キュリ

きゅうりではありません.関西出身.現在は大学院に通っています. 日常で考えていることな…

キュリ

きゅうりではありません.関西出身.現在は大学院に通っています. 日常で考えていることなどを伝えていけたらと思います.

記事一覧

カウンセリングに行った話

最近,youtubeでよく精神科の先生がやってるチャンネルを見ます. 精神科ってワードだけで敬遠してしまう人も多いかと思います.実際,自分もこの間までそうだったんですが…

キュリ
3週間前
2

ヨルシカのレコードが届きました&近況報告

久々にnoteを開きました.最近忙しくて存在そのものを忘れるところでした. 今日帰ると,先月くらい?に予約したヨルシカのレコードが届いていました.レコードと一緒にプ…

キュリ
1か月前
2

吉祥寺散策&ヨルシカ聖地巡礼

今日は2024/4/6.明日のヨルシカライブ「月と猫のダンス」に参加するため,東京にやってきた. 東京に来るのは1年ぶりだったので,慣れない電車の乗り換えに少し苦労した…

キュリ
3か月前
5

コロナと大学生活を振り返る

卒業シーズンになって,スーツ姿や袴姿の人たちをよく見かける季節になった. 僕もこの春で大学を卒業.僕は2020年に大学に入学したが, その年はあのコロナウイルスが流行…

キュリ
4か月前
2

SNSの居心地が悪く感じることの考察

最近,(主に)Twitterのタイムラインを見てて何だか居心地の悪さを感じることが多いような気がしています. 特定の誰かが嫌いとかではなく,いわゆる万バズと呼ばれる何…

キュリ
4か月前
3

近況2024.2

去年の年末ごろに大学の部活の忘年会があり、久しぶりに飲み会ということでたくさんお酒を飲みました。そしたら帰宅してから嘔吐し、そこから一気に体調を崩してしまった。…

キュリ
5か月前

ハラスメント過多

最近Twitterでマルハラという新たなハラスメントがあることを知りました.みなさん知っていますか? 「マル」というのは文章で語尾につける「。」のことらしく,LINEやチ…

キュリ
5か月前
4

漫画「沈黙の艦隊」がおもしろかった

今回「沈黙の艦隊」という漫画がすごくおもしろかったので共有します. 以前ジパングという漫画も紹介したのですが,どちらも"かわぐちかいじ"さんが描いています.あとが…

キュリ
6か月前
2

自由放任主義と職場放棄は紙一重

今回も研究室の愚痴になります. 僕の担当教員は口癖が「自主性」とか「主体的」など,とにかく自分からやることが大切だというワードです. 確かに大学は自分から学ばな…

キュリ
6か月前
3

年末のあいさつ

ただいま帰省の電車の中で記事を書いております。 帰省途中で三重県四日市に泊まってきました。自分が思ってたよりも繁華街があって驚きでした。あとコンビナートの夜景も…

キュリ
7か月前
1

快活クラブにハマっている件について

さすがに最近は年の瀬を感じる気候になってきて外出が億劫です. だが,快活クラブに向かう足取りだけは全く止まりません. 快活クラブは有名な漫画喫茶なので知っている…

キュリ
7か月前

近況

今年の夏は大学院試験があり,それがようやく終わったと思ったら研究室が意外と忙しくて気が付いたら12月になってました. 僕の研究は実験してなんぼみたいなところがある…

キュリ
7か月前
2

漫画「ジパング」がおもしろかった

お久しぶりです.最近は大学の研究が忙しくなかなか記事を書けませんでした.ですが,最近おもしろかった漫画があるので紹介します. かわぐちかいじさんのジパングという…

キュリ
7か月前
4

眠れなくなるほどおもしろい社会心理学(亀田達也)

今回はあまり読んだことのない心理学の本を読んだ。 なぜ心理学の本なのかというと、最近人間関係で悩んだりすることが多かったので…。 内容としては、心理学の知識を実…

キュリ
11か月前
2

知的生産力(斎藤孝)

知的生産力という言葉はあまり聞いたことがなかったが、この本では生活の中でどのように知識をうまく活用していくかを指していると思った。 例えば本の序盤ではアウトプッ…

キュリ
11か月前
2
カウンセリングに行った話

カウンセリングに行った話

最近,youtubeでよく精神科の先生がやってるチャンネルを見ます.
精神科ってワードだけで敬遠してしまう人も多いかと思います.実際,自分もこの間までそうだったんですが,意外と普通の人って感じがします.

なんでそんなの見てるんだって話ですが,最近メンタルが弱ってる自覚があったからです.自覚できている時点でまだマシな方だと思うんですが,大人になるほどしんどいことも増えますね.

例のyoutube

もっとみる

ヨルシカのレコードが届きました&近況報告

久々にnoteを開きました.最近忙しくて存在そのものを忘れるところでした.

今日帰ると,先月くらい?に予約したヨルシカのレコードが届いていました.レコードと一緒にプレイヤーの下に敷くマットみたいなものも届いてました.ヨルシカのグッズが来ると毎回わくわくするし元気が出ます.

レコードプレイヤー自体は届くのが8月だそうで,レコードで聴けるのはもうしばらくお預けです.それまで開封せずにとっておきます

もっとみる
吉祥寺散策&ヨルシカ聖地巡礼

吉祥寺散策&ヨルシカ聖地巡礼

今日は2024/4/6.明日のヨルシカライブ「月と猫のダンス」に参加するため,東京にやってきた.

東京に来るのは1年ぶりだったので,慣れない電車の乗り換えに少し苦労した.お昼ごろ,ホテルに着いて荷物を預けさせてもらった.最近の東京はどうやらホテルの値段が爆上がりしているらしく,1万円ちょっと払ってもカプセルホテルしか取れなかった.

友人と東京駅で集合し,さっそく吉祥寺へ向かった.
なぜ吉祥寺か

もっとみる

コロナと大学生活を振り返る

卒業シーズンになって,スーツ姿や袴姿の人たちをよく見かける季節になった.
僕もこの春で大学を卒業.僕は2020年に大学に入学したが,
その年はあのコロナウイルスが流行り出した年.

大学進学に備えて名古屋で一人暮らしを始めたが,いざ4月に入るとすべての授業やイベントがオンラインになった.知り合いなんて誰もいない街で,毎日アパートに籠って授業を受ける日々が始まったのである.

自分は大人数でわいわい

もっとみる

SNSの居心地が悪く感じることの考察

最近,(主に)Twitterのタイムラインを見てて何だか居心地の悪さを感じることが多いような気がしています.

特定の誰かが嫌いとかではなく,いわゆる万バズと呼ばれる何万いいねもついているツイートとかにもやもやしている気がします.

特に政治的な話題や社会的な話題(ジェンダーとか).

何でもやもやするのかなーというのをたまに考えていたんですが,

その仮説として僕が思いついたのは,「0か100で

もっとみる

近況2024.2

去年の年末ごろに大学の部活の忘年会があり、久しぶりに飲み会ということでたくさんお酒を飲みました。そしたら帰宅してから嘔吐し、そこから一気に体調を崩してしまった。

年始は実家に帰ったが、研究室の報告会が気がかりであまりゆっくりはできなかった。
しかし久しぶりに両親と3人で遠出して初詣に行ったのが楽しかった。

4日には名古屋へ帰ってきたが、帰りの電車でかなり体調が悪く、帰宅してから39度の熱を出し

もっとみる
ハラスメント過多

ハラスメント過多

最近Twitterでマルハラという新たなハラスメントがあることを知りました.みなさん知っていますか?

「マル」というのは文章で語尾につける「。」のことらしく,LINEやチャットで語尾に「。」をつけると怒っているニュアンスになるからハラスメントだということです.

気持ち悪いですね。

何が気持ち悪いかというと,なんでもかんでもハラスメントと呼ぶことがです.ハラスメントは確かに受け手側によってそう

もっとみる
漫画「沈黙の艦隊」がおもしろかった

漫画「沈黙の艦隊」がおもしろかった

今回「沈黙の艦隊」という漫画がすごくおもしろかったので共有します.
以前ジパングという漫画も紹介したのですが,どちらも"かわぐちかいじ"さんが描いています.あとがきなどに書いてあったのですが,昔から船や飛行機などが好きで漫画を描き始めたようで,かっこいい描写からもそれが伝わってきました.

まずあらすじを簡単に書きます.

主人公は海上自衛隊で潜水艦の艦長をしている「海江田」という男.
日本は米軍

もっとみる
自由放任主義と職場放棄は紙一重

自由放任主義と職場放棄は紙一重

今回も研究室の愚痴になります.

僕の担当教員は口癖が「自主性」とか「主体的」など,とにかく自分からやることが大切だというワードです.
確かに大学は自分から学ばないと自動的に脱落してしまう要素が高いので,もちろん一理ある言葉だと思います.それに学問って自分から学ばないと意味がないので正しい主張だと思います.

ですが学生に主体性を主張する一方で,その学生に普段から指導をしない教員にも問題があるんじ

もっとみる

年末のあいさつ

ただいま帰省の電車の中で記事を書いております。

帰省途中で三重県四日市に泊まってきました。自分が思ってたよりも繁華街があって驚きでした。あとコンビナートの夜景もキレイでした。

今年は春から研究室に配属され、夏には大学院試験があり、今は卒論に追われているというとにかく大学が大変でした。来年からも忙しそう。

楽しかったことと言えば、ヨルシカのライブに行ったこと。阪神のマートンの講演会に行ってサイ

もっとみる

快活クラブにハマっている件について

さすがに最近は年の瀬を感じる気候になってきて外出が億劫です.
だが,快活クラブに向かう足取りだけは全く止まりません.

快活クラブは有名な漫画喫茶なので知っている人も多いと思いますが,最近は月に2,3回は通ってます.
理由として一番大きいのは読みたい漫画があるから.スマホのアプリでボーナスログインをちょこちょこ貯めて毎日10ページくらい読んでいるが,さすがにひもじすぎます.

快活クラブは結構漫画

もっとみる

近況

今年の夏は大学院試験があり,それがようやく終わったと思ったら研究室が意外と忙しくて気が付いたら12月になってました.

僕の研究は実験してなんぼみたいなところがあるので,コンピュータでシミュレーションやるだけの人より時間に追われている気がします.ただ最近はちゃんと座学の勉強もしないとなと思い,家に帰ってから調べものしたりもしてます.あとは留学生が増えてきて,英語を使う機会も増えてきたので英語ちゃん

もっとみる

漫画「ジパング」がおもしろかった

お久しぶりです.最近は大学の研究が忙しくなかなか記事を書けませんでした.ですが,最近おもしろかった漫画があるので紹介します.

かわぐちかいじさんのジパングという漫画です.

200x年の海上自衛隊のイージス艦が太平洋戦争中の世界にタイムスリップしてしまう物語.

僕は結構ミリタリーが好きで,戦艦とか戦闘機が好きです.たぶんそういう人ならめっちゃおもしろいと思います.
中学生くらいの時,戦車が戦国

もっとみる

眠れなくなるほどおもしろい社会心理学(亀田達也)

今回はあまり読んだことのない心理学の本を読んだ。
なぜ心理学の本なのかというと、最近人間関係で悩んだりすることが多かったので…。

内容としては、心理学の知識を実際の実験例を交えながら説明するというもの。中には当たり前のように感じる事でも、ちゃんと根拠があるんだなと思うものもあった。
いくつかおもしろかったものを以下に紹介しておく。

アイヒマン実験

人は環境によってどれだけ凶暴になれるかを実験

もっとみる

知的生産力(斎藤孝)

知的生産力という言葉はあまり聞いたことがなかったが、この本では生活の中でどのように知識をうまく活用していくかを指していると思った。

例えば本の序盤ではアウトプットとインプットの話がある。どのようにアウトプットするかを想定してインプットすれば効率よく頭の中に知識が入るし、それを使える力もつくよということ。

また、そのインプット、アウトプットをより効率よくするには何を意識するかということも書かれて

もっとみる