マガジンのカバー画像

好きだなぁ!

172
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「想い出」のリクエスト for夫婦。 【企画参加】

「想い出」のリクエスト for夫婦。 【企画参加】

「品」、、。物質、、。オモイデノシナ、、。

(°▽°)アレレ

我が家は物質的なものが少ない。食用品ストックくらいしか浮かばないではないか。冷蔵庫の中身はアレとコレとソレがあったなと、把握済みだが、想い出の品となれば脳内が急に圏外になる。

🍅🍆🥩

サプライズとは無縁のわたしたち。恋人から夫婦になってもそれは変わらない。我が家では、ほしいものは各自調達するルールになっている。

(°▽°

もっとみる

【シンバル】

『シャーーン』

と曲を盛り上げるシンバル。

あれ、実は割れるモノです。

割れるモノを、割れたら嫌なので、
なるべく割れないように叩いています。

"割れない"と思っているか

"割れる"と思っているかで、

叩き方が、音が、変わる。

変わってほしいな。

白い花の進化 | #なんのはなしですか

白い花の進化 | #なんのはなしですか

今日の授業中のことだった。

視界の端に、白い小さな花が目に入ってきた。
話を止めずに顔をそちらに向けるとどうやらそれはティッシュで作ったバラの花のようであった。

(オイ! 授業中っ!!)と、言う代わりに視線でビームを送る。

教科書の練習問題をやっている間、机間巡視をする。

さっきの花は解体され、ただのティッシュになっていた。

(よし。よし。授業中だからな)
(でも、あの花、可愛かったな)

もっとみる
ナホバ・インディアンの昔話

ナホバ・インディアンの昔話

誰の心にも棲んでいる2匹の動物のお話

ナホバ・インディアンの昔話より

👏👏👏 はじまり はじまりー👏👏👏

☀️

うららかな日差しのなか
ナホバ族⚙️のおばあさんが孫と話している🐦🐦

人はみんな心の中に2匹の動物を飼っているんだ

お前はどんな動物が好きなんだい?

コンドルかい?ピューマかい?

僕はね、つよ~いライオン!
ライオンが好き

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿�

もっとみる
「初はえ」の のの字

「初はえ」の のの字

晴天

お化粧をしていたら
窓の向こう側

ぶううん 

とも
聞こえ無いけど
窓に「はえ」が止まった

今期初の「蝿」のすがた

つい
「ヨッ」
なんて声を掛けてしまった

秋になると
ペタペタしてくる
「はえ」を、うとましく思うくせに

ぶううんとも聞こえず

「よっ」とも答えず
「はえ」は

大きく
のの字かいて
飛んでった

最後まで読んで頂きありがとうございました😊
こうして好きな事を

もっとみる
映像詩:いのち輝く竜泉寺の谷戸(最後に映像あり)

映像詩:いのち輝く竜泉寺の谷戸(最後に映像あり)

こんにちは!
birdfilmの映像作家 
増田達彦です。

大都市、名古屋市に残された、
数少ない谷戸(里山)が、
近々埋め立てられ、
宅地に変わろうとしています。

私の恩師で知人が、その谷戸で、
完全有機栽培の田んぼを、
こつこつ続けることで、
貴重な自然生態系を
守ってきました。

そこには分かっているだけで、
80種類以上もの絶滅危惧種が、
細々と生息しています。

昨年、恩師が亡くなり

もっとみる
#21 ヨッシャマンと無為の極意

#21 ヨッシャマンと無為の極意

のっけからなんだが、今日はヨッシャマンの秘密基地を紹介しよう。

私はこのアジトを、「座・トランアングル」と呼んでいる。
食事、書き物は座椅子で。
寝転がる、テレビを観るのはソファー。
読書、スマホいじりはハンモック。
この3つの「イス」で私のリビング生活はほぼ完結してしまう。
バミューダトライアングルみたいなもので、はまりこむと抜け出せない。特に出かける用事がなければ私は大体この海域にいる。

もっとみる
解釈の魔法

解釈の魔法

アローハ!けんちじです。
できるだけ指針を持って発信していきたいという思いが出てきたので、最近は「これからやっていきたいことについての軸固め」をチマチマと行っておりました。
その一環で、noteのヘッダーにタイトルをつけてみました。
「解釈の魔法」です。

私は「解釈する」ということが、とても大好きです。
好きな漫画やアニメなどの作品についても、登場人物や物語について「解釈」を深めていくことが何よ

もっとみる
流れてゆく日々の心音 3

流れてゆく日々の心音 3

ひかりが さしてくるほうへ
それは ことばという かたちを
しているかも 知れない
あたたかい ちからをくれる

ほら お花たちも むかってる
そこに なにがあるのかも
知らなくても いい

ゆけば また あたらしい ひかりが
さしてくる

わたしが わたしで
あなたが あなたであるための
ひかりが さすほうへ

いま 想えば 好奇心の塊だった。
幼いころの エネルギーの塊のような わたしは 何だ

もっとみる

【ショートエッセイ】キャンバス

今日も向かう。

この真っ白なキャンバスに。

言葉が紡ぐ、白と黒の世界。

音もないのに、風もないのに、匂いもないのに、光もないのに。

僕とあなただけが見える優しい世界。

今日はどんな世界を描こうか。

この真っ白なキャンバスに。

#20  ヨッシャマンVS結婚

#20 ヨッシャマンVS結婚

メガネを失くした。
どこかに置き忘れたとか、実は頭の上にあったとかいう話ではなく、メガネをかけながら失くした。
そんなことあるだろうか?
私の頭がおかしいのだろうか?
買い物をするためにメガネをかけて出かけ、気がついた時にはノーメガネで呑気に歩いていた。
メガネを外した記憶もない。
煙のように消えてしまったのである。
ほんと痴呆の神隠し。そんな映画が作れそうだ。
まだ買って1年もたっていなかったの

もっとみる
口から宝石を出す

口から宝石を出す

昨日夕飯を食べていると、旦那さんが
「いつも言ってることを本にすればいいのに...」
と、こんなことを言いました!

''えー!!本??"
  なんか変なことを言い出した!

"どんなこと書けばいいの?"
「普段俺に言ってること!」
"へ〜!"笑

あまり本氣に捉えていなかったので、それ以上会話になりませんでした。笑

しかし、"普段言ってることを本にする?"
この言葉が妙に氣になり、普段旦那さん

もっとみる
100円で買ったのは【ガラクタ】か【ダイヤ】か?

100円で買ったのは【ガラクタ】か【ダイヤ】か?

「あら、あたな」
「今日も来てくれたのね」

昨日に引き続き、柔らかい笑顔のおばあちゃんが杖をつきながらお店に迎え入れてくれた。
昨日と違うのは髪型。昨日は結い上げたていたロマンスグレーの長い髪をおさげにしている。
素敵だ。

今日、わたしはこのお店にガラクタか、ダイヤを買いに来たのだ。

【わたしが買い物に来たのはなぜか?宝物を買えるかもしれないのだ】

店に足を踏み入れるとき、緊張した。

もっとみる