見出し画像

吉祥寺散策&ヨルシカ聖地巡礼

今日は2024/4/6.明日のヨルシカライブ「月と猫のダンス」に参加するため,東京にやってきた.

東京に来るのは1年ぶりだったので,慣れない電車の乗り換えに少し苦労した.お昼ごろ,ホテルに着いて荷物を預けさせてもらった.最近の東京はどうやらホテルの値段が爆上がりしているらしく,1万円ちょっと払ってもカプセルホテルしか取れなかった.

友人と東京駅で集合し,さっそく吉祥寺へ向かった.
なぜ吉祥寺かというと,サジロカフェというカレー屋さんに行きたかったのである.ヨルシカの作曲・ギター担当のn-buna氏がここに来ていたらしく,念願のお店だった.

11時半オープンで,到着したのは12時過ぎだったが既に6人ほどが並んでいた.店員さんはネパールの人達で,陽気なしゃべり方がすごく好きだった.

ランチセット.チーズナンと日替わりカレー(なすびのカレー)とチキンカレーにマンゴラッシー
吉祥寺駅から歩いて5分ほど

ボリュームのあるランチを食べてかなり満足した.お客さんがまだまだ並んでいたので,吉祥寺駅周辺の雑貨屋さんを目指して歩くことにした.

たまたま見つけた雑貨屋さんがこちら.(画像はインターネットから拝借したため見にくいかもしれない)

中はアンティーク調の家具や食器が飾られていて,ハーブ,スパイス,チャイ,コーヒーなどが売っていた.お店に入ると店員,というよりオーナーらしきマダムが声をかけてくれた.
お話ししていると,この店がさっき入ったサジロカフェの系列店であることが判明.思わぬ偶然にすこしびっくり.
マダムは吉祥寺の良さや商品の説明を丁寧に話してくれ,僕が名古屋から来たことや学生であることも話した.すごく話してて心地の良い人でまた来たいと思った.

その後,マダムの勧めで井之頭公園を少し散策した.ちょうど桜が満開で,家族連れも多くにぎわっていた.東京はところどころに自然もりもりの公園などがあるからおもしろいなと思う.

人ごみに若干疲れたため,ヨルシカの聖地巡礼スポットに移動した.
西武線の上石神井駅周辺である.結構マニアックな聖地ではあって,2021年ごろの月光再演というコンセプトライブで使用された映像のロケ地なのである.たぶん分かる人は共感してもらえると思うので,写真を載せておく.

ヨルシカファンの間ではたぶん有名なコインランドリー
商店街の入り口
あのライブといえば富士見通り
この踏切も映像にでてたはず

ただの商店街なのにコインランドリーや踏切をデジカメで写真を撮る僕は不審者以外の何物でもなかったと思う.近くにおまわりさんがいてちょっと焦った.

聖地巡礼にもそこそこ満足し,今日はホテルへ帰った.吉祥寺という街の雰囲気が結構よかったので,これでまた東京への憧れが増した気がする.
それではここでさようなら.

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?