マガジンのカバー画像

主夫ご飯

1,332
家庭では主夫。 完全男料理。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

主夫ご飯
昨日の夕食は漬物としらすの練り物
質素な食事ですが最近は胸焼けなどがなく非常に健康です
あくまでもこれは妄想です…今回のGWに嫌な予感がするんですよね
特に日本の中心あたり近畿地方
ハッキリとは名言出来ないけど…とにかく備蓄だけはしておきます

主夫ご飯
今日からGWという方々も多いですが…私は5月6日まで仕事です(笑)
ということで先日お客さんに頂いたえんどう豆を卵とじにしてお弁当に入れました
なんか豪華になった(笑)
しかし…なんだかなぁという日本の状況
株価も下落しているのにのんびりしてる日本人…なんだかなぁ😅

主夫ご飯
昨日の昼食は知人にスナップエンドウを頂いたので卵とじにしてみました🍚
この時期にしか食べれないスナップエンドウ
知人に頂いてからスナップエンドウの美味しさに気づかせてもらった
手間はかかるけど季節の作物をたべると元気になる
日本食バンザイ🙌

主夫ご飯
昨日の夕食は甘酢ガリを使用した生姜焼き
ダイレクトにしょうがを感じれるからうちは甘酢ガリを使います
ご飯に合うんですよ~(笑)
今日は朝からホームセンターへ
色々と買うものあるんですよね😭
物価高になるんだろうなぁ🤔

主夫ご飯
今日は仕事帰りにイオンに行って数ヶ月ぶりの銀だこを食べました
チートデイということもあり食べたいものを食べることも必要
全てを止められる訳ではない
まぁ〰️これから生きていくにはどれだけ自分で食べるものを判断するかになる
安全な食べ物なんて今の日本には無い

主夫ご飯
今日は自炊祭り(笑)
赤魚の煮付け
ポテトサラダ
ひじき煮込み
豆腐の味噌汁
全て1から作った夕食です👏

この便利な世の中で自炊する理由は…健康維持と病院に行かない身体を作ること
そして便利な物や時短なものはリスクが高い
何も知らずに食べる行為は無知
まずは調べてみて

主夫ご飯
今日はそぼろ弁当にしてみました‼️
ポテトサラダとソーセージ付き
お味噌汁もつけて
これでだいたい原価350円くらい
お弁当に入っている素材はほぼ無添加
何が言いたいかと言うと…コンビニ弁当ってほとんどが人件費
だからコストがかからないように添加物を入れる 健康に悪いのに

主夫ご飯
昨日の夕食は大阪と言えば551蓬莱の豚まん
そして通しか買わない甘酢団子
もし買う機会があったら是非甘酢団子食べてください
めっちゃ合います❤️
豚まんを食べる時はポン酢やゆず胡椒を用意するとポテンシャルを引き出します
これだけは止めれないのよ(笑)

主夫ご飯
今日は久しぶりの都会へ
知人の誕生日にランチをご馳走しました
お寿司居酒屋に行ってきました
といってもみんな下戸(笑)
ガツガツ食べました😋
まぁまぁの値段でしたけど美味しかったです
そもそもあまり人と外食しないので珍しいのです
天ぷらも美味しかった〰️🤤

主夫ご飯
昨日の夕食は卵だけチャーハンともやし炒め
黄金しょうが餃子🥟
シンプルな味で美味しいのです!
余った冷凍ごはんを使用して半熟の目玉焼きを作ります
そしてご飯いれて焼きながら混ぜます
味は塩コショウのみ
これがうちのチャーハンです👍

主夫ご飯
昨日の夕食は応援という意味を込めて石川金沢カレーチャンピオン🍛さんの真空パックルーで大盛りカレー

金沢カレーの特徴はトッピングにキャベツ千切り
良いアクセントで美味しいのです

これは妄想です
円高になっているのでライフラインを使わない食物を備蓄してください😊

主夫ご飯
今日は以前失敗した小麦粉から作るシチューのリベンジ
今回はリベンジ成功
コツはバターとチキンコンソメ
前回の反省活かして作ったら相方が気に入ったみたい😁
お腹を壊すから今回は牛乳ではなく豆乳を使った
ほとんどの人は知らないとは思うけど…牛乳に含まれる乳糖で腹を壊す

主夫ご飯
今日は国産小麦を使用した焼きそば
素材の全てが有機栽培のものを使用
高いけど安い麺より美味しい
卵トッピングでより贅沢に(笑)
最近ようやく色々なところで気づき始めたグルテンフリー
あるパン屋さんが自分のパンを食べないなんて話もある
それって内情を知ってるからだよね❓

主夫ご飯
昨日の夕食は鶏肉の甘酢炒め
中華スープ
有機野菜などを使用した甘酢炒め
普通に美味しい♥️
世の中今日から激しく動きそうですね
既に株価が下がり国内では物価が上がり続けると予測されます
何も買えないような状況になったら恐らく日本のGDPは下がり続け株式上場会社は破綻