マガジンのカバー画像

お金について考えたことあれこれ

25
日々の暮らしの中でお金について考えたあれこれを書き留めておきたい…備忘録です。 自分がお金に対してもっと知っていれば…と後悔したことから、誰もがお金の知識を身につけてほしいって…
運営しているクリエイター

#マネーリテラシー

本当に使いたいことにお金は使うもの

本当に使いたいことにお金は使うもの

昨日は家計の整え方について、自分の行なっていることを書きました。

収入内の範囲で家計を賄う
当たり前のことですね。

支出が増えていたので少しコントロールする
ということを書かせていただきました。

今日はそのことについてちょっと補足です。
勘違いしないでいただきたいのは、お金を使うことをやめるということを主張しているのではなく、本当に使いたいものにお金を使おうということです。

私は環境の変化

もっとみる
正しい投資とは

正しい投資とは

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

「fp3級サクッと合格オンライン講座」
ただいまメンバー募集中!
「じっくり8回コース」と「集中8回コース」
あなたはどちらで学びますか
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

ここ数年で投資のニュースは

もっとみる
自分のちょうどよいお金を知るワークショップで強い家計をめざす/日程

自分のちょうどよいお金を知るワークショップで強い家計をめざす/日程

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

4月からはじまる「女性のマネー探求クラブ」
ただいま3期生募集中です!
今年は「考える編」と「実践編」の2コース
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
*現在「考える編」は締め切らせていただきました。次回

もっとみる
暮らしのお金を整える理由

暮らしのお金を整える理由

働きはじめると仕事を覚えるのに必死
結婚すると家庭と仕事の両立で忙しい
子供を授かると子育てに日が暮れる

考えてみると‥
いつも時間に追われていたような気がします。
毎日の暮らしの中でその時、その時を一生懸命に頑張っていたなぁと。

休日は自分の好きなことをして日々の疲れを癒したいと思いつつも‥‥
なかなか思うようにはいかなくて。

仮に時間をみつけたとしても
何となくこころが休まらない‥どうし

もっとみる
マネーに強くなる一年にしましょ♪

マネーに強くなる一年にしましょ♪

今年もどうぞよろしくお願い致します🌱

🌸2023年の抱負🌸
やっぱり今年もマネー^ - ^
しっかりと基礎から…マネーリテラシー強化の一年にしたいと思います♪

ご一緒にいかがでしょう。
どうぞよろしくお願い致します🌸^ - ^

***

お金のことを学ぼうとしても何からはじめていいのか…迷います。

資格取得を目指しながら、身近な出来事に照らし合わせ学んでいくのが効率よく学ぶコツです

もっとみる
お金のことを学ぶならfp3級取得から

お金のことを学ぶならfp3級取得から

12月も12日です。
一年もあっという間にもう師走…。
どんな一年でしたでしょうか。

クリスマス、大晦日、そしてお正月
この時期は行事が盛りだくさん!

暮らしのお金を預かる身としましては、どうやってやりくりしようか…と少し頭を悩ませてしまいます。

家族の笑顔がみたい〜
ついつい出費も増えてしまいますね。

***

何年か前からテレビやネットの広告で
「投資」「マネーリテラシー」「資産運用」

もっとみる
そろそろ投資のはなし

そろそろ投資のはなし

投資をはじめます。

というと、今まで何もしていないみたいなので、きちんとお伝えさせていただくと、米国株の投資信託を積立NISAで行いたいと考えています。

「マネー探究クラブ」を毎月第2土曜日に開催しています。
お金を稼ぐことのブロック外しや自分の必要なお金の金額を知ることを目的にマネーリテラシーを強化する時間です。

しかし実際に会を進めていくと、3回が終わった時点で、考え方の次は実行だという

もっとみる
投資初心者へのおすすめ本2冊

投資初心者へのおすすめ本2冊

ゴールデンウィークです。

この期間にゆっくりとお金の勉強をして…
そろそろ本気で取り掛からないと…(勉強会の準備を)
アレコレ考えていましたが、お天気に誘われて散歩ばかりの私です。
その結果、運命の出会いがあったのですからよしとしましょう。

***

40歳を過ぎたら…そろそろ家計を整えるとよいでしょう。
50歳を過ぎた頃からは…お金について考えると不安な気持ちがついてきます。

なにかと考え

もっとみる
ライフシフト”100年時代の人生戦略”

ライフシフト”100年時代の人生戦略”

名古屋では桜の花も風に舞い散り、初夏を思わせる日差しの強さにこころもそわそわ。

今日はゴールデンウィークにぴったりな本をご紹介します。

こちらの「超訳ライフシフト」女性は特によんでほしい。

ロンドン・ビジネススクール教授であられる、リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著のライフシフトシリーズです。

この本は今までの「ライフシフト」「ライフシフト2」をまとめたもので、ギュッと要約されて

もっとみる
家族のためにマネーリテラシーを

家族のためにマネーリテラシーを

ちょこっと儲けよう。簡単に儲けたいなら・・・

そんな言葉でいろいろ金融商品が紹介されています。

しかし私たち女性は家庭のお金を管理する身として、リスクの高いものに投資する気にはなれない。そうでしょう?

確実なところで資産を増やしていきたいのです。

住宅ローンやこれからかかる子供の教育費、老後のためのお金など家族の安心した生活の確保が何よりも大切だからです。

私は地方公務員の警察官として勤

もっとみる
お引越し

お引越し

13年暮らした家を売却しました。

子どもたちの成長を見守ってくれたお家。

ありがとうございました。

時間がたつのは早いものです。

この家で楽しいことがいっぱいありました。

つらいこともありました。

いろいろなことを経験して今の自分があると思います。

今までの写真を見返していたら懐かしくなり、このお家とのお別れがつらく感じます。

どうして売っちゃうの?

勿体ない・・・

お友達や両

もっとみる