

もっとみる
遺品整理で涙。金庫の中に平箱があり、その中に風呂敷、その中に母の『優しい心』があった。

遺品整理で涙。金庫の中に平箱があり、その中に風呂敷、その中に母の『優しい心』があった。

遺品からの視点

金庫の中には、身に着けていた宝石や金の時計、そして古銭があった。
化粧箱があり、その中に風呂敷がその中に母の優しい誠を感じた。

まさか金庫の中にこれらの資料が収納されているとは驚きと感動であった。

そしてfrom JAPAN・・・to bio14 SLOVENIA 1994と毎日新聞の4つ折りがあった。

特に母が読み返したところは、赤線が引いてあった箇所を
太文字でしるしし

もっとみる
娘から母になる時  秋桜

娘から母になる時  秋桜

『うす紅の秋桜が秋の日の
何げないひだまりに揺れている
このごろ涙もろくなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
わたしの幼い日の思い出を
何度も同じ話くりかえす
独言みたいに小さな声で・・・』
      ―さだまさし 秋桜―

手を伸ばせば

届くところにいて

話しかければ

聞こえるところにいて

こゝろ細い夜は

宵居してくれた

母に思われて育ち

母に思われて

もっとみる
言葉の力

言葉の力

言葉には威力があると思います。

心がこもっていなくても「ありがとう」と言われたらうれしいですし、「言霊」というのは確実にあるのだと思っています。

でも、心からの言葉は、震えるような感動があります。

きっと

この話に出てきたマークという少年は、死ぬまで友達の言葉が生きる力であったに違いありません。

幸せは、案外転がっている

幸せは、案外転がっている

「アタシが帰る日
冬瓜のスープと炊き込みご飯が食べたい」

前々から幼なじみに言われていた通り
広島最終日は、冬瓜でもてなした

スープや炊き込みご飯以外に
秋ナスのマリネ、ニンジンと葉のきんぴら
かぼちゃのコロッケなど、地産地消の野菜を使い
月曜からまた、都内で仕事する彼女をもてなす

飛行機の搭乗手続きから時間を逆算し
朝から下ごしらえなどをして
夕方、彼女がうちへ訪れるのを待っていた

「お

もっとみる