マガジンのカバー画像

あの時英語でこう言いたかった

44
運営しているクリエイター

#表現

あの時英語でこう言いたかった~お礼とお詫びと忘れ物の話

あの時英語でこう言いたかった~お礼とお詫びと忘れ物の話

 ま、こんな感じでいろいろあったいきなりの寿司教室だったのですが、お礼のメールもしていなかったので、そのお礼メールを送ろうと思ったのです。そして、お祈りの時に立たなかった非礼のお詫びも。

文化の違う者が、厳格なコミュニティに入っていくときは、特に注意しなければなりませんね。あの先住民居住地区では、未だに100%マスク着用でした。(それにはもちろん従いました!)

そして、全部持って帰ったと思って

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~遅刻のお詫び文と、翻訳ソフトとの付き合い方

あの時英語でこう言いたかった~遅刻のお詫び文と、翻訳ソフトとの付き合い方

今日も、朝から、近所のウクライナっ子のお迎えです。

でも、朝からなぁ~~んか体が動かず、遅刻してしまいました。(まぁ、毎回あちらが早く出てきて待ってくれているんですけどね。)

「何でだ!?」「あぁ、そうか。昨日、子ども達の自転車について走ったんだ・・・・」

そんな他愛もない会話の作文です。

英作文をするとき、私は翻訳ソフトとgmail(又はGoogle document)を使ってます。

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~丁寧な表現を選んで勉強する方がいい

あの時英語でこう言いたかった~丁寧な表現を選んで勉強する方がいい

有名な話、「英語には日本語のような丁寧な表現がない!」と言ったとか言わないとか・・・・それは”You”に限った話だったのでしょうね。

英語にもいろんな丁寧な「人を傷つけない表現」があります。ホームレスの多い治安の少し良くないエリアについて、カナダの田舎町の英会話クラスの先生は”busy area”で表現していました。

大声で怒鳴る声、空想の誰かとしゃべる人、薄汚れた服をきた人、いくつもの大きな

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~無害なホームレスならいいのか!?と聞きたい

あの時英語でこう言いたかった~無害なホームレスならいいのか!?と聞きたい

土曜日に、子供たちとダウンタウンの銀行内にあるATMに行きました。そこには、普段いるはずのない身なりをした、見た目かなり若い男性が座っていました。

私は、万が一に備えて、想定より少ない金額を出金し、子供たちには「母さんのすぐそばに居なさいよ」と伝えました。そして、その男性が近寄ってきそうになったら母さんの服を引っ張るのよと言いながら出金作業をしました。

狭いATMの部屋に慣れてくると、だんだん

もっとみる
「あの時」英語でこう言いたかった日記のススメ

「あの時」英語でこう言いたかった日記のススメ

最近気がついたのですが英語は文法をある程度勉強したら、あとはひたすら言いたい事を文法にのっとって話すだけです。教科書に載っているのは、その表現例です。

英語の学習をしていても、『どんなオリジナル文章を作ればいいかわからないー!』となる時があります。

よく分かります。

私もそうでした。

そして今、カナダに住む私がやっている1つの勉強スタイルをご紹介します。と言っても、要は3ー5行日記みたいな

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~車のブレーキランプについて

あの時英語でこう言いたかった~車のブレーキランプについて

息子の友達のパパから「君の車のドライバー側のテールランプがきれているぞ」と教えてもらったので、今日、誰かに話すかも知れなかった私の台詞を文章にしてみました。

沢山書いたように見えて、会話だとほんの一瞬の導入レベルなんですよね。

ここから、「やっぱshopに行くべき?どこがおすすめ?もし警察に止められたときは何ていっとけばいい?」などと続きます。

英文の添削、車のブレーキランプについてのコメン

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~酷い雨で植物がダメになったの

あの時英語でこう言いたかった~酷い雨で植物がダメになったの

お世話になっている移民サービスには永住権保持者には無料の英会話クラスがあります。そこではよく「How was your yesterday?」のように聞かれます。もちろん話さなくてもいいのですが、話す方が当然スピーキングの力は養われます。というわけで、特に話してみようかな?と思うような出来事があった場合は、作文の練習も兼ねて、準備をしています。

とにかく、昨日は霰混じりのひどい雨でした。外に出る

もっとみる